• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

見~~つけた

見~~つけたついに




あの




洒落た




おクルマ




発見!


BMW  i 8

ウワサにたがわず、カッコよろしいです。


ほんでもって
ついでに
カノカレに登場してるところを確認。




なぜかは、知ってる人だけ知っている。(笑
Posted at 2015/01/30 23:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | supercar | 日記
2015年01月28日 イイね!

ポルシェバカが風邪ひいた

ポルシェバカが風邪ひいた歳食うと

無理は禁物ということですな・・・・
Posted at 2015/01/28 11:10:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2015年01月25日 イイね!

第13回東西合同ツーリング(W&E touring group )

第13回東西合同ツーリング(W&E touring group )

前日より体調が悪くなってきたぞ~~~


なんとなく熱っぽい・・・・


でも、行くんだ。行かねば・・・・・


朝練組はM山から




走るカウンタックは、やっぱ、カッコええ~



東組中部



76Turbo vs Aventador




K谷で関東静岡組と合流



アベンタの背中越しに


hommaさんの訓示の最中ですが
かがっちは、N島へ先に出発。毎度のお出迎え隊。




招かれざるお客様のありがたいお言葉もいただきながら・・・・

え、え~~っ、ラムちゃんそんなこと考えてた?・・・(笑


今回は天候にも恵まれ
総台数、377台。   記録更新です。(1SAに集まった日本新記録、たぶん)

だからこそ駐車マナーをみなさんご一考ください。
ギュウギュウ詰め詰めで、

ワタシかがっちも反省します。<(_ _)>






奇特な方からのおみやをじゃんけん争奪し


ハイ、チーズ、のために   集合!!!


そこは車道扱いですから良い子はマネしないでください。




今回、私にとっての収穫は   993CUPを拝見できたこと。
コレ、本気でほしいです。
宝くじ当たったら、真っ先に買う。





それと  盆栽号(Azさんの)と一緒に走れたこと。


この2つは記念です。



N島から、いつもの朝練コースを逆回り
これが本来の東西合同ツーです。


N島出発。



東西隊長  仲良く並んで



NAOさんなんか仕掛けしてたよね~




あっという間に A津





写真撮るのも命がけ?



より高いところへ





屋根からくまモン~~~

こんな看板あったっけ?






A津記念写真。



みんな楽しそうで何よりです。

どうやら、風邪で熱も出てきたみたいなのでU津はパスしました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2015/01/25 19:26:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | touring | 日記
2015年01月23日 イイね!

W&E Touring Group

W&amp;E Touring Group

もういくつ寝ると・・・・


東西合同ツーリング


冬時間ですからね~


詳細は、   こちら


皆さん仕込んでますか~


楽しみ楽しみ~(^_^)/


Posted at 2015/01/23 22:01:06 | コメント(4) | トラックバック(1) | touring | 日記
2015年01月18日 イイね!

牡蠣よ~、牡蠣牡蠣~~~♪

牡蠣よ~、牡蠣牡蠣~~~♪2年連続で「与吉屋」さんへ行ってきましたよ







実は、かがっち、去年までは
白黒のルックスが嫌で、カキフライは食っても
牡蠣鍋も焼き牡蠣も食べませんでした。


そんな私が今年は自分の年齢の数ほど食してきました。
もうしばらく牡蠣はけっこうです。


第2集合の湾岸長島で
356Bの方と遭遇。
鈴鹿のレースを観戦に向かわれました。
914も997も所有しておられるそうで、羨ましい。








みんなが来るのを待ちます。


G.G.KITAさんはお見送りに



サクッと亀山

なんと、ここで雪がちらつきましたが
すぐに晴れ!



お伊勢参りの車で
多気は満車。
それにしても観光バスが多い。




こんな景色のところを通過して
スマホ画像は暗いなあ~~
ほんとはもっといい景色なんですが・・



「与吉屋」到着~~



こんな景色が見える駐車場。



店に入る前に、焼き牡蠣の工房を撮影。
大変そうでした。
毎日やってたら牡蠣は食えないな、きっと。
ガンガン焼いて、どんどん店に出すって感じでしたね。

出てきた牡蠣が、コレッ!

食べ放題なので、このパレットを何度もおかわりです。


牡蠣ごはんに牡蠣の味噌汁、牡蠣雑炊。    牡蠣だらけ~~


そんな中に???


牡蠣の貝殻の中に   かに   が・・・



みんなで寒いのに
近くの展望台へ



海の向こうにかろうじて世界遺産の富士山が見えました。
300km以上離れているんですが
見えるということは、でかいな富士山。



幹事のぱすてるさんありがとうございました。
Posted at 2015/01/18 23:34:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | touring | 日記

プロフィール

「MONZA Supercar Club 夏のツーリング http://cvw.jp/b/692357/48567860/
何シテル?   07/27 22:28
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
11 12131415 1617
1819202122 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation