• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

東西合同ツーリング6th イタリア、イギリス編

東西合同ツーリング6th イタリア、イギリス編東西合同ツーリング6th











イタリア編            


跳ね馬さん、猛牛さん、蛇さん(いなかったような)、サソリさん(いなかったような)


イタリアンですから
陽気に明るくいきましょう

鈴鹿でも踏みまくりの   ゴリベルさんの360モデナ


モデナのスパイダー

街でも、サーキットでも オシャレですなあ~



360
430
612

あこがれちゃうクルマたち
あ~~お金が欲しい!と思う瞬間です。

だ、誰だ?似合わね~って言ってるの
まあ、かがっちはポルシェでしょ
しゃーねーなあ


612スカリエッティ
意味は6リッター12気筒です

348も来てます

このフィンにあこがれた人も多いはず


こっちにも430
そして ガヤルド
猛牛さん出ましたよ~

おっと
ガヤルド スーパーレジェーラ

ガヤのライトウエイト、パワーアップバージョン

白フェラーリ   私は好きです。
430

ハーマンのフルエアロ
すきまに石がはさまるんだよね・・・


たしかJ-〇OLFの156(アルファ)のデモカーがいたはずだけど・・・




イギリス編            


みなさんご存知
ロータスの狼時代の風吹裕矢が乗る
ロータスヨーロッパ   とエリーゼ

この3台のヨーロッパ
すごくきれいでした

うっ、スタビライザーを打ったか?・・・・   なあ~んてね



ジャグア(ジャガー)この3台は
ジャガーにしては珍しく、かなりいじってあります。
イギリス紳士の乗るクルマですから
ジェントルにノーマルが多い中
音もかなりです。

ふつうはジャガーに羽根の設定はありません。
でも、ついてます。

一番上のは直管がサイドから出てました。
むかし、カリーナで横出ししたことあるけど
とても乗れるクルマじゃなかったなあ~~~   なつかし




まだ続くよ~
Posted at 2012/10/23 20:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月22日 イイね!

東西合同ツーリング6th ドイツ編

東西合同ツーリング6th ドイツ編東西合同ツーリング6th 


ドイツ編             


さてと、いっちゃいますか
ポルシェばっかりと思うでしょ
そうでしょそうでしょ
ところが






まずは
コレ!

VWのコラード
しかも跳ね上げドア
やりますね~
オーナーさんは中部朝練メンバー和尚さんのお友達


ほんでもって
コレ!

イカ娘ボクスター  でゲソ
ラッピングってお金かかるんだよね~
立派です
俗にいう痛車というやつです。


続いて

やっと出会えました
モディファイド935
そっくりですが2台比べると細かいところで違いあり
違っていても
ど迫力で
やっちゃうオーナーさんに敬服
さらに超レーシングカー度を増して
スポンサーやらロゴやらを入れてやってください


レーシーといえば

カレラRSR
ぞっこんです。
どこから見てもカッコイイ!
ひたすらカッコイイ!

さらに
言わずと知れた

ナナサンカレラRS
イイです。
ナチス軍総統の早瀬左近の駆る・・・

993に乗ってますが
ナロー欲しいですね

これがポルシェと思っている人は
ここからはなれませんね

930と2台で
カウンタックミーティングに行ってしまわれました

912をここまで弄るかってほど弄ってます


この人は、いつでもほふく前進あるのみ
911S 2.4 がお好きなようで、もぐってましたよ    またしても



という私は
コレ

あ、違った
コレは誘導のマーシャルカー
案内板です


ほんとはここで

ど迫力のお尻を追いかけてました。
どこから見てもカッコイイ
う~ん、マフラーの取り回しはああなってこうなって・・・・


当然この方々も

チームメルセデス

エンジンカバーにまでスワロ。
溶けないですか?   ☆yoshi☆さんのSL

当然この方々も

チームBMW
フロントを長く
フロントミッドに・・・


さらに

AUDI R8 V10
こいつはなかなか手ごわい
安定感抜群

イタ車が入っちゃった・・


さあ、ポルシェ オンパレード

ポルシェ乗りがポルシェを褒めずに何褒める
たくさん並べようぜ!


ほのぼのとさせてくれる この1台

いやぁ~イイですね  550スパイダー
笑顔にさせてくれます。
オーナーさん曰く
まっすぐ走ることだけでもうれしいそうです。


いやあ
いいわ~~~

まだまだ続く・・・・
Posted at 2012/10/22 22:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月21日 イイね!

第6回東西合同ツーリング 2012-10-21

第6回東西合同ツーリング 2012-10-212012-10-21(Sun)

秋晴れの下

第6回東西合同ツーリングが開催されました。

総参加台数223台

いい天気で過ごしやすいし、久々のみんなに会えて良き1日でした。

写真がいっぱいで整理が大変!

とりあえず、フォトムービーでお楽しみくだされ\(^o^)/

※サムネイル画像右下のTouTubeをクリックしてください。
 限定動画のため・・・


参加者の皆さん
朝早くから
大変お疲れ様でした。

私の993は
残念ながら、飛び石くらって
フロントガラスの真ん中下に
10cmのクラックが入ってしまいました。(-_-;)
Posted at 2012/10/21 23:27:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2012年10月20日 イイね!

再チャレンジ塗装!

再チャレンジ塗装!なんてこったい
仕事がな~~い




ので





先日やったホイールの再塗装の続きです。
前々回の失敗を教訓にできるんでしょうか?





この状態ひどいでしょ
下地を作ってもプライマーを塗らないと
蛍光色は傷跡がバリバリにわかります。



これだけひどいと
目をつぶっても納得できません!
まずは、鉄工ヤスリでゴシゴシ

削っちゃいます。

この後、ワイヤーブラシでまたまたゴシゴシ
まんべんなくゴシゴシ

磨き用ウールで
シコシコ磨きます

ブレーキダストクリーナーを使って
油分を除去


ベースとなるホワイトのプライマーを噴きます


う~~ん、白もいいかも(*^^)v
悩みました、片側白で片側オレンジ
同時に見れないからアリかなあ~~

こんな風にマスキングしちゃってます

ホイールナットのホールは新聞紙を詰め込んで
ナットのあたり面を保護しないと
締め付け時に塗装が入りゆるみの原因に・・・


最後にクリアを噴いて


なかなか綺麗じゃん
写真ではね・・・・

やっぱりイマイチですが
とりあえず完成!!

東西合同に間に合いました。
ほとんど変わってないです。


ゴールドのでっかいクレスト作りました。
しこみです。


私の993の脚は
GT2 Racing に変更してあるので
ジャッキポイント1か所で前後両輪同時に上がっちゃいます。
タイヤ交換時には非常に役立つのですが、
通常はジャッキが入りません。
なので、段差をうまく利用して、ちゃっちゃとコトを済ませます。



明日は、
こんな感じですかね~~~(^^)/
Posted at 2012/10/20 14:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | maintenance | 日記
2012年10月16日 イイね!

セントレアにSupercar集合!

セントレアにSupercar集合!来たる
2012年
11月11日(Sun)

中部国際空港 Centrair (セントレア)




SUPERCAR

朝練で感覚がマヒしてますが、
Ferrari、Lamborghini、Porsche、などなど
該当するクルマはいっぱいあります(朝練参加者はほぼOK)。


そんな SUPERCAR を 集めたいです!


ただ並べるだけでなく、会場を走らせようという企画です。

たぶんドリフトあり、ドラッグレースカーあり
旧車、マッスルカー、チューニングカー
いろいろあるようです。(そこらへんは私の担当外なので・・・)

Supercar担当は、MONZAさん、NGYGさんです。

注意書きをよく読んで
納得できる方の参加を募ります!

※注意書き
・イベントへの往復交通費等は出ません。
・会場に入れるのは、当日阿久比PAにて
 スタッフより参加入場券および昼食券を入手できた方のみ
 (外野組は、駐車費用、入場費用で約2,000円かかります)
・参加入場券は当日7時から阿久比PA出口付近で配布開始予定です。
 
 阿久比に来たらもらえるのでなく、あくまでも自己申告でスタッフ(ぽっちゃりさん)
 から受け取ってください。 (残念ながら付添いの一般車両分はございません)
 黙って一緒について行っちゃうのは無しです。
・数に限り(約100台)がありますので、先着順とさせていただきます。
 定員割れの場合、9時に配布終了です。
・イベント時間 10:00~16:00予定
 (12:00以降、個別の退場可、駐車する前に申告ください)
・参加車両の方には、当日イベントコース内で一般の子供たち?を同乗走行の
 お願いをする場合があります。



イイね!は参加意思表明にしません。
参加確実の方は、コメントにそのことを残してください。
とんでもない数でない限り、希望に応えたいと思います。



この記事は、AUTO LEGEND in セントレアについて書いています。
Posted at 2012/10/16 21:50:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | supercar | 日記

プロフィール

「朝練2025-09-14 http://cvw.jp/b/692357/48654196/
何シテル?   09/14 14:39
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
789 1011 12 13
1415 16171819 20
21 22 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation