• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月27日

そんなに大きいのは・・・(/ω\)イヤン

おす!オラ悟空!いっちょやってみっか!

て事で

あまりの暑さで脳内とろけモード入ってます・・・あっ、どーもユナです(・∀・)


えーと

とりあえず

太陽張り切り過ぎじゃね?w

体の水分と言う水分が、穴と言う穴から常時開放っ!

飲んだ分だけ出るとは良く言ったもんです(´・ω・`)


そんなこんなで

先日ポチしたブツが届いたみたい(・∀・)ニヤッ

サイズ的にちょー邪魔なんで

今日の仕事終わりにサクッと取り付けてみました・・・(´∀`*)ポッ






















































”SSR AGLE MINERVA”19inch



うーん・・・やっぱ大き過ぎたかも(・∀・)?


とりあえず仮付けで転がしてみたんですが

ハンドル全切で見事にメインハーネス干渉w

まぁ、想定内っちゃ想定内・・・


明日は暫定的にハーネスの引き上げ(吊り上げ?)をしてみーの?

見た感じ付け根の部分が干渉してたんで

中央部分は吊り上げれば干渉しなそう?

全切りでグロメット近辺の付け根に直撃してたけど?

最悪エンジンルーム内に引き直し?

なんかアドバイスあったら教えてエロイ人(・∀・)!!w


あー!こんなクソ暑い中作業とか考えらんない`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/27 20:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2012年7月27日 20:57
青い15にミネルバの組み合わせは、既に私のみんともさんにいるんでびっくり\(^^)/笑

多分エンジンルームに引き上げても根元は同じなよーな?
なにより引き上げは見た目が…(;´д`)

あたすの整備手帳あされば
根元の処理についてかいてあります。
半ば力技っすけど、あれでいまんとこドリフトして擦っても問題なしっす♪( ´▽`)ノ
コメントへの返答
2012年7月27日 21:39
なんと!
多分検索で足跡付けてる気がしなくもないです~

引き上げは(ry ←確かに。
ってか、根元のクリアランスは大して変化しなそっすよねー・・・。

さすが千博さん!
整備手帳まさぐって来ます(・∀・)♪



2012年7月27日 21:26
エンジンルームひきあげんと、俺の13みたいにいきなり止まりますぜwww

しかし、迫力MAXですねムード

でも車がホイールに負けてないからカッコ良いウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2012年7月27日 21:42
いきなり止まるのは勘弁っす(・∀・)w

外装とホイールが絶妙にミスマッチなのは大口径化でカバーw

そのうち補修して黒系に塗るつもりです(´∀`)♪
2012年7月27日 21:33
お疲れ様です(^-^)

俺も19インチですがエンジンルームに引き上げしていない代わりにハウス内ギリギリまで上げて干渉防止アダプターを着けました!

おかげでまだあたっていません(^-^)v
コメントへの返答
2012年7月27日 21:43
お疲れでーす(´∀`)♪

saki君も19インチだったね~!
しかも引き上げ無しっ!

干渉防止アダプターとはなんぞや!?
2012年7月27日 21:37
メッキの19インチかっこいいですね(*´∀`*)ハァハァ
コメントへの返答
2012年7月27日 21:45
正直もう少し程度が良いと思っていた分、開封時の何とも言えない感情・・・(´・ω・`)w

メッキだと写真映りが良いかもです♪
2012年7月27日 22:03
ちなみに、自分のは、横にあげて、アルミ管グルグル巻きにしてありますwww鉄板溶接も最強ですよムード
コメントへの返答
2012年7月27日 23:43
なるほど・・・!

明日はタイヤ&配線とにらめっこして来ます(´・ω・`)w
2012年7月27日 22:04
大きくて入らない…
(´Д`)ハァハァ
そんなに大きいのね
(/∀\*)キャッ
コメントへの返答
2012年7月27日 23:43
もっちさんには敵いませんよ・・・(/ω\)w
2012年7月27日 22:23
おれのアルミは17インチ……

小さくて、満足させられなくてごめんなさいw


俺は配線はエンジンルーム内に来てるよ(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月27日 23:45
大きいだけではダメなのだよ大きいだけでは!w

エンジンルームに逃がせば根元も大丈夫なのかな~(´・ω・`)
2012年7月27日 22:26
かっちょええです(*´∇`*)

そのままドリれば、目立つこと間違いなし(笑)
コメントへの返答
2012年7月27日 23:46
ありがとーございます(´∀`*)ポッ

出費が目立つのも間違いなし・・・ですw
2012年7月27日 23:12
同じく19インチですが、ハーネス無加工ですよぉ(*゚▽゚)ノ

7年以上経ちますがノントラブルです♪
上手くいけば引き上げだけで大丈夫みたいですよ(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2012年7月27日 23:50
貴重な情報ありがとーございます♪

よー汰さんの車高でも大丈夫とは・・・!
どんな感じに処理してるのか気になります(*´∀`)
2012年7月27日 23:24
ブルメタにメッキホイールが映えてかっこいいね♪

自分のシルビアも昔は配線の引き上げのみでした。

今の19インチにしてからはタイヤハウス内を叩いて配線はエンジンルーム内にしました。

グロメット部分に当たるのはテンションロッドでタイヤを前方にずらしてアライメントを取り直してます。

あとはなるべくタイヤの外径が小さいサイズをチョイスするとかタイヤを引っ張ったりして干渉を防いでいます。

これだけやっても、未だに干渉しますが…( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2012年7月27日 23:56
最近は黒化を進めていたのに・・・おかしいなぁ(´・ω・`)w

昔と言うと、フロント18インチの頃ですかねっ?
とりあえず数メートル転がしただけでズリズリ言ってたので、いざ走ったらタイヤハウスにも干渉が出てきそうですね・・・!

テンションロッドは純正だからあまり調整出来なそうです(つд⊂)

タイヤサイズに関しては”235 35”なので、後は215で引っ張るくらいですかねぇ(´Д`)

明日フェンダー外してにらめっこしてみますw
貴重な情報ありがとーございました♪



2012年7月28日 0:10
お~19インチですか☆
自分はハーネスをエンジンルームに引き直してインナーフェンダーを全撤去してます!フェンダーの干渉する箇所はひたすら叩きました(  ̄ー ̄)ノ

それにしてもメッキ羨ましいッス!!
コメントへの返答
2012年7月29日 21:47
先日は129ですれ違ったっすねw

15に19インチは迫力満点っす♪

本当は引き直そうかと思ったんですが、自分の性格的に大型連休でないと不安で・・・w

メッキもいいんですけど、外装的に黒のが纏まってる気がします(´Д`)w
2012年7月28日 0:19
昔…まだナローボディーだった頃、F17インチで今以上に車高が低かった頃です。

この頃はタイヤ外径も小さかったので引き上げだけで問題無く走ってました。

取り敢えず干渉する部分を片っ端から叩いてみては?

あとはタイヤのサイズダウンかな…

ちなみに、同じタイヤサイズでもATRスポーツのようにメーカーによっては外径がかなり違うのが存在するので、参考までに…
コメントへの返答
2012年7月29日 21:51
今以上に車高が低かったとか・・・(゚Д゚)w

とりあえず、フェンダー外さず極力引き上げてみました!
根元のグロメットやらインナーに多少干渉してるみたいなので、後日当たってる箇所を叩いてみます♪

ATRは外径小さめなんですね!
19インチ化により車高もだらしなくなってしまったので、いずれタイヤ交換も・・・です(´・ω・`)

2012年7月28日 0:30
鉄板溶接(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2012年7月29日 21:52
結局、鉄板への干渉音で欝に・・・(゚Д゚)w
2012年7月28日 2:23
あはははは…


18インチでハーネスに擦った跡がある場合はどうすれば…?w
ベタシャコじゃないのに…。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コメントへの返答
2012年7月29日 21:54
おほほほほ・・・

じゃあ、せっかくだからラリー仕様!

まったく何であんなとこにメインハーネスを通すのかと小一時間(ry
2012年7月28日 11:22
うわぁー!
すごいかっこいいですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年7月29日 21:55
さらに通行人の視線が熱くなりました(・∀・)w
2012年7月28日 14:07
車全体のバランスもよくて素敵です(/∀\*)
19インチを履く方が増えてきてますが流行なのでしょうかw
コメントへの返答
2012年7月29日 22:03
ありがとーございます♪
後は、メッキを足付けして塗り直しっす(・∀・)ニヤニヤ

Altさんも知らず知らずこちらの世界へ・・・w
ぶっちゃけ、17or18インチくらいが一番ベストだと身をもって感じました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

2012年7月28日 21:55
迫力ありますねぇ~♪かっちょいい~(^。^)/

ユナさんが取り付けしたのですか?!
大変だったでしょね~☆

暑さに負けユナ!(笑)
コメントへの返答
2012年7月29日 22:07
狼の皮を被った羊です(´∀`*)ポッ

頑張って取り付けましたよ~♪

るな!ユナ!
・・・軽く脱水症状でしたw


プロフィール

「最後の勇姿で、以前1週間足らずで外した漢前リップでも付けるか(゚∀゚)笑」
何シテル?   07/13 21:57
仕事中でもシルビアの事ばかり考えてる車バカですが、気軽に絡んでもらえると喜びます(・∀・)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア ユナビア (日産 シルビア)
ブーストアップのライトチューン(・∀・) 熱しやすく冷めやすいので、見た目がコロコロ変わ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
免許取って初めて買った車(・∀・) どノーマルの新古車がどうしてこうなったw 今でも ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
自動2輪の免許を取って初めて新車で買ったバイク(・∀・) ツーリングや街乗りを含め随分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation