• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

“50 Years of 911 in Fuji”に行ってきた。

“50 Years of 911 in Fuji”に行ってきた。行ってきました~~~



ポルシェ911が生誕50周年を迎えるので



ここ、日本でも 自動車評論家の島下泰久さん発起人で



“50 Years of 911 in Fuji”が開催されました。



集合は冷やしまーさんに誘われ
赤塚にAM5:50


当然、日は登っておりません。


仮出所、慣らしの身なので
の・ん・び・り・と富士スピードウエイを目指します。


途中、藤枝で小休止


久しぶりのこの方
元気そうでなによりでした。


あっという間に
FUJIのCパドックに到着です。

ここに来てる人たちは、きっと、会社には必要のない人なのかも・・・・(笑
あっ、オレもか・・?


コースイン待ちの列



待ってる間にこの人を激写!

そんなことしてると、〇ま〇りさんに止められますよ~~~



かなりの時間を要し
ホームストレートに整列!


この後ろにも



記念写真を 三太9さんにとっていただき



さあ、パレードランです。


PORSCHE 911 が
長蛇の列!!!
しっかし、壮観ですなあ~~~


真後ろに 独星さんがいたので
走りながら撮ってみました。


近くには
お友達

遥かかなたの1コーナーを目指し・・・



とか考えながら・・・

あっという間に終了。


こんな珍しいところから出入りです。

FUJIのポディウム 前の ピットウオールから

再び、Cパドックへ

この出で立ち
カッコイイ    997のSport Classic


歴然と違う



今回の旅で

やっと
この方々に会えました。

しかもライトまで点灯していただき、感謝です。


カレラハンチングさん、ごめんなさい。
写真撮れませんでした・・・・
なので、ブログから拝借しました。
やっぱフックスのこのホイール、いいわあ~


朝、ゲート前で
麻宮先生が立ち往生、
ひょっとしてDMEリレーかも?ということで
予備に持ってたのをお貸しして・・・
でも治らなかったようで・・・
先生、お早い復帰を祈ります!
でもこんないいものいただいてありがとうございます。

なんと、原画集!!

そこのマニアな、あ・な・た・
いくらで買います?                       売りませんけど(笑


本日お世話になりました、冷やしまーさんを筆頭にみなさん
ありがとうございました。

またの機会にぜひ!
Posted at 2013/10/29 19:17:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | meeting | 日記
2013年10月14日 イイね!

10/14 車育3rd に行ってきた。

10/14 車育3rd に行ってきた。クルマ好きの子供に向けてのイベント
「車育」も3回目




TOP画像のアベンタは
オーナーさんが “ 0 ” 歳児
将来が有望です。




全体像はこんな感じ


ART GARAGE RACECAR ENGINEERING
の ファニーカー

1200PSのモンスター


この方も来てます。

相変わらずのキョーレツな オロチ



こんなクルマも・・・




この並びは いいなあ~
モノホンの COBRA427   と  Baby COBRA



ジネッタ



コルベア



デロリアン   3連発

あなたならどの時代にワープしますか?・・・・  って、映画か?


さてスーパーカーは・・・
全部名前を言えたら、あなたは立派なスーパーカー小僧です。




アメリカンは


本日もTESLAの試乗会アリでした。

雰囲気あるなあ~~



ちょい古の旧車たち



トヨペットクラウンのピックアップですよ~珍しい


コレはなんだ?

可愛らしさは抜群!

可愛いついでにカッコ可愛い




最後の締めは

コレだ!!!



Posted at 2013/10/14 14:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | meeting | 日記
2013年10月14日 イイね!

10/13ポルマガの取材ミーティング

10/13ポルマガの取材ミーティングいまだに退院せず・・・・・







しかし、ポルマガの取材のため






ラグーナ蒲郡の横にいってきました。   CarreraCargoでね。




駐車場の入口が大渋滞なので

好き勝手に駐車場係にへ・ん・し~~~~ん

さっきまでかがっちがやってましたが、写真はGAKU@LAGUNAさん夫婦



会場は
イベントの片づけのため
トラックやら作業者がいっぱい・・・・こりゃ困った・・・

それでもPORSCHEを並べます。




ポルシェ以外のクルマもかなり来ましたよ




集合写真も撮りますよ~~~



こんな感じで取材を受けて・・・・




豪華、電気自動車。
TESLA(テスラ)の試乗会。

あっという間に人だかりが・・・・



これがまた、す~~~~~ごく速いんだ。
しかも、ウルトラ静か
気味が悪い・・・・

中は、どれどれ~



ちなみに明日の「車育」でも試乗会をするそうです。

参加の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
久々に会えた方々もいて、楽しい1日でした。\(^o^)/
Posted at 2013/10/14 00:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | meeting | 日記
2013年07月15日 イイね!

7/14高雄サンデーミーティングに行ってみた・・・帰りに・・?

7/14高雄サンデーミーティングに行ってみた・・・帰りに・・?MONZA会長さんのお誘いもあり

今回は・・・

「京都」!!!

高雄サンデーミーティング(TSM)に行ってきます。

久々の関西でワクワクです。


一旦、M山によってお見送り朝練組と合流

朝5時半ごろですよ~
みんな元気だわ~~~(^^)/


尾張一宮にて
Ateamの皆さん合流します。

AnijaさんのZondaはドンドン変貌していってます。


4本出しのはずのマフラーが・・・
ジェット戦闘機のようになってます。
戦闘機の写真を持って行って「コレにして」とオーダーしたそうです。

近づくとこうなっちゃいます。(爆

フード上にあったはずのライトが・・・いなくなりました。
ど、ど、どこへいった?   探してみてね


ディアブロもキョーレツ!
乗ってて眩しくないんでしょうか?
シフトノブはどうやら ツボ を刺激するためにあるようで・・・


綺麗な尾根遺産が標準装備です。(笑

さて走り出しますよ~~

さすがはディアブロ!
火が出てるところをのがしちゃったので
お絵かきで表現してみました。


京滋バイパスを回って桂川に向かいます。

そこで牛田組、Cannonballの皆さんと合流です。

豪華メンバーを一気見せ

マクラーレンの室内は


MONZAメンバーも

他にも
ベントレー、F355、などなど
うわさのTさんは458で・・

載せきれてない人、ごめんね~

高雄嵐山パークウエイを目指します。

信号だらけ、道を知らない・・・
迷子になるわなあ~~

う、うずまさ~?
って、映画村あるとこじゃん・・・
こんな狭いとこ、しかもバス走ってるし~


とりあえず
嵐山口のほうから入りましたが・・・

小倉山の展望台で

<パッパア~~~
「ん?」
振り返ると
桜空さんが

そうか、神様はこのシチュエーションでこの2台を出会わせるために
オレを迷子にしたんだ~
なるほどね(納得!)

オレンジデカール vs オレンジホイール
ボディは全く同じ アイリスブルー
双子です。

2台でつるんで走ります。




高雄のほうには
集まってますね~
こんな感じ





西川さんを囲んでの
取材の撮影もあり


今回はアメリカンな方々をメインとしてました。

ということで、オールディーズなアメリカンが多かったなあ

目立ってましたよ~


マッドマックスのインターセプター


バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン


ナイトライダーのナイト2000


そして
アメリカンポリス



こんなクルマの試乗会もやってました。

さっそく乗ってみましょう。


テスラので・ん・き・自動車
乗る前からいろんな電気仕掛けがありました。

モーターカーなので超静か!
気味が悪い・・・・

乗ってビックリ~~~~~~~

アクセル全開は7リッタークラスに匹敵するでしょう。
は、は、は、速ぇ~~~~!
途切れるところが無いので
2次曲線的に加速します。

アクセルのオン、オフだけでワインディングを走れます。
ブレーキの回生装置も付いていて
アクセルオフは排気ブレーキよりも効きます。

全ての動きがなめらかでつなぎ目が無いんです。
電車の加速時のような段階を踏むような感じもありません。
スタッフに聞くと、「1速しかないので・・」とのこと
したがって、トップスピードは210km/hぐらい

バッテリーなどの重量物がセンターのフロアに集中しているので
回頭性もよく、重心も低いし、乗り心地もイイ。

「目からうろこ」・・・

まだ値段も確定してないみたい・・・
っていうことはまだ売ってないじゃん!\(◎o◎)/!

ちなみに話題になってたテスラロードスターは売り切れだそうです。



ところが・・・

ゲリラ豪雨!
勘弁してくれ~~
晴れ男が負けました(笑



早々にあきらめまして
みんなで メシ~~



料理旅館ですが
駐車場は大変なことになってしまいました。


どしゃ降りにもあい
帰路を急いでおりましたが

ブ~~ン、ブン、ブン、ブン、ブチッ・・・・????

新名神で
コトは起きました。

「たぶん、ベルトだろうなあ、さっきベルト啼きしてたからなあ~」
「警告灯もついちゃったし」

オルタのベルトが飛んじゃいました(笑

あるべきところに・・・無いですね~(笑

当然発電しないので、バッテリー切れたら走れません!

JAFさんのお世話になることに

積車に載ったクルマがなぜかカッコイイ、そう見えるのは私だけ・・・?

そしてポルシェセンター鈴鹿さんへ


ベルト3本
もう古いので一気に交換です。




作業が終わるまでアイスミルクティをいただきながら
クリストファーラスを読んで待ってます。


special thanks
ポルシェセンター鈴鹿の皆さん
JAFのおにいさん
TSM参加の皆さん
故障を心配してくださった皆さん

無事に帰れました~~~~(^^ゞ

黒蛙の貴さん、44fukurouさん、桜空さんにも会えたし
ワクワクどきどきの楽しい1日でした。

ありがとう!

Posted at 2013/07/15 10:20:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | meeting | 日記
2013年07月07日 イイね!

七夕に「車育2nd」に行ってきた

七夕に「車育2nd」に行ってきた昨日の夕方、

バッチリ洗車し、Briss X で艶出し!

起きたら、雨降ったのかよ~~~~(>_<)

またしても、拭き拭きして出発です。


スタンドで給油中
Tさんのグループが列をなして目の前を・・・・
そこへ割り込んで向かうは  ↓

K郷SAに集合



8時に豊田スタジアムに出発!

後ろからなんと
カウンタック(クンタッシ)が2台も・・・   豪華です!
ワクワクの瞬間


スタジアムの南側に整列です。
手前はMONZA会長のコルベット C2とgiri360GTさん

上から覗くと
こんなシチュエーション  スタジアムの4Fからの眺めです。


あまりに暑すぎて
エアコン無し車の台数がめっちゃ少なかったので
ちょっとガラガラ
そんな中
この2台の方は
エ・ラ・イ・(^◇^)

エアコンあってもあんまり効かないはずのカウンタック5000QVで登場です。
実はキャブ仕様とインジェクション仕様なのです。

奥のカウンタックには、こんなサインが・・・



エンジンフードも違いあり

さてどっちがどっち?
わかる人にはわかるはず・・・・

すみません、エンジンはキャブ仕様のみです。

しかもインテークのところをいろいろ対策してあるとか・・
電装系も国産に変更してあったり、苦労がうかがえます。

にしても、2台ともに綺麗です。

オレのとはえらい違いじゃ~~~

気になるクルマを撮ってみました。
無かった人はごめんなさい。<m(__)m>

まずは国籍 日本

古いのも新しいのも・・・・

そしてヨーロッパ




アメリカン!

なが~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!

本来はコレ


エンジンでか~~~~い

RAM SRT10



中でも
このほのぼのとした並びは好きですね


イベントということで
ポルシェの旗も陳列(麻宮先生サイン入り)

とんでもない猛暑日
子供たちは
噴水で大はしゃぎでした。   うらやまし~~~~



未来を担う子供たちに夢を持ってもらうべく
“くるま” 好きを “育”てる  イベント

子供たちはクルマより噴水か?(笑
Posted at 2013/07/07 14:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | meeting | 日記

プロフィール

「開田高原もろこしツーリング(去年のリベンジ) http://cvw.jp/b/692357/48619774/
何シテル?   08/25 16:07
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation