• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

速すぎて撮れねぇだろ!

速すぎて撮れねぇだろ!今日も鈴鹿へチャレクラの賑やかしとして行ってきたよ~






朝も早よからピットの場所取り



7時前はほとんど誰もいません。



パワーあふれるクルマがどんどん集合して
5番ピットは大賑わい。




991GT3 CS
997GT3RS CS 2台
996GT3 CS 3台
360Modena

外野でワタシの993
ここのピットだけなんか違うものを感じます。


いい天気です。

ゴリベル号やる気満々。



本日は、3階がCloseだったので、仕方がないからピットウオールからの撮影。

ところが、300mmをセットしたので近すぎるし速すぎるし
画面に収まらんぞ~~~~
SSをあげてもダメよ~ダメダメ~


路面の赤いしるしでかろうじてホームストレートってわかるけど


フェンスの隙間ではカメラを早く振れないし・・・追いつかん・・・

ほぼ真横のショットはダメ。

あの~~、みなさん、もうチョイとゆっくりできませんか?・・・

あ、やっぱり無理ですか・・・      しょーが無いので腕を磨きます。

ここいらへんが限界です。


















ゴリベルさんは見せ場を作ってくれますね。


壁から2mぐらいの撮りやすい位置、NICEです。





今日は台数が多かった~~


走り終わって




腹減った~


オーダーして20秒ぐらいで出てくる 野菜たっぷりカレーです。
オニオンリングしかのってないけどね~~(笑



いい感じに、スパイダー・フラッシュ・ローリング・サンダーな1日でしたわ


明日はきっと、ベリー・スペシャルでウルトラのエキサイティング・ハードな1日になるのかなあ
Posted at 2015/04/30 16:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2015年04月26日 イイね!

Ferrari Racing Days in Fuji Speed Way に行ってきた②

Ferrari Racing Days in Fuji Speed Way に行ってきた②



おはよーございます。朝6:45

楽しみに向けてなら頑張れる。   ですね。


とあるPAで 豪華お写真の贈呈式。   よかったですね


駿河湾沼津


しかし、この前の雨と比べたら、なんといい天気。    天気君Good job!!


あっという間とは言わないですが、到着。

東ゲート

ドンドン奥に進んで
グランドスタンド裏の駐車場へ

たまたま、並べさせていただきました。


スタンドに向かう途中で
どデカいFerrariのトランスポーター発見。



さらに進むと
Ferrari Fan Cardを勧めている 尾根遺産に遭遇。


とっても愛想よかったんですが、旗だけゲットしてスタンドへ

スタンドからはこんな景色が拝めました。




みなさんの注目は、コレですよね。(^_^)v

ブレちゃってますが、見事な花火付き~~








これも楽しみの一つ


La Ferrari   Matsudaコレクションのクルマです。



同じ黄色のEnzoと並び
音を懸命に聞きましたが、周りの音、特に会場内の音楽にかき消されてました。
離れているのでもっと回してくれないと音が・・・・  チョイ残念。

そして Challenge Raceの予選


このクルマじゃないですが、1’43”で回ってきます。   Oh,速い。
さっきのF-1のデモランは、1’47”だったぞ~     まあデモランだからなあ


ピット前に XX Programの車両が並びます。
動画では何度も見てますが、今日は本物。

乗ってみたい ̄~~~~~~(^O^)

バッチリ流しましたよ。














いい音してたわ
宝くじ当てて買いに行こう。


ちょっと早めに退散し
ぐるっとまわりこんで富士山の五合目へ
五合目駐車場


五合目から山頂を望む



周りに雪も残って、かなり寒い。




〆は富士宮で
富士宮焼きそば



幹事のゴリベルさん並びに参加の方々、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。

Posted at 2015/04/27 01:31:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2015年04月26日 イイね!

Ferrari Racing Days in Fuji Speed Way に行ってきた①

Ferrari Racing Days in Fuji Speed Way に行ってきた①行ってきました。
Ferrari Racing Days 
Posted at 2015/04/26 22:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2015年04月24日 イイね!

FRPの経年劣化+タイヤかすの威力?

FRPの経年劣化+タイヤかすの威力?4/22、masayaさん、ys11さんのお見送りのために上郷まで行ったものの、既に出発し7時ごろには静岡あたり・・・

間に合わなんだ~~~・・・・・いい天気で太陽が眩しい!









仕事がちょいとヒマなので今日もお休み。          大丈夫か??





あっ!  そういえば



コレですわ、コレ!



おもいっきりバキッて割れてます。
経年劣化もあるでしょうが、
先日の鈴鹿の走りで
けっこうデカいタイヤかすが
「バンッ」って当たった音もデカかったし
原因はほぼタイヤかすの襲撃じゃないかなあ。



さっそく、修理といきましょう。

作業箇所が低いので、ジャッキアップしての作業です。



破損個所をうまく合わせて
養生テープで固定。



内側から接着剤を流し込んでくっつくのを待ちます。



養生テープをはがして完了。      チョチョイのチョイ。



できあがり~


色も塗ってないけど完全固着です。

それにしても飛び石傷がひどいなあ・・・・






ものはついでだ、ココも調整。
ダウンフォースが大きすぎる気がするので
羽根の角度を、と思いましたが自分であけた穴の位置が悪く、あと5mmずらせば良かったのにと思った次第で・・・元に戻し






もういっちょついでだ~



レーシングフックも化粧直し。
赤のアルマイト仕上げも色落ちが早いなあ・・・

鉄部は錆びるし・・・
リップの先端も飛び石ひどい(^_^;)


こういったところをプロに頼むとおいくら万円?     やれるところは自分でやってみよう。(^_^)v
とは言いながら、やってから、「あっ、やっちまった」が多いのも事実なんだけどね
Posted at 2015/04/24 14:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | maintenance | 日記
2015年04月19日 イイね!

降り始める前にと思ったが・・・

降り始める前にと思ったが・・・またしても、雨予報。


夜中の2時ごろまでは、0%


朝6時には、50%

6:50外に出たら、もう降ってるじゃん・・・

とりあえず、バッテリーチャージのために走ります。

その前に、ちょっとコンビニによって・・・・

ん??・・・・・





さ、さ、さ、財布が無い、無い!

飲み物を買うことすらできず。

飲み物をあきらめ、QSTARZのGPSロガーを使ってみましょう。

赤く表示しているところを決定し、




左上は、走った距離
右上は、進行方向
左下は、スタートからの経過時間
右下は、その時点での走行速度



GPSを使った速度計算なので移動速度は、かなり正確。
実際のメーター(アナログ)との比較は、
針を見る目も、もはや正確か?と思えるワタシなので・・・どうでしょう・・・

針、40km/h  → 38km/h
  100km/h → 97km/h
  180km/h → 176km/h(鈴鹿Sで確認)

思った以上にVDOのメーターは正確でした。   いや、立派立派。
ということは、メーターが285km/hを指したときは、たぶん、277~8km/hか・・・


M山に来たころには結構降ってきました。

誰も来ないだろうから、1周走って帰りましょう。


途中、A津に寄りましたが、時間も早かったのですぐ退散。





Posted at 2015/04/19 09:35:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | asaren | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
56789 1011
12131415 161718
1920212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation