• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ききならのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

さすがに寝不足

さすがに寝不足色々考えてしまって中々寝付けないー!

整形外科を受診しました。私自信は首に若干の違和感があるだけで済んだんですが、助手席に乗っていた弟は首、胸に強い痛みがあり、足に打撲青あざが出来ていました。それでも、あの衝撃、先方のクルマがミニバンでノーブレーキでVOXY側面への正面衝突であったことを考えると軽傷で済んだと思います。痛みを訴える弟が心配でしたが、診察結果、後遺症が残るような事態にはならずにすんだので、ひとまず安心しました。


事故当時、現場近くにいたヴォク友が、心配でいてもたってもいられずと駆けつけてくれました。いま考えてみても驚きです。ほんと、気持ち少し楽になりました。感謝感謝です。また、色々皆メール連絡ありがとう、とりあえず身体は大丈夫そうなんで(v_v)。

あと依頼あったフロント部位の写真(Top)と、側面の別写真(↓)を載せます。


今日、先方の保険会社担当さまから連絡ありました。なんとか全面的に保証してくれるそうです。明日ヴォクシーの状態を確認するとのこと。

また別途ご報告出来たらと思います。
Posted at 2013/01/07 23:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

VOXYで事故にあってしまいました。

VOXYで事故にあってしまいました。事故にあってしまいました。

この事故に関し、一般交通の妨げになった事で、本線をご利用されました皆様には大変ご迷惑おかけいたしました事、深くお詫び申し上げます。
また、スグに駆けつけてくださいました警察署の皆さま。JAFロードサービス担当さま。事故車を受け入れ頂いたディーラーさまには心よりお礼申し上げます。


事故について
自車の右折時、対向車線直進車の側面衝突です。矢印式信号機で、私の進行側、対抗側ともに右折のみ矢印点灯だったんですが、相手側の方は信号を見ておられなかったそうで、ノーブレーキで突っ込んでしまったということでした。私自身にも過信があり、対向車が信号を無視してくるとは思っていなかったため、クルマが来ていることに気付いた時には接触。自車の片輪が宙に浮き、ブレーキもかけられず前方の柵に衝突して止まるという惨事。フロント、左側面が大破しました。相手方のクルマもエンジンルームが押しつぶされた状態で、2台ともに走行不能となる事故だったんですが、ともに運転者・同乗者と、救急を要するようなケガ人は出なかったので、それだけでも良かったと思うしかないといったところです。

自車が停車した時、先方が信号を無視してきたという事は明らかだったことを思い、過去に覚えのない苛立ちがあったんですが、事故の衝撃が大きかったため、相手方の身体が心配になり、その無事を確認したことへの安心で苛立ちもおさまりました。その後の警察官からの聴取で運転者両名の証言に相違点がなく相手方が全面的に非を認めて下さっていたので、今もところ、もめることなくおさまりました。

いま愛車のヴォクシーはディーラーさまで入院です。新年早々こんな姿で持ち込んで申し訳ない。こんな事になるとは。愛車は大切な家族のようなもの。こんあ目に合わせて愛車にも申し訳ない。胸が痛い。
JAF担当者さんがおっしゃるには、おそらく廃車。修理しても完璧にはなおせない。サンルーフ付車で屋根がイッてしまっているのは厳しい、雨漏り発生の可能性があるとの宣告。愛車は今年の夏に2回目の車検の予定で現走行距離は2万1千弱。ガソリも満タンでした。あまりにもいたい。今家の車庫に愛車はない。まだ気持ちの整理がつかない。ただただ悲しい。


何をどこまで気を付ければ良いか。推測出来るすべての事に対し応じる事は難しいと思いますが、改めてハンドルを握るドライバーとしての責任を感じました。気を付けましょう。今年もクルマを愛する皆でカーライフを楽しみたいです。

何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/01/05 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

おしゃれ雑貨なの?

おしゃれ雑貨なの? チョッパーズに行ってきました。

 いつにもまして店内は賑やかでした。初めて見る店員さん?もいっぱいで慌ただしそうでした。今日は皆さまお疲れさまでした。

 写真のロードランナーのプレートと巾着袋、それとオイルメンテシールを購入。ん~、軽トラにある昔ながらのカーラジオアンテナ先端に付けるマスコット的なものがほしかったんですけど、コレって思うのがなく残念。最近ほとんど見なくなったんで売っているお店を探すのも中々大変になりました。どっかないかなぁ(☆_☆)。

 購入の際にマーキュリーのマスコット?をもらいました。白か黒か青の3種類から選んでくださいってことで、なんとなく白を。マーキュリーボーイ。MRCにこんなキャラクターあったんですねぇ。MRCはオシャレなイメージですけど、このキャラクターはどう?白だからでしょうか。なんというか、うす~い(笑)
Posted at 2012/08/26 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 趣味
2012年08月04日 イイね!

安物買いの銭失い…

安物買いの銭失い… 『安物買いの銭失い』
 地元で流行っているセリフ(笑)

 安く手に入れて事済ましても、質が悪く何度も修理や買い替えを必要とすれば結局お金がかかって仕方ねぇって事です。たしかそんな感じ。

 まぁ関西人なんで、良いものを安く手に入れて「コレ○円やったんやで」って言うことに喜びを覚えるんですけども。まぁ何回も故障とかで買い替えが必要になってはダメですよね。ちなみに軽トラのホーンの話なんですけど。バックスで一番安い、聞いた事のないメーカーものを付けてたんですが3ヶ月ぐらいで鳴らなくなりました。テスタで導通確認しても問題ないのに鳴らない。2個とも同時に壊れるとか、過剰電圧の印加?それにしてもさすがに手間です。なぜ躊躇せず最も安価な製品を買ったのか謎です。

 てなわけで交換しました。どうせ買い換えるならということでミツバ製のアリーナⅢです。トラックですので。バッ直に余韻音切り替えスイッチ引き込みの作業が加わるので単純交換というわけにはいかなかったですがうまく出来ました。この軽トラ、メインで乗るのは我が母上様ですので余韻音スイッチは常時OFFです。余韻音は本気で嫌がってました。。

 (´~`;)
Posted at 2012/08/06 22:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

ひとまず完了。

ひとまず完了。 毎日毎日あきもせず朝から晩までクルマさわっている訳ではないです。GW中に軽トラ本来のお仕事があるので作業は中断、田んぼへ。当然汚れてしまいますが、軽トラですもんでカッコつくでしょや?

 早朝から仕上げ作業です。ドアスピーカーも付いてないのにアウターパネル静振インナーパネルサービスホール封印です。ドアにスピーカー付ける事も無いでしょうからスピーカーホールもふさいでます。この後内張りを戻してひととおり完成。ドアの集中ロック、キーレスリモコンによる遠隔操作施錠解錠が可能になりました。ヴォクシーでは当たり前の事ですが、やっぱり便利で良いです。思っていたより手こずりましたがやって良かった。両親も楽になったと喜んでくれました。

 (o^-^)V
Posted at 2012/05/06 23:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「除草作業。なかなか大変(( _ _ ))」
何シテル?   06/20 13:11
奈良大好き。 愛車2台とも、もぅ旧車の域のMT車です。 仕事内容もあいまって、起きて意識ある時間の7割は クルマの事考えてる気がします。 みなさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 & インナーバッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:01:40
★ハチマル車を眺めるとバブル時代が懐かしい~♪毎年恒例!第10回ノスタルジック2days へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 12:44:31
湿った深雪に初心者青年引率(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 12:22:00

愛車一覧

日産 シルビア いちごー (日産 シルビア)
~再逢~ 後悔しないよう、ベストを尽くしたい 約束されていない未来より、今を大事にしたい ...
その他 自転車 ヴィスク(DAHON Visc.18) (その他 自転車)
折りたたみ自転車♪2  自転車も楽しー!  写真:奈良県橿原市香具山万葉の森にて
その他 自転車 おりたたみ(DAHON MetroD6) (その他 自転車)
折りたたみ自転車♪  クルマもいいけど自転車もね。  写真は奈良香具山万葉の森にて
スズキ アルトラパン SS (スズキ アルトラパン)
アルトラパンです。 先輩の皆さま、勉強させてください! ~アルトラパンSS~ スズキ自 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation