• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

朝練、ロードスターの競演!やっぱ屋根開きか・・・・

朝練、ロードスターの競演!やっぱ屋根開きか・・・・超朝練スタート!
しゅ、集合が・・・・6:00・・・・ガス入れてないから間に合わんジャン・・・

M山・・
誰もいねえ・・・

しょーがないなあ
ま、追いつくでしょう、きっと


ホラッ、いたでしょ



で、
出発~~~



おっ、目の前に ムルシーのロードスターが・・・
ランボの屋根開きですよ~


あ、アレッ?あっくんGTさんが・・・

仕事前のひとっ走りか?

997カブの後ろで


本日屋根開き多いです

窓開きのクルマも多いです??

おやっ?


盗撮を返り討ちに・・・



画像加工アリアリです。(笑


追撃を撮影!



この後、
立体交差をくぐると
トラップが待ち受けてました。ハハハ


全体像



ロードスター、カッコ良し!!!
このざらざらのラッピングは、なんていうんだ・・・


ジャングルジムに囲われた6.2リッターのエンジン
金色の牛のマーク、跳ね上がるトビラ・・・ ウヒョ~~


同じくLAMBORGHINI



PORSCHEは







Ferrariは




朝日を浴びて、煌めく F


カーボン武装しても、煌めく F


いろんなことをしております。
いろんな会話もあります。

コソッと近づいてみましょう。    そおっ~~~~~とね、 し~~~





何の撮影会だあ~~??





そこらじゅうでこんな感じですかね・・・


特別に今日は
〇郷SAに向かいます。
道中で


ん?




そこから視線を感じるのですが・・・・
ねっ、写真部長!



〇郷にて

うおおおおおお
胸にド~~ンときましたよ
セリカLB    いいもん見せてもらいました。


涙が出そう、なつかC~~~

もっと古い時代の・・・
エスハチ


オーナーさん曰く、トヨタ博物館主催のイベントに向かう途中とのことでした。
(TOYOTAクラッシックカーフェスティバルと思います)



納車されたばっかりの shinさんにも会い



ポッチャリさんたちは  豆Cafeへ


ワタシはというと・・・・


2周目に突入!!!

え~~、マジ~~~、よ~やるわ~


ということで

M山PAに

おっと、 BMW Z8 ロードスターが・・・
今日はロードスター日和なのか?
あなたは、たしか、ASTON のV12に乗ってた・・・・・

めったにお目にかかれない代物ですからねえ
エンジンは当時のM5といっしょの5リッターV8

なんと
以前yumepapaさんも乗ってた  M6
パワクラのマフラーで武装し、どえらい音してました。





んんんん????
CORNESさん
いつの間にこんなの作りました??

HONDAのエンブレムをパクッたらしい・・・


2周目は気温も上がり、屋根開きにはちときついのに・・・それでも




2周目の全体像です。


さらに
モリコロパークのイベントをかすめていこうとすると
クラッシックカーフェスティバルに絡むような
クルマを発見!

この直後
左後ろのほうから、何やらバイクの音が聞こえる気がする~~~

顔を動かさず眼だけで確認、
いらっしゃいました。
白いバイクで青い服着た方が・・・・

ワタシが気が付いたのにあちらも気付き
何事もなく・・・(笑

TOYOTA博物館とモリコロのまわりはこんなクルマでいっぱいでしたよ。

あ~~~~~、疲れた(^^ゞ
Posted at 2013/05/26 17:24:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2013年05月25日 イイね!

2013-05-23 CCMC PIT in 編

2013-05-23 CCMC PIT in 編先日の鈴鹿でのPIT in 編です。


Posted at 2013/05/25 10:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2013年05月24日 イイね!

鈴鹿で流し・・・

鈴鹿で流し・・・昨日のことです。

相変わらず 「腰痛」 と闘いながら

993のフルバケに身体を押し込め

さー、きっと、イイことあるぞ!と鈴鹿へ・・・・

見学に

そうです、お金無い人は、残念ながら走れません!(^^ゞ

当然、Videoもデジイチも借り物~~~

最初にことわっておきます。キッパリ!
今回もダメダメ~~
流し撮り   うまくいきません。(>_<)
デジイチがダメなら
画が動いてりゃぁイイじゃんということで Video を先にアップしましたね。

それでは
速さに身体がついて行かない状況をご覧ください。



こんな感じですわ    ちょーへこんだ~~



お~~、ちょっとはマシか・・・   SS落したのがバレバレ(^^ゞ
前を通過するとき、  イイ音してるんだ~  コレが



おっと、気になるクルマが通り過ぎましたよ~
コレわかるのは むねたけさんかhommaさんだね
917? 909? ひょっとしてヒルクライム用に造られたやつ?

いつも元気な
とんでもないナロー




これぞ、混走
地味カラーのマクラーレン MP4 12
速いっ!

ついさっき鈴鹿市内で並走したばっかり



1コーナーへと突っ込んでいきます。


「お、親分、せ、先導お願いしやっス!」
「おお、ちゃんとトレースしてや」
この964Tip もう後戻りできません。

下にもぐると

ヒートエクスチェンジャーもなくなっちゃいました。
冬場どうすんの?カメちゃん
クールスーツにお湯を流すか・・・・(笑

ピットの前です。


内圧がどうのこうの・・・
電気系統が・・・
脚がさあ~

バタバタしてるが楽しそうです。

ピット裏のパドックのハウスに
こんなしるしが


なになに、ふぉーみゅらわん・・・ろすぶらうん・・・
F1のときにロスブラウンはこの中にいたんですね~

走行会も終わり
昼食。


わたしゃ 蒸し鶏の冷やしつけ麺
何せ今日は暑かったもんで


さて帰るとしますか・・・・








ん???









昼に終わったのに
4時ごろまで おバカさん2人は いい歳こいて 遊んでおりました。




後ろから・・・・



なあ~んてね



お疲れ様でした。
みなさん、まともなお写真がありませんえん(^^ゞ



追加画像
その1


まるでジェットコースターのような感じに見える
CCMCで撮ってもらったこの写真、お気に入りです。(^^ゞ


その2


964で走っていたころの写真をいじった1枚
雰囲気あるでしょ・・・
Posted at 2013/05/24 12:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2013年05月24日 イイね!

2013-05-23 CCMC ホームストレートちょびっと動画・・

2013-05-23 CCMC ホームストレートちょびっと動画・・サーキットは
風ビュービューだけど
暑かった・・・・
写真は後程ということで
とりあえず
カメPさんのVideoで撮ったものを編集しアップしました。
そういえば、Videoのアップは初でした。(フォトムービーは経験済みですが)


限定公開中



Posted at 2013/05/24 02:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2013年05月22日 イイね!

片づけたら・・・宝の山?

片づけたら・・・宝の山?去年の夏に
部屋のエアコンが
ぶっ壊れまして
やっと
このたび
エアコンを取り付けることになったのはイイんですが・・・・
部屋の片づけをしないと作業ができないので
グッチャグチャの部屋を仕方なく片づけることに(>_<)

ああ、しんどっ (-_-;)

片づけているとですね~
あんなものやこんなもの
ある意味お宝がいっぱい出てきましたよ。 (^^ゞ

もともと自分の持ち物なのでいまさらなのですが、
ほとんど忘れかけていました。

たまには整理整頓を・・・・  自分への戒めです。 はい




山積みになっていたミニカーなど
これでもほんの一部


そんな中に
コレ
トミカのシリーズもの


チョロQの
MIURA が 3台



世界に1台の
Ferrari の トランスポーター


世界に1台なのは自分で改造してFerrari仕様にしたため
マニアの方、ハウラーでこれは製造してませんのであしからず・・・


F1にしょっちゅう言ってた頃の 応援グッズの旗


ざっと数えて、30本ぐらい・・・


RUFレンズの新品左右1セット



930のレンズセット 片側のみ

MOMOのCORSE と NARDIのWood
や PORSCHE ナンバープレート
レーシングドライバーのサインや世界記録保持者のサインなど



壁には 私の 第 1 号 PORSCHE が



積み重なった本の中に
’91の全国ジュニアオリンピックのプログラムや
’92の日本選手権のプログラム
国体のやインターハイの・・・・ 山積み

のなかに
ありました。
2010 8月号の Fロード
懐かしい写真が・・・・

この本には
特集で
なっち89さん、カエルカブトさん、Runさん、おかやんさん、haseさん、
Aznableさん、親分さん、和尚さん、鬼瓦権蔵さん、GAKU@LAGUNAさん、
イッチーさん、ヨッシーさん、Emz993さん、USSAさん(は前の993で)、校長センセさん、727さん、よ~ほさん・・・・   書ききれません
が出ています。
Posted at 2013/05/22 15:55:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | hobby | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 6 789 1011
12 131415161718
19 2021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation