• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

大人の遠足「伊吹山&メタセコイア」

大人の遠足「伊吹山&メタセコイア」「大人の遠足」



今回は、



伊吹山に日の出を拝みに




そしてメタセコイア並木にクルマを並べて




ということで




朝の3時半出発です!

(みんな寝たのか?)



夜景モードで動いているものを撮ると
めっちゃブレますね。




伊吹山ドライブウエイの料金所にずらりと並び
係りの方に上の様子を伺います。   結構お高めの3090円なり


登り口のほうはよかったのですが
上るにつれてかなりガスってきました。



頂上のすぐ下にある駐車場。   さすが山、結構寒い!


ほんとは、ど真ん中からお日様が上ってくる予定だったのですが・・・
まったく拝めず・・・・
目論見は見事散りました。



クルマとオーナーの写真を撮り(F-ROAD用)

(自分のがほしい方はメッセージにアドレスをお願いします)




降りるときはもっとガスって
こんなんです。




下って、マキノにあるメタセコイア並木に向かいます。



マキノピックランド


残念ながら   雨


にもかかわらず
メタセコイア並木にクルマを並べ写真撮影








前回来たときは葉っぱが無かったですが
今回は雨、葉っぱ生い茂りで暗~い



腹減ったので帰りの神田PAでモーニング
と言いながら、そば、うどん、カレーライス等みんなかなり濃いモーニングでした。
まだ、時刻は9時過ぎ

一宮PAで解散後
ワタシはkoziさん、STUDYさんとともにいつもの朝練へ・・・・
が、しかし、ちょっと間に合わず、虎K山を後にし、A津へ


ここで長居をしていた方々と会うことができて、朝練も無事クリア!


雨が追い付いてきたので解散し、



走っていると

ずっとぴったり追ってくるクルマが・・・・・   ムムムッ?   ヤバいっ













途中まで気づきませんでした。


このワゴン、かなり速いです。





こんな長いスパンと、時間、
とてつもない偶然で
たまたま、A津から出てきたワタシの真後ろに
この方が差し掛かったという状況


いっしょにパスタを食してしばらく歓談。


ホント!  偶然だったよね~~
Posted at 2014/07/27 22:58:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | touring | 日記
2014年07月26日 イイね!

今日はこれを見かけた。

今日はこれを見かけた。今日、これのベージュ色を見かけました。
1964年モデル
室内で扇風機が回ってました。
暑かったろうなあ~~~
Posted at 2014/07/26 23:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | 日記
2014年07月20日 イイね!

7/20 朝練ですよ

7/20 朝練ですよそろそろ梅雨明けでしょうか?
それとも、まだまだ降りますかね~












2度寝して寝坊です・・・・あちゃ~~


みんな集まってます。




ちょっとだけジトッとした感じの朝です。

このまま梅雨明けだといいんでしょうが、そうもいかないらしく
夜には雨が降りました。

さっそく第2CPへ

巷じゃ3連休ということで2CPは大混雑。
迷惑をかけないようにとっとと3CPに向かいます。
かなりの交通量。
そういった時のためにひたすら練習(朝練)ですよ。


3CP



今日はシルバーアローな日でした。



3台ともにレースカテゴリーに由来するクルマです。

メルセデスのイベントでもない限りこんな感じに並ばないでしょう。
オーナーさんにお願いして並べていただきましたよ
いい感じじゃないですか。


ココは、おめでたい感じ。
赤白(紅白)の355




そして
空冷3兄弟。



このあとSTUDYさんと飯食いながらクルマ談義。
あ~でもない、こ~でもない・・・・
クルマ選びのこだわりポイントとか、もろもろ



場所を移してクルマ談義のポジションで牛さんとコラボしてみました.↓



















すみませんこれはランボじゃありません・・・・
Posted at 2014/07/20 23:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2014年07月18日 イイね!

7/17 CCMC & チャレクラ

7/17 CCMC & チャレクラまたしても
仕事をさぼって、休みをいただいて


鈴鹿サーキットへ



走るつもりでいたから、昨晩、Sタイヤにチェンジして
前走でこびりついたタイヤかすを高速でそぎ落とし
バッチリと思っていたのに、朝、目が覚めたら頭痛で撃沈!
1時間ぐらい格闘し、それでも鈴鹿へ(ここまで来るとバカチンを通り越してます)



まずは午前中のCCMCから

箱替えをした方々

Sさんは930からこれに


Mさんは964からこれに


YS11さんは
これを増車




AさんはSさんに964を譲りこれに


新型のEXIGE S
これは軽くて速そうです。

ではさっそく走りへ

ホームストレートをかっとんでくカメP号

今日はパドックトンネルを抜けてグランドスタンド側へ

ナイスな注意書き!
ホームストレートの真下です。





さらに最終コーナー側へ移動




戻ってくるときに
グランドスタンド裏側の通路にこんなものがありました。
これで、コース攻略できるか??





昼はSUZUKA-ZE(すずかぜ)で済ませ
午後のチャレクラをちょいと見学することに

いっぱいお友達に会えましたよ
ゴリベルさん、桜空さんご夫婦、たけ39さん、クーチャンさん、音屋さんの奥さん・・・
みなさんお疲れ様でした。




チャレクラも流し撮り。
ゴリベルさん

もういっちょ

もういっちょ

さらに



バトルが・・・

35Rを追うゴリベルさん



もう満腹です。
お疲れ様でした。
Posted at 2014/07/18 01:15:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2014年07月13日 イイね!

雨なのに・・・朝練からのBBQ

雨なのに・・・朝練からのBBQ











ん???・・・・

「お、おはよー・・・あ? たまちゃん?、え?、雨?マジ?・・・でも今から出るわ・・」


ということで、雨が降ってきましたが、その後のこともあり
朝練に向かうのでありました。


雨なのに結構来てます。    30台近く・・・  


nr2さんは964に箱替え


音屋さんはGT3のフロントに入れ替え


Tさんはフロントフードの模様替え



おっと、こんな貴重な車が・・・・・
ルノーアルピーヌ A110
ヨーロッパのラリーに使われてたモノホン


このホイール

なんちゅう幅じゃ!! しかも3穴


戦闘機用のフューエルキャップ

ラリーに出てた証


室内は






すでに、ポツリポツリと


このあと土砂降りになるのですが・・・・・(-_-)


スーパーPORSCHEたち



13:00からは
Tさんとこの事務所で
BBQ
肉だらけ、食いもんだらけ




あ~~~~~~ 食った食った~~




Tさんとこの8輪のおもちゃ



なぜか、動きがおもしろいクルマでした。
Posted at 2014/07/13 22:20:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | asaren | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 8910 1112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation