• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

CarreraCargoのユーザー車検

CarreraCargoのユーザー車検 シャケ~~~~~ン!











今日は、CarreraCargoの車検です。

悪いところは何もないので

ユーザー車検に再びチャレンジ!

朝一番から役所に行って納税証明をもらって

さて検査協会へ・・・・






????


け、け、検査協会が、な、な、無い!!!

どこへ消えた?              なんでやねん!



移転!

そんなこと聞いとらんぞ~  <`ヘ´>

道のりが倍になったやんか!  (-_-メ)




しょーがない
移転先に行かなきゃ・・・


で、到着。



前と比べて
えらい立派な建物になっとるがや
儲かっとるなあ~

まずは総合案内で申請書を30円で購入。

続いて自賠責26,370円(24か月)に入ります。

そして、重量税のお支払6,600円

検査手数料の1,400円

書類の記入を済ませ

ユーザー車検受付へ

「今度からはちゃんと予約を取ってくださいね!」
って言われましたが、やっていただけることに
やっべ~、危うく車検切れになるところだった。(^^ゞ

車検用の書類を持って
車検のコースに入ります。

1コースは停止のため
CarreraCargoは2コースへ

ココが入口


まずは、灯火類のチェックと排ガスのチェック

「排ガス濃いけど、もう一回測るね~」
おっと大丈夫か?

「OK,ぎりぎりね~」

続いて、ブレーキ検査と光軸検査

「右ダメだからもう一回検査するよ~」
そういえば後ろにいっぱい荷物積んでるわ・・

「ハイ、大丈夫」

クリアできました。

最後下まわりのチェック

乗車したままリフトで上げられました。


ココで操舵系のチェックです。

「はい、右に切って、次、左」

「OK、これで終了です」

全て通過。

最後にNew車検証をもらって無事完了!

かかった金額
申請書30円
検査手数料1,400円
重量税6,600円
自賠責26,370円
合計34,400円    でした。
ブログ一覧 | dialy | 日記
Posted at 2013/11/28 13:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0818
どどまいやさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 13:59
八事じゃない現実を知りました。

自賠責の高いのもオドロキ!
コメントへの返答
2013年11月28日 14:12
ワタシも知りました(笑

前よりも安くなってる気がします。

2年前29,000円ぐらいしたような・・・・
2013年11月28日 14:19
僕も1月車検だった~。
忘れてた。。

忘れたふりしてた(笑)

お金残しておかないとって、もう遅いか。

コメントへの返答
2013年11月28日 23:30
ちなみにポルシェは来月。

こっちは大きいぞ~~

お互いどうやりくりするかだね(笑
2013年11月28日 14:50
こんにちは✨

重量税、安くなったんですね。

以前は、¥8,800円でしたよね?
コメントへの返答
2013年11月28日 23:32
こんばんわ

予定では40,000以上かかるはずだったのに

思いのほか安く上がったので

タイヤ代に回せるかな

それより993の車検が・・・
2013年11月28日 18:59
ユーザー車検てそんな感じなんすか!?

なんか、やってみたくなってきた
古いポルシェは定期的にショップで整備してもらいたいですが
普段から整備してあれば、余裕で通りそうな予感!
コメントへの返答
2013年11月28日 23:34
普通乗用車はもっと厳しくチェックが入りますよ。
手続きに関しては似たようなもんです。
個人で持ってく時に整備記録簿の有無を聞かれます。
無いといろいろ面倒なので知り合いに頼んで作ってもらうのがお勧めです。
2013年11月28日 19:39
私の家からは、約10分 めちゃ近くなりました(^o^)
コメントへの返答
2013年11月28日 23:35
やられましたよ

だよね、いろは町だもん。
2013年11月28日 22:24
僕も去年やられました^^;
コメントへの返答
2013年11月28日 23:35
やっぱり~

みんなけっこうはまってたりして・・・(笑
2013年11月28日 23:29
私もココで通しましたよ~

係りの方が手順を教えてくれるので助かりますね^^
コメントへの返答
2013年11月28日 23:37
そうそう

けっこう丁寧にご指導くださるので
言われるままにやってればバッチリだよね。

弄ってあると間違いなくOUTだけどね。

プロフィール

「朝練2025-08-17からの“旅足橋”に行く http://cvw.jp/b/692357/48607133/
何シテル?   08/18 00:19
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation