• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

同じ当たるんならさあ~

同じ当たるんならさあ~




先日の21日、そうです、6回目の東西合同ツーリングの日
絶好のツーリング日和で何よりでしたね

なにわともあれ皆さん無事にご帰宅されたことと思います。

何事もなく終われればよかったのですが・・・・

一人いました、大当たりの人が(笑

コトが起きたのは、合同集合地点に向かう途中
あたしゃ、誘導係なので
K谷SAからみんなよりも早めに出ます。
軽~く流しながらN島PAに向かっているときに




《ビシッ!》


い、今、何か当たった!
絶対当たった!
どこ?どこ?


探しましたが見つかりません。
気になってしょーがないですが、とりあえずN島へ

降りて即確認
ありました、飛び石でフロントガラスが割れてます。 (--〆)

あちゃ~
見事にヒビが・・・・

流して車間も詰めることなく走っていたのに
しかもなんでこんなところをくぐり抜けて

993のワイパーの根元は間隔が狭くなっているにもかかわらず
そこを通過しモールに当たってからガラスへ・・・

こんなすきまを抜けて当たるか~

どうせ当たるならさあ、
      宝くじにしてよぉ~~~ (-_-;)



ちなみに ↑ の人、Tシャツの抽選にも当たっちゃってます。

当たりすぎだよ、当たりすぎ!      勘弁してくれ~~~

Posted at 2012/10/31 20:30:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | trouble | 日記
2012年08月10日 イイね!

まさかこんなになるとは・・・

まさかこんなになるとは・・・昨日から

こんな

格好に

なってます。

まいりました。

まさか

こんなに腫れるとは・・・

熱が出て

体中の

関節が痛い!!

なかなか、カッコ悪~~~(@_@;)

めっちゃしゃべりにくいし
Posted at 2012/08/10 14:06:57 | コメント(26) | トラックバック(0) | trouble | 日記
2012年04月27日 イイね!

試走中にとんでもないことが・・・クラッチ逝きました

試走中にとんでもないことが・・・クラッチ逝きました颯爽とインプレに出かけました。
まあ街中では、しなやかというか、新品だから柔らかい感じ、ですかね。
ガソリン補給し、空気圧も指定の前後2.5barに
準備OK!
行っちゃいましょう。





ここのPAまでは何ともありません。う~んカフェレーサー
かっこいい!!  自惚れ
なんとなくGT3ぽくない?

20kmほど走行したZEETEX

ほんの少しのインプレ:トラクションをかけるとチョット腰砕け感あり。
ロードノイズ:大き目
乗り心地:求めてないけど、柔らか目
グリップ感:まだ皮むき段階なので、ぐにゅぐにゅ感あり

さあここから速度を上げて行こうかなってときに
〇〇峠の下りでシフトダウン、
あれっ!クラッチが無~い
3回踏みなおしましたが、ペダルは床に張り付き
ペタッとなってます。
写真ではペダルを手で戻しましたが

キックボードも取り外し、足元に潜り込んで、
あれかこれか?と探ります。
もちろん主治医に電話しながら・・・
いったん戻したペダルは今度は踏むことさえできません。
当然クラッチきれません。
エンジンかかるけど走れません。(クラッチきれないと信号待ちもいったん停止もエンジン切らないと止まれません、追突の可能性大のため)



ということでJAF(Japan Automobile Federation)の出番です。#8139
知ってましたか?
電話してから待つこと約40分、お迎えが来ました。

まるでレース車両のトランポのようです。
違反車両のレッカー移動じゃないですよ。


インターの出口から
主治医ROUGHTIMEまで
片道20km(会員は15kmまで無料でその後は700円/km)
3500円の出費です。これはイタイ。
でもJAFのお兄さんの対応が素晴らしい!
到着するなり深々と頭を下げて「遅くなって申し訳ありません」
実際は遅れたのではなく、予定時間より早かったんですよ!
菊池さんだったかな?
すごく愛想もよく、受け答えのしっかりした好青年   どうもありがとう!


13時ごろにROUGHTIME到着
さっそく主治医の診断
ん~~
リンクでもなし、マスターでもなし、
ポクポクポク、チ~ン(・o・)
レリーズベアリングのとこがぶっ飛んでました。
エンジンおろさないと修理ができません。
大出費の結論が・・・・(-_-;)




そんなROUGHTIMEに置いてあった
993カブリオ
きれいなリビエラブルー
おしゃれです。




なんて人のクルマのことほめてる場合じゃないよって
火のクルマがさらに大爆発起こしましたよ
ここ2年で
いたずら
羽根飛び
バースト
クーリングファン亀裂
イグニションコイルおなくなり
計6回の大きな受難
そのうち2回は保険屋と半年も大もめ

とんでもない結末がインプレに潜んでました。
まったくついてないよ~~~~撃沈!
Posted at 2012/04/27 16:57:36 | コメント(25) | トラックバック(0) | trouble | 日記
2012年04月07日 イイね!

お、おい、溶けちゃったぞ!!

お、おい、溶けちゃったぞ!!バンパー取り付け時に
テールのネジがうまく噛んでなかったために
走行中に外れ
『ぶらりんこ』
ちょうどそこにはマフラーの出口が・・・
もちろん走行しているから、出口からは
熱~い排気が出ています。
プラスチックのレンズは当然溶けますね~



下はその「溶けた」テールレンズ
〇印は溶けて白ぼけた部分


It's New Tail Lense
明らかに違います。



最近、いろんなことが起こります。

お~い、誰か、塩持ってきて~
Posted at 2012/04/07 00:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | trouble | 日記

プロフィール

「始まったよ」
何シテル?   11/06 15:09
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation