• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

再チャレンジ塗装!

再チャレンジ塗装!なんてこったい
仕事がな~~い




ので





先日やったホイールの再塗装の続きです。
前々回の失敗を教訓にできるんでしょうか?





この状態ひどいでしょ
下地を作ってもプライマーを塗らないと
蛍光色は傷跡がバリバリにわかります。



これだけひどいと
目をつぶっても納得できません!
まずは、鉄工ヤスリでゴシゴシ

削っちゃいます。

この後、ワイヤーブラシでまたまたゴシゴシ
まんべんなくゴシゴシ

磨き用ウールで
シコシコ磨きます

ブレーキダストクリーナーを使って
油分を除去


ベースとなるホワイトのプライマーを噴きます


う~~ん、白もいいかも(*^^)v
悩みました、片側白で片側オレンジ
同時に見れないからアリかなあ~~

こんな風にマスキングしちゃってます

ホイールナットのホールは新聞紙を詰め込んで
ナットのあたり面を保護しないと
締め付け時に塗装が入りゆるみの原因に・・・


最後にクリアを噴いて


なかなか綺麗じゃん
写真ではね・・・・

やっぱりイマイチですが
とりあえず完成!!

東西合同に間に合いました。
ほとんど変わってないです。


ゴールドのでっかいクレスト作りました。
しこみです。


私の993の脚は
GT2 Racing に変更してあるので
ジャッキポイント1か所で前後両輪同時に上がっちゃいます。
タイヤ交換時には非常に役立つのですが、
通常はジャッキが入りません。
なので、段差をうまく利用して、ちゃっちゃとコトを済ませます。



明日は、
こんな感じですかね~~~(^^)/
Posted at 2012/10/20 14:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | maintenance | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
789 1011 12 13
1415 16171819 20
21 22 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation