• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

試走中にとんでもないことが・・・クラッチ逝きました

試走中にとんでもないことが・・・クラッチ逝きました颯爽とインプレに出かけました。
まあ街中では、しなやかというか、新品だから柔らかい感じ、ですかね。
ガソリン補給し、空気圧も指定の前後2.5barに
準備OK!
行っちゃいましょう。





ここのPAまでは何ともありません。う~んカフェレーサー
かっこいい!!  自惚れ
なんとなくGT3ぽくない?

20kmほど走行したZEETEX

ほんの少しのインプレ:トラクションをかけるとチョット腰砕け感あり。
ロードノイズ:大き目
乗り心地:求めてないけど、柔らか目
グリップ感:まだ皮むき段階なので、ぐにゅぐにゅ感あり

さあここから速度を上げて行こうかなってときに
〇〇峠の下りでシフトダウン、
あれっ!クラッチが無~い
3回踏みなおしましたが、ペダルは床に張り付き
ペタッとなってます。
写真ではペダルを手で戻しましたが

キックボードも取り外し、足元に潜り込んで、
あれかこれか?と探ります。
もちろん主治医に電話しながら・・・
いったん戻したペダルは今度は踏むことさえできません。
当然クラッチきれません。
エンジンかかるけど走れません。(クラッチきれないと信号待ちもいったん停止もエンジン切らないと止まれません、追突の可能性大のため)



ということでJAF(Japan Automobile Federation)の出番です。#8139
知ってましたか?
電話してから待つこと約40分、お迎えが来ました。

まるでレース車両のトランポのようです。
違反車両のレッカー移動じゃないですよ。


インターの出口から
主治医ROUGHTIMEまで
片道20km(会員は15kmまで無料でその後は700円/km)
3500円の出費です。これはイタイ。
でもJAFのお兄さんの対応が素晴らしい!
到着するなり深々と頭を下げて「遅くなって申し訳ありません」
実際は遅れたのではなく、予定時間より早かったんですよ!
菊池さんだったかな?
すごく愛想もよく、受け答えのしっかりした好青年   どうもありがとう!


13時ごろにROUGHTIME到着
さっそく主治医の診断
ん~~
リンクでもなし、マスターでもなし、
ポクポクポク、チ~ン(・o・)
レリーズベアリングのとこがぶっ飛んでました。
エンジンおろさないと修理ができません。
大出費の結論が・・・・(-_-;)




そんなROUGHTIMEに置いてあった
993カブリオ
きれいなリビエラブルー
おしゃれです。




なんて人のクルマのことほめてる場合じゃないよって
火のクルマがさらに大爆発起こしましたよ
ここ2年で
いたずら
羽根飛び
バースト
クーリングファン亀裂
イグニションコイルおなくなり
計6回の大きな受難
そのうち2回は保険屋と半年も大もめ

とんでもない結末がインプレに潜んでました。
まったくついてないよ~~~~撃沈!
Posted at 2012/04/27 16:57:36 | コメント(25) | トラックバック(0) | trouble | 日記
2012年04月27日 イイね!

インプレに向けてタイヤ交換中!

インプレに向けてタイヤ交換中!昨日タイヤチェンジを終えて、本日交換作業に入ります。
なんて、ちゃっちゃと交換してインプレしよおっと・・








あっさりA050を外します。
脚が短いのでリアにジャッキをかませば両輪が上がります。
そのかわり板を2枚かまさないとジャッキが入りません。


サイズ比較
フロント A050は235/40-18  ZEETEXは235/40-17
見た感じはほとんど一緒、というより17のほうがデカくないか???

至近距離で撮るとアラがバッチリ



フロント装着!


リア装着!



マスキング剥がし中!




全体像

CarreraCargoはサポートカーなので横にいます。
日陰のほうが蛍光オレンジがはっきりわかりますね。


右側   こうしてみると なんとも カフェレーサーチックに見えます。
ちょっと羽根がジャマかな?




つらいち度
これはオフセットが合ってないので
ぜんぜんダメ~


あ~
早く走らせたい、
けどBlogにUPしないと・・・
しかもみんなインプレも待ってるし・・・



                     行ってきま~す。
Posted at 2012/04/27 09:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年04月26日 イイね!

タイヤ交換 993 街乗り用

タイヤ交換 993 街乗り用たった今、993の街乗りに使用するタイヤを交換してきました。












CarreraCargoにホイールセットとタイヤ全部で8本積み込み完了!
今回の新品タイヤ ZEETEX HP103 はなかなか重いです。
ということは、きっと造りがガッシリしていることでしょう。(希望的観測)
雨が降っているし、ずぶぬれでやってました。
まあ、好きなことだからできますが、できたら晴れていてほしい。


先輩のいる、タイヤ流通センター名古屋の西春のお店に到着し、
とっとと全部おろします。


ストリップをかけて外し中!




チェンジャーで外します。
そしてNEWタイヤをはめます。
今はずしているのは、A038




バランスを打って 完成!となります。

F  235/40ZR-17  R 255/40ZR-17
フロントに関しては、ジャストサイズがラインナップにありません。
ゴムの質感は見た目と触った感触がNEXENに似ています。
ミシュランとは明らかに違う感じ。コンパウンドは柔らかそう。
しかし、重い。





これが先日バーストした ADVAN A048 255/40-17 M
見事に裂けてスチールが丸見え、もう錆びちゃってます。(画像悪いです)



あっという間に4本完了!
CarreraCargoに積んで家に帰りま~す。

もうずぶ濡れは嫌なので、993への装着は次回に延期。
理由は屋根つき車庫が  無い  からで~す。   ・・・つらい(T_T)

のため、装着後のインプレについては持越し課題といたします。(^.^)/~~~


P.S.
それにしても、蛍光オレンジは ハデ だな・・・
Posted at 2012/04/26 16:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年04月23日 イイね!

4/22RUSH 3時間耐久レース観戦の巻

4/22RUSH 3時間耐久レース観戦の巻4/22
みんなの期待を裏切り、雨ですわ!
ズルズルのSタイヤでは危ういので、急遽CarreraCargoで鈴鹿入り。
雨のおかげでレンズが曇り、画質はよろしくありません。ごめんなさい。
あ、もちろん腕もよろしくありません。(^^ゞ
いつもポケットに入れるようなデジカメですからしかたないでしょ・・・
タイトル画像は、赤旗中断の時のもの。
PORSCHEの大渋滞!!
1、2、3、・・・何台いるんだ?
大金持ちになったら全部買ってやる~




これだけ水しぶきを上げれば、追ってこれまい・・・
な、なぬ?すぐ後ろにつかれてしまった。 俺としたことが・・


さらにヒートアップした方々
恐ろしく速いし~~~
ま、前が見えん!



引き継ぎはPITインしたら、すぐに次走車の上に砂時計を置き、
その間にトランスポンダを移動、砂が落ち切ればGo!!!

上の写真はその引継ぎ中 の チームRightway ゼッケン41


戻ってくると疲れがどっと出ます。



仲間のPITインを待っています。


さあ行くぞ!





様々なPORSCHEたち








この車、サメのえらがついてます




さて、17:00となりチェッカーを受けます。
結果は、チームRightway 41 優勝です。

なんと、優勝、3位、4位、6位
雨の中大活躍でした。  は~い、拍手パチパチパチ・・・・


優勝41  
アンカーのお出迎え



活躍のDriverの面々
うれしそうですね~
近くで見ていて、最後逃げ切れるか、ワクワクどきどきでした。
また走りたくてウズウズしました。



Rightway  優勝おめでとう!  パフパフパフ~♪
せ~の、バンザ~イ

みなさん、お疲れ様でした。
寒くて冷たい雨のレースでしたが、見てるだけでも楽しい1日でした。
ありがとうございます。
                                   by かがっち

Posted at 2012/04/23 01:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年04月19日 イイね!

4/19 CCMC 走行会

4/19 CCMC 走行会4/19 CCMCの走行会に鈴鹿に行ってきました。
6年ぶり?7年ぶり?それぐらいのスパンが開いてます。
だ・か・ら・初心者走行会です。
年のせいか、もう眼がついていきません。攻める姿勢が問われます。
悪魔は「もっと踏まんかい、このボケっ!」とののしり、
天使は「危ないからアクセルを戻しなさい」とささやく。
大人になったせいか、なかなか悪魔に洗脳されません。
バレバレの≪言い訳≫で~す。
すごく路面は良くなっていましたが、心がすごく落ちてました。
結果は・・・すごく楽しく走っただけ・・・
笑いながら戻ってこれたのが一番良かった。   うん、納得!



朝から何やらゴソゴソと・・



走行前のブリーフィング。
俺ってこんなに足が長~い。       カメラマンの腕です・・・



カメP2号(993RSClubsports)と絶妙のタイミングでPITロードに並び、親分withカメPさんを激写!   チョー楽しそうですよね!



ここをあ~して、あそこをこ~して・・・
必死に勘を取り戻そうと頑張ってみるのですが・・・
金欠病は心さえもむしばんでいました。
いくら金欠病でも、せめて袖のある服でやってください。
ルールですよ~



最終コーナー立ち上がりで、Z4に追われています。



2コーナーへの飛び込み
飛び込むほど速くないっつーの



デグナー1個目
今回の走行会では、ここでくるくる回った人が多かったようです。



西ストレート
速~い・・・・・・・つもり



ということで、慣熟走行も終わり、再びフリー走行へ
PITロードから、いざ、出発!    ええっ、まだ本番じゃなかったの??

そうですここからです。


無事に帰って、パドック裏に          お、おい本番はどうなったの?



ご主人様の昼食を待つ間、しばしの休憩
カメP2号、3号とともに



サーキットタクシーをしていた親分の964


スプーン手前で手を振りながら、MY993をちぎっていったI場さんの993S



RSRなの?



RUF BR2ですよ



とても初心者走行会とは思えない面々。
ほかにも
Ferrari458
Lotus Europe改
Lotus Exege
996GT3
997GT3
CaymannR
M3

国産勢は
NSX
Z
70Supra
Integra
FITRS
Imprezza
などなど

天気にも恵まれ、いい気分の1日でした。

P.S.タイヤの内圧調整は考慮の余地あり・・・
  GAKU@LAGUNAさんカメラマンありがとう。
  カメPさん、みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2012/04/19 18:46:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | circuit | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
8 9 1011 121314
15161718 192021
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation