• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

11月7日は  鈴鹿サーきっとイイことあるぞ!

11月7日は  鈴鹿サーきっとイイことあるぞ!今度の水曜
といっても
もう明後日です。


鈴鹿サーキットへ
金無いくせに走りに行ってきますよ~

この方々とともに


PIT裏では
こんな感じ



PITロードでは
こんな感じ

2番手でいいのか~
チョキはねぇ~だろ、チョキは・・・

余裕ブッこいてるとダメですよ~


ホームストレートでは
こんな感じ

スリップストリーム!

ということで

よろしくっ!!
Posted at 2012/11/05 21:50:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年11月04日 イイね!

今日も元気ですか~ 朝練11-04

今日も元気ですか~ 朝練11-04みなさ~ん
元気ですか~
元気があれば
朝練もできる。
    2012-11-04








ということで
今日もドンドン集合~~~
いつもの、とあるパーキング
あっという間に20台オーバー

良く晴れましたね。
絶好の行楽日和!
いい写真も撮れることでしょう・・・

例のごとく
先発 流し撮り隊が出発後   15分ほどしてから本隊も Go!

こんなところから狙ってます。
流し撮りチームのスクープ写真です。

誰が誰かはさっぱりわかりませんが
とりあえず押えました。

虎K山に到着するも
行楽日和はクルマでごったがえし

したがってチョイ休憩で即、出発!

A津に並べます。
きょうはたくさん参加で、40台ほど
1台ずつ撮るのも大変です。

あれ~~AQUAが1台

助手席にはチャイルドシート
ん?、今クルマ無いのは・・・・
HIRO964さん。
ありがたいことにこんなプレゼントを引っ提げてお越しくださいました。

懐かしい。
VANジャケットのスイングトップです。
高校時代にコレの色違い紺色を着てました。
こんなカッコイイワッペンなんかは付いてなかったけどね。

HIRO964さん、ありがとう、大事に着させていただきます。

本日、私の993は
昨日鈴鹿に向けて衣替え、
シッポを長く、高くしました。

街中でこういうヤツはあぶないですね。


すっかり冷え込んで
周りはの様相になってます。
いい感じじゃないですか・・・



そんないい天気に誘われて
こんなクルマ
いいでしょ

ポルシェのフラッグシップ
公道を走るレーシングカー

CarreraGT  5.7L V10 612ps
恐ろしく速~い

間違っても大きめのボクスターじゃないですよ・・・念のため

こんなときにこの人が食いつかないわけがありません。

しばし、っていうか
かなりの長時間、対談が始まりました。
あそこを開けて、ココを開けて、
エンジンかけて、いろいろお願いしてましたね。
オーナーIさんも気さくな方なので
「いいよいいよ、どうぞどうぞ」ってな具合で
周りの我々も十分に堪能させていただきました。
ありがとうございます。
きっと凄いブログがアップされることでしょう(笑
と、プレッシャーをかけておきます。ねっ、STUDYさん


知ってる人は知っている。
CarreraGTのホイール
センターロックの色
左右で間違えないように
色が違います。

進行方向に向かって左が赤、右が青。

オマケのようについているのは
サイドブレーキ用のキャリパーです。

※追加写真、銀狼さんから拝借です。

K氏のCarreraGT


個々のクルマはフォトムービーにて(限定動画のためYouTubeで見てね)

Posted at 2012/11/04 20:09:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2012年11月03日 イイね!

GT2ウイングの交換

GT2ウイングの交換来たる11月7日(水)

鈴鹿の走行会  CCMC  に向けて
GT2ウイングを交換しました。














まずは
取り外すウイングの置き場を確保するために
屋根とリアウインドウに毛布とシュラフで養生します。


フードのステーがコの字型でへこんだ側から6角ボルトで固定するようになっているので、ラチエット工具とエクステンションが必須アイテム。

フードキャッチはこんな感じ
930、964とは形が違います。
もちろん受けのほうも違います。
うまくチリを合わせないと開かなくなります。



ウイングを取っ払ってひっくり返すとこんな感じ

GT2ウイングは軽いのでボルト4本ゆるめてはずしても
ステーのところでうまくバランスが取れ
そのまま載ってますが、安全第一でひっくり返してリアウインドウに・・


屋根の上に載せておいた取り付けるほうをステーに載せて
ボルトで固定
何度も試行錯誤の上チリを合わせます。


キャッチの開け閉めをチェックして完成!
ウイング自体の精度により個体差があるので
チリ合わせに苦労します。
ワッシャーかませたり、はずしたり
ボルトを緩めて締めての繰り返し
これが結構めんどくさい。

どうです?この高さ
屋根と同じ高さ
SUPER GT車両のような高さになりました。
どこにも飛んで行きませんように  (祈    (爆
Posted at 2012/11/03 13:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | maintenance | 日記
2012年11月02日 イイね!

走る AUTO LEGEND 2012 in セントレア

走る AUTO LEGEND 2012 in  セントレア11月11日(日)に開催される

走る AUTO LEGEND 2012 in セントレア





見たいなあ、楽しみたいなあ
って思う方、いっしょにスーパーカーを並べませんか?

 

当日、阿久比PAにて AM7:00より参加券(駐車、昼食券)を配布します。
・イベントへの往復交通費等は出ません。
・会場に入れるのは、当日阿久比PAにて
 スタッフより参加入場券および昼食券を入手できた方のみ
 (外野組は、駐車費用、入場費用で約2,000円かかります)
・参加入場券は当日7時から阿久比PA出口付近で配布開始予定です。
 
 阿久比PAに来たらもらえるのでなく、参加意思表示をしてスタッフ(ぽっちゃりさん   996シルバー)から受け取ってください。 (残念ながら付添いの一般車両分はございません)
 黙って一緒について行っちゃうのは無しです。
・数に限り(約100台)がありますので、先着順とさせていただきます。
 定員割れの場合、9時に配布終了です。
・イベント時間 10:00~16:00予定
 (昼食後、個別の退場可、駐車する前に申告ください)
Posted at 2012/11/02 21:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | supercar | 日記

プロフィール

「Supercarの日 2025 http://cvw.jp/b/692357/48744663/
何シテル?   11/02 23:05
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56 789 10
11 1213 1415 1617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation