• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

このクルマを選んだ理由

なぜ、エクシーガなのか?


1982年からずっとホンダ一筋だった我が家は、そのDNAを引き継ぎ独立してからも、BB4プレリュード、RN3ストリームだった。(その前が、スポーツシビック。更に前がワンダーシビック。)先日、数年ぶりにあった友人は、「あなたは、プレリュードのイメージが一番強い。」と言われたほどだ。



今回も最後まで、エクシーガにするかストリームにするか悩んだ。
最低でも7年は乗り続けるつもりなので、後悔はしたくなかった。



なぜ、エクシーガなのか?



それは、ストリームにはない装備と価格が一番ではあったが、もう一つの理由は

・殆ど町で見かけないくらい貴重なクルマ

である。見かけないと言うことは、当然売れていない。
と言う事は希少価値があるのだ。ちょっとした優越感がある。
近所にA型GTがあるけど、2代目ストリームは至る所で見る。



しかし、最近よく見るようになった。
今日も同色のエクシーガを発見。しかも、ガラスルーフタイプ。
グレードまでは解らなかったなぁ。ただ、i-L以上であることは確か。GTではない。
九州でも何台か見かけたし、だんだんと売れてきたのかな?
ストリームほどじゃないけど、たまに見かけると嬉しいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/11 19:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年5月11日 22:33
選んだ理由…思い起こしても懐かしい…。

ワタシの場合は「『セダンベース』の5ドアハッチバックが好き」っていうのが一大きいんですよね。なんとなく合理的…に思えるので…(爆)
キホン「趣味」でありながらも「日常使う」…両方の『道具』を1台でまかなえること(笑)が土壇場のうっちゃり(謎)な理由なんだろうと…。
愛車のGF8が存在しなかったら、恐らくAE101のカローラセダンGTにしてたでしょうから。
#ただ、ソレだったら…ドコまで面倒を診てもらえたかはかなり疑問がありますが…

両親が現在は三菱ユーザーで、定期点検時なんかはDにクルマを引き取りに来てもらってるようなんですが(ワタシはキホン持込です)、以前の引き取り時にメカニック氏が止めてあったウチのクルマに興味を示されたらしく雑談になったらしいんですが、その際に「このクルマはスポーツカーでしょう」みたいなコトを言われたらしいとあとで親から聞いて…そのメカニック氏とお近づきになりたいななんて思ったワタシがいます(爆)

元々「10年は乗る」ってツモリで買った愛車ですが、幸いにしてDにも恵まれ、なんとなく立ち上げちゃった(笑)サイトを通じて遠距離から「濃いぃ」情報支援だったり物欲だったり(核爆)いただけているおかげで、財布が許す限りは「普通に使い続けたい」と思ってますね~。
#ビンテージカー的な使い方はしたくないので…あくまでも「道具」として使えるのが大前提なので、予防製整備は極力先取り&心の準備が出来る様に出来る限りアンテナは張っているツモリですが(^-^;

っつーても、GFのWRX…って結構数が少ない(GC=セダン/クーペのWRXは結構走ってますが)のは事実なんで、たまにすれ違うと思わず「おおっ!?」と目が行っちゃうのは事実ですけれど(核爆)
#ウチと同じ前期だったら尚更…内心「お互い頑張ろうぜ!」みたいな…(笑)

プロフィール

いぐぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダは客相だけでなく広報部の対応も酷いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 12:13:20
本件、ホンダを提訴いたしました。 12月から裁判が始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 12:13:15

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ハイブリッドなのに、スポーティーなクルマに戻ってきました。 契約検討は2日、納車までは色 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
最新の下駄。長らく2ストバイクを卒業して、4ストバイクに転身。いや、250ccが先に4ス ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
原付の親分。と勝手に名付けていたビッグスクーター。テレビで見て、格好いい!と思って購入を ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
オートマ専用普通二輪免許を取得してから1年後に購入したバイク。と言うのも、車歴10年にな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation