• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山正寛のブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

【愛車が戻ってきました】



1月2日、新年早々、追突事故。

こちらは停止状態だったので保険も100:0で決着が付きそう。

家族3人で病院に行き、診断書を出してもらい、クルマも指定工場へ入庫。

問題?だったのはいかんせん15年以上乗っているプレリュードのパーツが
あるかどうか?

おまけにホンダアクセスのパーツも付いていたので、実際これが入手できるかが
自分の中での勝手な争点でした。

結論から言うとパーツも見つかりました。

整備工場のスタッフの方に感謝するとともにしっかりクルマも治ってきたので
早速北海道出張に際し、羽田まで走らせてみました。

細かいことは省くけど、やっぱりプレリュードはいいな、と・・・。

車検を取った直後の事故だったのでクルマはもちろん気持も凹んでいたけど
これでまた乗ることができます。

ちなみに羽田への往路、首都高上で事故が発生していました。

消防車まで来ていたので結構ヤバイかな~
って思っていたらやはり・・・。

インプレッサ(だと思う)リアだけでなく、フロントセクション、かなりやられてます。
ドライバー大丈夫だったかな。

事故は気をつけたい。

久々のプレリュードはイコール久々の「サイバーナビ」でもあります。


渋滞回避、往復で3回。エコランしたわけではありませんが、今回は燃費が良かったです。
Posted at 2015/02/19 01:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月07日 イイね!

【今更ですが、日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストが決まりました】

もう一昨日のことで、さらに多方面で発表されているのと
一度書き込みをしたら消えてしまったのでどうしようかな~
と思っていながらやっぱり書いたほうがいいと思いまして
書くことにします。

ということで

10ベストカーは以下の10台に決まりました(ノミネート順)

トヨタクラウン(ロイヤル・アスリート・ハイブリッド)

ホンダフィット・フィットハイブリッド

マツダアテンザ

三菱アウトランダーPHEV

スバルXVハイブリッド

フォルクスワーゲンゴルフ

メルセデス・ベンツSクラス

MINIペースマン

フィアットパンダ

ボルボV40

あまりネタは出したくないのでここでは触れませんが
自分の中ではこの10台を選び時にいくつかの基準を
設けています。

他の選考委員の方とも当然異なる基準だと思います。

ゆえに自分が選んだクルマが数台入っていません。
逆に選ばなかったクルマが入っています。

とはいえ、この10台の中から
前述した指標を定め、再度点数を
付けて来週11/12(火)の投票日に
臨みたいと思います。

これが実はかなり悩みどころです。

また寝られない夜が続きそうです。

でも自分として信念を持って頑張ります。




(写真は昨年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたマツダCX-5。
知人もカー・オブ・ザ・イヤーだから、って1台買ってくれました。ちとウレシイ。
今年はどのクルマに輝くんでしょうか)



関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2013/11/07 02:48:52 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2013年07月17日 イイね!

【ASIMOのぬいぐるみが猛烈に欲しい今日この頃】

火曜日は午後から青山一丁目のホンダ本社へ。

要件はあっさり終わったので久々に1階のウエルカムプラザへ。

今日はスズキからワゴンRの年次改良が発表されてNA車で
30.0km/Lの低燃費を達成したこともあり、軽自動車を取り巻く
市場はますます盛り上がるでしょうなあ。

もちろん、ホンダのショールームでも
 


こちらのクルマとかがあいかわらずの人気っぷり。

で、やはり気になったのがこのASIMOのぬいぐるみ(巨大!)
 


いいですねえ、デカイですねえ、たしかお値段1万円だった記憶が・・・

宝くじ当たったら買いたいですね。

これをプレリュードの助手席に載せて仕事に行くのです。

周りの視線は釘付けです。

って、アホなこと考えています。

ただこのウエルカムプラザ青山

7/29~8/30まで館内改修工事などでお休みなんだって。

せっかくの夏休みなのに~。

もう一回くらい行きたいですね。
Posted at 2013/07/17 01:38:47 | コメント(1) | クルマ | 日記
2012年11月20日 イイね!

【新型アテンザ BOSE&パイオニアナビの組み合わせに喜ぶオレ】



新型アテンザ、発表されました。

まだ細かい部分のチェックは終わっていませんが
予約受注も目標1000台に対し、4300台と
スタートダッシュはまずはよかったのではないかと。

もちろんビジネスですから継続していくことが重要ですが。

写真より実際のほうがデザインに勢いやオーラが感じれます。
あとはパッション!

今に始まったことではありませんがマツダのデザイナー軍団は
皆さん優秀です。

たぶんこのクルマを購入した人は乗る度に常に新鮮な気持ちで
いられるのではないかな、と感じています。

結構前から外で色々言っているのですが、この後のクルマ作りで
重要なのは「環境や安全は常識」で次に重要なのは「デザインのチカラ」
だと思っています。もちろん「走る悦び」とかも当然必要ですけど。

ボディサイズはグローバル化やフラッグシップもデルというポジションから
見ても、大きくなってしまったことは事実ですし、日本の道路事情に
これが合っているかというと、少なくとも私は素直には受け入れられない
部分があります。

とはいえ、車両の見切りやドライバーサポートの部分でまだまだ
伸ばせる部分もありますし、まずはこれで評価するしかありません。

で、自分として注目したのは2つ。

1)スカイアクティブDのJC08モード燃費が20.0km/LとCX-5より
優れていること。
車重もありますが、新しい「i-ELOOP」がどの位、燃費に貢献して
いるのか。こういう部分って数値化しづらいと前に某社の技術屋
さんに聞いたことがあります。

本格的試乗は来年になるらしいのでそれまで楽しみにしていようかと。

あとナイスだったのが

2)オプションのBOSEサウンドシステムに対し、カーナビは全部
ショップ(ディーラー)オプションになるのですが、そのラインナップの
中に、パイオニアのHDDモデルが入っていたこと。

BOSEサウンドシステムは車種専用のシステムだということは
皆さんご存じとは思いますが、ゆえにセンターユニット側にも
専用の回路設計をしたモデルが必要となります。

正確に言えば、CX-5は発売当初、アルパイン製のBOSEサウンドシステム
対応モデルしかラインナップされていなかったはずですが
現在はCX-5でもこのパイオニア製のHDDナビが選べるようになっています。

どちらが良いとか悪いではなく、せっかくこのクルマを購入するので
あればBOSEはぜひ選びたいところ。でもそれに対応するカーナビが
一機種というのはちょっと寂しい・・・。

もちろんこだわってお金をかければいくらでもできますけど、まあ
そこは全ての人がそのようなカスタマイズが可能かというと
あまり現実的ではありません。

ゆえに今回のタイミングで2機種選べるようになったのは
個人的にはウェルカムというわけですな。

明日はいよいよ「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の
最終選考会です。

自分の中ではほぼ決めていますが、現地で最終確認をして
しっかり投票してきたいと思っています。

 
 



 

 
Posted at 2012/11/20 23:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月06日 イイね!

【最高であります!】

【最高であります!】多くは語るまい。

自分の中では輸入車勢とフィットハイブリッドを除けば
最高のコンパクトハッチバック!

素直に欲しいぞ。

でもお金無いけど。

初代から比べてもさらなる進化。
こういうクルマが作れるスズキって・・・

最高であります!

86やBRZの納期でお悩みの方も
こういう選択肢もありますよ・・・って。
いや、マジで。
(宣伝ではありません)
Posted at 2012/03/07 01:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「【また1年お世話になります】カーナビアプリ「カーナビタイム」の有効期限が切れたので購入。
これに関しては毎年Amazonから年間ライセンスを購入しています。普通に契約するより400円強節約できるので。
仕事でも大活躍のこのアプリ、またお世話になります。」
何シテル?   06/09 22:27
カーナビ&ITS関連のあらゆる事象を網羅する「カーナビ伝道師」。リクルートで創刊直後のカーセンサーで長年編集を担当。毎年カーナビを買い替える「荒行」から解脱して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【知らない道に強いもんです】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 00:35:41
【新型アテンザ BOSE&パイオニアナビの組み合わせに喜ぶオレ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 23:51:21

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHVでございます。詳細はおいおいアップします。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
大事に乗ってます。1万1000㎞位で手に入れて(中古車)。現在7万8000km超え。仕事 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation