• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがっちのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

Oh!マニアック

Oh!マニアック












なかなかマニアックなクルマたち








MB 280SL   69年かな・・










KPGC10 スカイラインGT-R








458challenge



700PS overなクルマたち








M山






このあと
例の ブツ をぶち込んでみました


結果から言うと
そんな簡単にオイル下がり止まるわけもなく・・・・です
しばらくたってエンジン始動========けむりモックモク~
なかなか収まらず焦った~

一旦降りて、くるっとまわって春〇井から再入場
虎K山へ
知らせを聞いたS君からTEL・・・
「大丈夫、大丈夫・・俺が乗ってるんだから~」と応えておきました


A津





もちろん無事に帰ってきましたよ(笑)
Posted at 2019/10/28 00:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | asaren | 日記
2019年10月24日 イイね!

栄養ドリンクを飲ませればなんとかなる?

栄養ドリンクを飲ませればなんとかなる?なんとかなるかな~?

栄養ドリンクで・・・・・
Posted at 2019/10/24 23:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | maintenance | 日記
2019年10月20日 イイね!

第26回東西合同ツーリング20191020

第26回東西合同ツーリング20191020












雨上がりの

第26回東西合同ツーリング

一旦M山に寄りますが、即、虎K山へ

alt

alt

alt


第2集合
刈谷

alt

alt

alt

現在最強の
alt

ダメなヤツ、イイやつ、スゴイやつ
alt

果たしてこのクルマは?・・・・
alt

お出迎えのために
先にGo!!

いつもどおりです

alt


続々と
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
久々の顔、顔、かお

alt

alt

alt

alt

alt

集合写真で~~~~~す
alt
あれ~~~?ちょっと少なくないかい・・・

飯食って(はまぐりラーメン)
赤津へ出発です


赤津
alt

alt

集合!
alt

次回は
2020年
1月19日じゃないかな~

みなさん
おつかれさまでした(^O^)/
Posted at 2019/10/20 21:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | touzai | 日記
2019年10月17日 イイね!

やってはみたものの・・・

やってはみたものの・・・










自前でラッピングにチャレンジしてみた



買っておいたラッピングフィルムが硬すぎ
Rのきついところで破れてしまうという状況・・・ダメだわ

その前にフロントのクレストの状態を確かめる
ためにはずします


フードの裏側のこの穴

長めのボックスでクレストの裏を止めているナットをはずします
フード裏の袋構造になっているところにナットを落とすとそりゃもう大変
フードごとはずして、ゆすって出さないといけなくなるので要注意!!


フロントフードの塗装はボロボロ
なのでラッピングでごまかすつもりでしたが、ラッピングシートの素材が硬すぎ、伸ばすと破れる始末・・・このシートではダメ
安物買いの銭失い(笑)

はずしたクレストのお掃除



キレイなもんでした
Posted at 2019/10/17 16:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | maintenance | 日記
2019年10月13日 イイね!

うわっ!壊れやがったぁ~

うわっ!壊れやがったぁ~











こんな台風の直撃の最中に遊ぼうなんてことするから
みごとにバチが当たりました~~~~


M山
朝早いんで誰もいません



内津に集合ということで
そこで待ってる間に
流し撮り
1/30で

お~初期のシルビア


お~~~国さん


お~~~~~~~Saker


まるまるレーシングカー




ぞくぞく集合中
なので、本線側からみんなの側に動かそうとエンジンをかけた、その時




実際にはもっとひどかったです
ありえねぇ~~~
修理200万を覚悟しました・・・・・


ツーリングには行けず
速攻、主治医の元へ

メッチャ用心しながら向かいます
向かっているとき、実際はエンジンをかけたとき、
音を聞いてもおかしなところが無く、走っていてもトルク落ちもなく、スムーズに走れたので、それも報告


主治医曰く、
これだけ乗ってれば
いろいろガタが来るし
バルブガイドとか、たまたまピストンリングの切れ目が下でそろったとか、
・・・・
でも、たまたま、エンジンを止めたときにシリンダー内にオイルが回りやすいポジションになってしまうと、次の始動時にかなり煙が出るそうで、音を聞いても今のところ問題ないでしょうと・・・

ただし、早めにオイル交換
それと、外装を早く治しなさいと・・・・

ホッと胸をなでおろしましたが、問題山積。

Posted at 2019/10/13 14:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | trouble | 日記

プロフィール

「朝練2025-08-03 http://cvw.jp/b/692357/48579493/
何シテル?   08/03 13:47
ポルシェ911を3台乗り継ぎ30年目、930→964→993と順番に空冷の道を歩んできました。 ヒマさえあれば走ってるポルシェバカ ロードレーサーこだわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:PORSCHE
2023/01/21 18:41:08
 
YASU's Sportscar Fan 
カテゴリ:sportscar
2022/01/14 16:15:09
 
クラシックポルシェパーティー2019 vol.2 
カテゴリ:PORSCHE
2019/11/13 12:55:54

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 993 (ポルシェ 993 カレラ)
1台目は88年式のグランプリホワイト930、2台目は90年式マリンブルーMの964、3台 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ついにアイドリングストップのクルマに
ポルシェ 911 930 (ポルシェ 911)
自身の初所有ポルシェ 通勤もこれ、雪が降っても通います。 よく、ラッセル車になりました。
ポルシェ 911 赤リップ号 (ポルシェ 911)
通称赤リップ号。よくサーキットを走りました。鈴鹿に富士。コカコーラで雪が降ってきて横向い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation