• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

第7回 東西合同ツーリング どえりゃあ元気だでかんわ~

第7回 東西合同ツーリング どえりゃあ元気だでかんわ~早いもので
もう7回目となりました。

東西合同ツーリング

冬場は寒いとのことで
いつもより1時間後ろに下げてのスタートです。













第1集合
ダンボールで
合同ツーのカンバン作ってたら
ちょっと遅れ気味で到着です。

さっそく行ってみよう!

第2集合
ココで三河、静岡、関東組合流!
湾岸長島目指してLet’s Go!Go!Go!
くれぐれも飛び石食らわないように・・・・・経験者は語る・・・・(爆




第3集合
ココで西組とも合流!
久々に会う仲間としばし歓談
このひと時が大変よろしい~~~~

SA内は、あんなこんなそんな になってます。
極力一般の方に迷惑をかけないように詰め詰めでね

ココが一番だったね~      またしても木に登っての撮影です。




黄色組



赤組



青組





黒組




ちなみに
白組と銀色組は多すぎて・・・・




相変わらず仲良しな



この458と430も





Oh! チームNSX




ナローもね




911DAYSの編集長のGT2とhomma '76Turbo





ジャガーにルノー




おっとサニーじゃん!!
かっこよろし~



孫の世話は大変なようです・・・・(笑

背負われてる孫も大変!?


案内してない誘導係





走行中に
king.kousukeさん、こちらにカメラを向けて・・・・・・迎え撃ちました!





走行写真はたくさんなので
そのうちフォトムービーでね(^^)/


皆様お疲れ様でした。
次回はきっと4月か5月
とのことです。


Posted at 2013/01/14 02:56:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月24日 イイね!

東西合同ツーリング6th 爆笑編

東西合同ツーリング6th 爆笑編東西合同ツーリング6th


爆笑編??












先日のツーリングでは
笑のための
し・こ・み
をしてきた方が・・・・

ホレッ!
merscheさん  何してるんですか~

アップにしてみましょう・・・

どうもUSJから間違えてきたみたいです(笑
ハロウィンのお手伝いですか~~~

ライトにもガラスにも
メルシェ って  赤いテープで
真っ赤なポルシェが台無しです。(へへ



すぐ後ろに 控えていたのは
nr2さん
音屋さんから預かりし青いヘルメットで
黄色の回転灯を点灯しながら入場です。

この方に  ズームイン!

写真が暗くて
わかりづらかったので
ハッキリくっきり色を塗って差し上げました(ハハハ


最後にこの方

ツギハギのボロボロに見えますが
ちゃんとみんなが間違えないように
EとWの文字を貼り付け
方向まで指示してます。

きょうは
赤組と白組の応援です。
走ってきて急にこれが見えても
わけがわからないと思いますが
やろうとしてることは感じてやってください(^^ゞ

せっかく塗った自前のホイールも綺麗に見えません
綺麗に塗れてないからしょーがないです(爆


あ、自分の顔をでっかくデザインして
アピールしてた鬼瓦権蔵さんがいない!
ごんぞうさ~~~ん



クドイですが
フォトムービーで
<
Posted at 2012/10/24 22:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月23日 イイね!

東西合同ツーリング6th アメリカ、日本編

東西合同ツーリング6th アメリカ、日本編東西合同ツーリング6th











アメリカ編            



広大な大地
世界中から人が集まる
デカい国のクルマは


やっぱ
デカい

ダッヂ

バイパーのエンジンを積んでる
モンスタートラック   SRT V10

エンジンもボディもポルシェの倍です、倍!
これで鈴鹿を走るそうです。
絶対近寄らんとこ~
踏みつぶされます・・・・

マッスルマッスル!
残念ながら、家には入れません
道路よりひろ~~~~~いんです


もういっちょ
ごっついの
マスタング

ラメ入りのストライプが似合います
光物も
ボンネットの高さが物語ってますね、そのキョーレツなことを

ほかにコルベットも来てました
写真なくてすみません





対する

日本編            

珍しい、時代を感じさせるこのクルマ

世界で初めてロータリーエンジンを積んだ、
マツダ コスモスポーツ
10Aロータリーエンジン
狭いトレッド
短いホイールベース
斬新なスタイル      スーパーです
この2台 前期と後期でホイールベースが違います。
前期後期があるのを初めて知りました・・・(^^ゞ

MATTのクルマですね


ドッヒャ~~
キョーレツ
間違えてサーキットから来ちゃいました?

い、今、なんか、凄いのに抜かれたぞ!!   どーしたの?
わかる人にはわかります。
トミカ
しかも1/1
シルエットフォーミュラ
トミカスカイライン
(長谷見)

凄すぎて、笑いが止まりません。
作っちゃう人も作っちゃう人ですが、
走らせちゃう人も凄い!    脱帽    ダメな大人ですね~
しかも、富士で全開くれてるし~
感動してください。      しばし余韻を楽しんで~



日本の超お高いクルマ

そうです、TOYOTA  LFA
3500万オーバー
しゃんじぇんごしゃく万円~~~           無い
最近のクルマですからみんなよく知ってますよね
くれぐれも言っておきますよ
でっかい86のチューニングカーじゃないです。
似てるけどね(笑


少数しか作らないメーカー光岡自動車の
オロチ

NGYGの方のクルマですが
どんどんモディファイされてます
見た瞬間に
THE ALFEEの高見沢のギターかと思った。(・・?
前にいると、食いつかれますよ・・・



ん、ん、?
この赤いクルマ
東西合同のステッカー貼ってあるし~~~
日本の誇る軽快なスポーツカー
乗ってる人がスーパーなんですよ     ねっ!
朝練メンバーは、みんなあおられました(爆


続くかも?
Posted at 2012/10/23 22:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月23日 イイね!

東西合同ツーリング6th イタリア、イギリス編

東西合同ツーリング6th イタリア、イギリス編東西合同ツーリング6th











イタリア編            


跳ね馬さん、猛牛さん、蛇さん(いなかったような)、サソリさん(いなかったような)


イタリアンですから
陽気に明るくいきましょう

鈴鹿でも踏みまくりの   ゴリベルさんの360モデナ


モデナのスパイダー

街でも、サーキットでも オシャレですなあ~



360
430
612

あこがれちゃうクルマたち
あ~~お金が欲しい!と思う瞬間です。

だ、誰だ?似合わね~って言ってるの
まあ、かがっちはポルシェでしょ
しゃーねーなあ


612スカリエッティ
意味は6リッター12気筒です

348も来てます

このフィンにあこがれた人も多いはず


こっちにも430
そして ガヤルド
猛牛さん出ましたよ~

おっと
ガヤルド スーパーレジェーラ

ガヤのライトウエイト、パワーアップバージョン

白フェラーリ   私は好きです。
430

ハーマンのフルエアロ
すきまに石がはさまるんだよね・・・


たしかJ-〇OLFの156(アルファ)のデモカーがいたはずだけど・・・




イギリス編            


みなさんご存知
ロータスの狼時代の風吹裕矢が乗る
ロータスヨーロッパ   とエリーゼ

この3台のヨーロッパ
すごくきれいでした

うっ、スタビライザーを打ったか?・・・・   なあ~んてね



ジャグア(ジャガー)この3台は
ジャガーにしては珍しく、かなりいじってあります。
イギリス紳士の乗るクルマですから
ジェントルにノーマルが多い中
音もかなりです。

ふつうはジャガーに羽根の設定はありません。
でも、ついてます。

一番上のは直管がサイドから出てました。
むかし、カリーナで横出ししたことあるけど
とても乗れるクルマじゃなかったなあ~~~   なつかし




まだ続くよ~
Posted at 2012/10/23 20:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月22日 イイね!

東西合同ツーリング6th ドイツ編

東西合同ツーリング6th ドイツ編東西合同ツーリング6th 


ドイツ編             


さてと、いっちゃいますか
ポルシェばっかりと思うでしょ
そうでしょそうでしょ
ところが






まずは
コレ!

VWのコラード
しかも跳ね上げドア
やりますね~
オーナーさんは中部朝練メンバー和尚さんのお友達


ほんでもって
コレ!

イカ娘ボクスター  でゲソ
ラッピングってお金かかるんだよね~
立派です
俗にいう痛車というやつです。


続いて

やっと出会えました
モディファイド935
そっくりですが2台比べると細かいところで違いあり
違っていても
ど迫力で
やっちゃうオーナーさんに敬服
さらに超レーシングカー度を増して
スポンサーやらロゴやらを入れてやってください


レーシーといえば

カレラRSR
ぞっこんです。
どこから見てもカッコイイ!
ひたすらカッコイイ!

さらに
言わずと知れた

ナナサンカレラRS
イイです。
ナチス軍総統の早瀬左近の駆る・・・

993に乗ってますが
ナロー欲しいですね

これがポルシェと思っている人は
ここからはなれませんね

930と2台で
カウンタックミーティングに行ってしまわれました

912をここまで弄るかってほど弄ってます


この人は、いつでもほふく前進あるのみ
911S 2.4 がお好きなようで、もぐってましたよ    またしても



という私は
コレ

あ、違った
コレは誘導のマーシャルカー
案内板です


ほんとはここで

ど迫力のお尻を追いかけてました。
どこから見てもカッコイイ
う~ん、マフラーの取り回しはああなってこうなって・・・・


当然この方々も

チームメルセデス

エンジンカバーにまでスワロ。
溶けないですか?   ☆yoshi☆さんのSL

当然この方々も

チームBMW
フロントを長く
フロントミッドに・・・


さらに

AUDI R8 V10
こいつはなかなか手ごわい
安定感抜群

イタ車が入っちゃった・・


さあ、ポルシェ オンパレード

ポルシェ乗りがポルシェを褒めずに何褒める
たくさん並べようぜ!


ほのぼのとさせてくれる この1台

いやぁ~イイですね  550スパイダー
笑顔にさせてくれます。
オーナーさん曰く
まっすぐ走ることだけでもうれしいそうです。


いやあ
いいわ~~~

まだまだ続く・・・・
Posted at 2012/10/22 22:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | touzai | 日記

プロフィール

「開田高原もろこしツーリング(去年のリベンジ) http://cvw.jp/b/692357/48619774/
何シテル?   08/25 16:07
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation