• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

雪のち朝練withMONZAsupercarclub

雪のち朝練withMONZAsupercarclub

起きたら、なんと、雪降ってるじゃああ~りませんか・・・

そ、そんな馬鹿な・・?

しょーがないから
洗車してから出発です。
洗い始めはまだ降ってましたが、拭き上げの頃にはやんじゃいまして
今日も安全運転の練習に向かうのでした。




M山

雪直後なのに
みんな来てます。   凄ッ!

アストンのV8ヴァンテージも


もちろんポルシェも

今日は458Italiaの細部をチェックしましょうね
リアのテールレンズ付近


そしてエンジン


マフラーとディフューザー


フロントのエアダム


ナンバーの後ろに跳ね馬が・・・


リアのエアインテーク


リアサスを外から覗くと



それでは
虎K山へ
日陰は凍結の可能性ありなので
繊細なアクセルワークでね・・・

ドドッとそろってます
ホントに雪直後とは思えません。


フェニックスイエローvsスピードイエロー



A津にて
マイポルを確認すると
なんとまあ
塩カリのしぶきがどえりゃあいっぱいだでイカンわ~

砂漠を走ってきたのか?・・・ってなかんじ








マフラーの爆音対決!?


どれだけ爆音でも
私には耳栓は必要ありません。
なにせ、爆音好きですから(笑
もちろんF1の耳の奥がかゆくなるようなあの音も




あまりに寒いので早めに退散し
下回りまできっちり洗車!


洗車→走行→洗車   の 1日でした。

Posted at 2013/02/25 00:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2013年02月22日 イイね!

今度の朝練は何かが起きる?

今度の朝練は何かが起きる?今度の朝練は
何かが起きる?
某有名外車情報誌
に載っちゃおう!


詳細は
  ↓
giri360GTさんとこ
2013年02月19日 イイね!

どうなることかと思いきや・・朝練!後編です。

どうなることかと思いきや・・朝練!後編です。さて
前編では
ジャンクションまででしたね・・・












と言ってる間に
A津 到着です。

毎度おなじみの
この全体風景

ちょっと変えてみましたよ
こんなアングルはいかがなもんでしょ


停車中のクルマのほとんどが
お仲間のクルマ!
なんか笑っちゃいます。

注目されるのは
この配置


なんとなく
カテゴリーわけが
されてるようないないような・・・

おマセさんが
カレラGTに迫る!

オシャレなセダンとは思えぬ ば・く・お・ん・・・・


コクピット対決!


みなさんはどれがだれのなにかがわかってますよね・・・・

ヘッドライト対決!



コレもどちらが何のってわかりますよね・・・


あまりの寒さに
豪華な暖房を使用しました。

暖房るギーニ?
そこらにあるファンヒータとはレベルも格も違います!


この場所からなかなか離れられません
これがあったかいんだなあ~~~(爆
Posted at 2013/02/19 00:04:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2013年02月18日 イイね!

みんなパスかと思いきや・・・朝練

みんなパスかと思いきや・・・朝練先週の飛び入り参加のコスプレイヤーさん
のおかげで
今日は誰も来ないかな?・・・・・・














そんな心配もどこ吹く風!

寒さで縮こまった羽根になりましたが
わたしも(笑


大好きなビアンコのF335側からのショット



M山PAで集合していると

おお~!
356じゃないですか
しかもヒストリックカーミーティング参加車両です。


モチヤキの網がついてる
フロントヘッド


複雑な造形のホイール


可愛らしいエンジン



さて安全運転の練習に出発です。

安全運転で
虎K山まで・・・

あっという間に到着!



今日は
ランボ乗換の方が登場!
ムルシーからムルシーへの乗り換えです。
リッチですね~~



LFAをお持ちのTさん
きょうはこれですか~~~
確か先週は458でしたよね・・・




それじゃあ~A津に向けて出発!




ココのジャンクションから向かいますよ~


まずはここまで・・・
後編へと続く
Posted at 2013/02/18 06:40:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2013年02月10日 イイね!

朝練 危機一髪??

朝練 危機一髪??2013-02-10(Sun)
寒いけどよく晴れてます。





第一集合


から
しゅっぱ~つ



第二集合


寒い季節ですが
暖色系で統一!
華やかなりし高級外国車


補色の関係

アルファのGTV

AQUA?
86?

違いますよ、 LFAです。



紅白


そして、紅白




964です。


給油の図  めっちゃ慎重に入れてます。 ドキドキ!
何コレ~


正体は
このパールの F40


走行シーンはこんな


中身はこんな感じ

マフラーは変わってます。

インタークーラーとインテーク

リアの足回り

フロントの足回り

リアカウル

タービンとブローオフバルブ

ミッションとマフラー


40年前のクルマは
こうです。



2000年になると
こんなうるさいクルマに


比較的おとなし目のPORSCHE

乗り手は同年代

極悪そうな
VIPカー



赤い跳ね馬



その中の
チャレンジストラダーレ



全部欲しくなります・・・・・



本日の危機一髪!
解散命令だそうです・・・・



朝練は
安全運転のための朝練習です。
Posted at 2013/02/10 17:00:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | asaren | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 192021 2223
24 25262728  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation