• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。



国産車部門:日産 / リーフ

選んだ理由:

補助金あっての価格やインフラの問題など、まだまだこれからの車ではあるが

これからの車であるからこその期待も込みでの評価



この車が背負っているものはとてつもなく大きいと思う。

日産にはそれをしっかりと理解して、この車の存在が無駄になることがないように頑張ってほしい。

『とりあえず電気自動車を形にしました→あとは知りません』てなことがないように。。。





輸入車部門:MINI / MINIクーペ

選んだ理由:

基本的には3ペダルでこそ!っていう人間なので候補はある程度絞られてしまいます

やっぱりこういう運転することが楽しい車がなくっちゃ。



だからといって「特別なモデルにだけMTを用意しました」っていうのもなんだか違う気がするし。。。

AT/MT両方用意したうえでユーザーに選ばせてくれないと。。。





エコ賞部門:マツダ / アクセラ スカイアクティブ

選んだ理由:

悩みました。フルスカイアクティブであれば文句なしだったのですが。。。

それでもモーター等に頼らず、内燃機関の高効率化の追及は素晴らしいと思います。



ガソリンエンジンは消え行く定めかもしれませんが、ガソリンエンジンを『悪』としないで欲しい

そんな思いを託したくなる存在です。






以下追記



輸入車はメガーヌRSに投票しようと思ったら国内販売時期が去年だった。。。orz

でも去年のノミネート車種にも入ってなかった。。。。。。。orz



リーフに関してはほんとこれで終わりにしないで欲しい

本音はEVスポーツ、だからこそそのためにはEVそのものをしっかりと扱ってほしい

うやむやのうちに 「あぁ・・リーフとかいう電気自動車(笑)があったなぁ・・・」

なんてのは絶対にないと思いますが、ありそうで怖い。。。

水素ロータリーとかFCXクラリティとか

いつまで経っても実用的な形にならないものをみてきてそう思ってしまいました。



エコ部門に関してですが、やはり既存の技術の昇華を評価します

新しい技術、、、モーターなどによる補助も素晴らしいことは理解していますが

徹底的に高効率化されたエンジンに組み合わされればより素晴らしいものになり得ると思います。




でわ。
ブログ一覧 | タイアップ・モニター応募 | ブログ企画用
Posted at 2011/12/24 15:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス行って来た
hirom1980さん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

210クラウン3年半ぶりの再会😆
グリアリさん

『宮ヶ瀬辺りで遊びましょう。』ツー ...
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続・燃費記録? http://minkara.carview.co.jp/userid/692174/blog/19242502/
何シテル?   08/12 13:16
サーキットに行くわけじゃない、車の知識が豊富なわけじゃない、あれこれ弄りまくるわけじゃない、洗車も苦手・・・、ましてや自分でメンテできる腕もない、でもこんな車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

廃バッテリー無料引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 07:37:04
 
ブログへの写真貼り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 00:10:10
 
LOVE in Action プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 09:59:49
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
94081kmからスタート タイミングベルトは交換済み
ホンダ アコード ホンダ アコード
2015.5.30 通勤/営業用車購入につきほぼサブになりそうな予感 とは言えタイヤも交 ...
その他 その他 その他 その他
FN2Rは無関係です インスパイア 免許取得後、親から借りていた車 初代インスパイア ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
購入時に1,500ccまでと親から条件を提示され それでもMTが譲れず、辿り着いたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation