• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

【Navieliteが1.80にバージョンアップ】

 スマートフォン、正確にはiPhone向けのカーナビアプリであるアイシンAWのNavieliteが
7/30に1.80にバージョンアップした。

 とにかくこの手のナビアプリは有料無料を問わずかなりの数が出回っているが、どれも
決定打にはなりきれていない。

 筆者個人は現在Android、iPhone、PND、HDDナビ・・・気に入れば何でも触手を伸ばす節操
の無さだが、このアプリは発表会の当日夜にダウンロードした。現在自分のクルマには
カロッツェリア&NTTドコモのAndroid向けサービスである「ドコモドライブネット」に対
応するナビクレイドルを使用しており、かなり満足しているが、仕事用に別途借り出した
クルマなどにわざわざこのナビクレイドルを取り外して載せるというのは正直面倒臭い。
ゆえに、スマートフォン単体で使えるナビアプリは常に携帯しているのである。

 ちょっとカーナビに詳しい人なら、このアプリの画面を見たら「あれっ、どこかで」と
思うのではないだろうか。アイシンAWという会社は実はとんでもなくグレートな企業で、
各メーカーの純正ナビや一部の市販ナビなどにもカーナビを供給している。当時の感想は
ここでは省くが、ぶっちゃけそれらナビをそのまま“コピペ”したような高機能をiPhone
向けアプリに移植したのである。(移植という表現は技術屋さんからは違う、というご意
見もあるだろうが、見えている部分はまさにアイシンAW製のナビそのものであるからお許
しいただきたい。)

 このアプリ、当時から凄かったのが、単体で渋滞情報の表示、これを活用した回避ルー
トの案内(低価格のminiはできない)、さらに地図更新を約2ヶ月に1回のペースで行うな
ど、市販のHDDナビ並みの機能を有している。さらに市街地詳細地図の他に、3D表示時の
ビルなどの立体表示までも可能にしている。後述するがiPhoneのアプリの中でもこのアプ
リはかなりの容量を食う。しかしそれでもこの容量内にHDDカーナビ並みの機能を組み込
めたのは同社の高い技術力、特に圧縮技術の類が優れているからと考える。

 今回のアップデートはバージョン1.80、全国の地図更新やガイドブック「とりっぷる」
を使い目的地設定ができる「クロスリンク検索」も可能になっているという。またここは
かなりポイントが高いのだが、ナビ内部に記憶したメモリ地点などを同社のサーバーへバ
ックアップできるようになったのだ。例えばiPhoneを壊してしまったり、機種変更した場
合、アプリ自体はiTunesからバックアップできるが内部の記憶までは保証できないケース
が圧倒的だ。これがあれば、その心配とはおさらばできるのである。

 さて、アイシンAWからプレスリリースが発表になり、筆者もツイートした直後位か
iTunes上にアップデートの表示が出てきた。筆者の仕事場のインターネット環境は比較的良好で、実測で50Mbps以上はキープできる。しかし、その時思い出したのである。「Navieliteはインストールにもの凄く時間がかかる」ということを・・・(泣)。
 ダウンロードは約20分、インストールするアプリの容量は1.82GBとiTunesで確認した。
(これが本当に正確な数値かどうかは保証できないが)ここからインストールが約60分・・・
正直わかっていても結構キツイ。しかしいわゆる中身を「全取っ替え」するような状態だ
と思うのでここはじっと“ガマンの子”である。

 さて、バージョンアップ内容に関しては前述した通りだが、プレスリリースにもあるよ
うに代表的な道路の更新についてチェックしてみた。3月26日に開通したばかりの『中部
横断自動車道』の佐久小諸JCT~佐久南IC間約8.5kmである。アップデートが7/30、事前準
備はしてあるとはいえ、開通からわずか4日で反映されているのである。この後、夏の行
楽や帰省などで高速道路を使うケースも増えるはずなのでこのタイミングでの更新はあり
がたい。

まずこれが更新前の2D地図
これが更新されると
開通しています!中部横断自動車道

イエーイ!

続いて高速走行時など必要な情報だけをシンプルにまとめ、
定評のある「高速路線マップ」も
ちゃんと延伸されています(当たり前)
もう少し拡大すると
こんな感じです。

筆者の使用しているiPhoneは“3GS”、これで十分なのですが、このアプリはiPhone4の
Retinaディスプレイに対応させることで画面がより美しく見やすくなっています。あと
ジャイロや加速度センサーも3GSは搭載していないので、iPhone4のほうが精度的にも有
利、まあこの部分がちょっと悔しいんですけどね(笑)

現在筆者のクルマの中はナビが3台常時稼働しているのでこのいアプリを使う時には何か
1台「お休み」させないといけないのですが、近々の出張の際に再テストしてみようと思
っています。

iPhone3GS&4を所有している人にはかなりオススメ、1年間で3800円というアプリの使用
料は確かに高めですが、中身を考えればコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
このNavieliteには前述した渋滞回避ルートに対応していない「mini」(2800円、1年間)
もあるのですが、せっかくそこまで出費するならフル機能版をオススメします。
ブログ一覧 | カーナビゲーション | 日記
Posted at 2011/07/31 01:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「【また1年お世話になります】カーナビアプリ「カーナビタイム」の有効期限が切れたので購入。
これに関しては毎年Amazonから年間ライセンスを購入しています。普通に契約するより400円強節約できるので。
仕事でも大活躍のこのアプリ、またお世話になります。」
何シテル?   06/09 22:27
カーナビ&ITS関連のあらゆる事象を網羅する「カーナビ伝道師」。リクルートで創刊直後のカーセンサーで長年編集を担当。毎年カーナビを買い替える「荒行」から解脱して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【知らない道に強いもんです】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 00:35:41
【新型アテンザ BOSE&パイオニアナビの組み合わせに喜ぶオレ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 23:51:21

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHVでございます。詳細はおいおいアップします。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
大事に乗ってます。1万1000㎞位で手に入れて(中古車)。現在7万8000km超え。仕事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation