• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

87スポのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

事務課第3戦のお知らせ 

事務課第3戦のお知らせ いつもの告知????5月

ながセリが忙しいようなので
いつものジムカーナの告知を代筆します(^^)
事務課第3戦

5月26日(土) 

名護サーキット

13:00~17:30

15台前後で予定していますので

いつものメンバー参加申請よろしくです

また
ジムカーナ初めてみたいとか
ためしに1回走ってみたいと思ったアナタ
新たに参戦したいという方も恥ずかしがらずに
コメくださいな~

2012シリーズの3戦目となっています


2012/05/16 現在
参加表明状況

1  S-SHOCKさん
2  瀬戸さん
3  オロクニッポンさん

Posted at 2012/05/16 21:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年04月20日 イイね!

ある休日の出来事②


タイム計測をしたと報告しましたが、
ストップウォッチで手動計測したわけではではありません
事務課にて名護サで光電管を使用しているのを見て
ある方が発注されたので、先日光電管ゆかり仕様を納品しました

実際に使うのは初めてでした
スタート/ゴールの光電管設置も滞りなく終了し計測
走行終了までほぼ問題なく計測できました

ひとつ欠点を挙げるとすれば、風で動いてしますということなので
この点に関しては対策をほどこす予定です。
今度、会ったときにお渡ししますね

いちおう光電管ゆかり仕様も無事動作確認でき、ホッとしました

ここから今日の本題です

先日の動画をbluemoonさんから頂きました
ありがとうございます
ロガーは取り付けていませんが、脳内ロガーで反省です(笑)

①意識して走ったトコロと実際のズレを認識

②旋回速度

③リアの動かし方

詳細は・・・で♪


アドバイスという突っ込み大歓迎です







Posted at 2012/04/20 22:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年04月14日 イイね!

NEO練習会 4月

NEO練習会 4月定例の前日練習会ではなく
お世話になっている
NEOさんの走行会に名護サに行ってきました
なぜ、前日練習会に行かなかったかというと・・・・
明日の大会は沖縄的事情により不参加
大会に参加できる人たちを
羨ましがっての練習はしたくないという
子供じみた理由です(笑)
今回のコースはこんな感じでした


名護サーキットについてビックリ
またまた模様替えしていました
今後どんな方向性になるのかが心配です
ドリフトに続きジムカーナも排除されるのかな~???
 
 


ここは名護サーキットなわけで
大会参加者は当然、ゆかり牧場にいるわけで
他人(チャレンジクラス)と比べる必要は全然ありません
敵はオノレのなかにある!!!
まさしく独り遊びの世界に入ってしまいました


初期セット
F V700 195/50-15 6段戻し エアー 冷間2.5kg 温間2.8kg
R スタスペ 195/50-15 3段戻し エアー   3.4kg   3.5kg
 
車高はオーリンズ導入後、初めて弄ってみました
3ターン締め 6mmUP(測るの忘れてました)
参考までに前回計測値に6mm足しました

左前 596ミリ 右前 594ミリ
左後 590ミリ 右後 592ミリ

車高UPしたことにより、街乗りではステアが軽く感じました
いうならばエアーを2→3kgに上げたときに似ているかな

車高を上げた理由はスイフトマスターの推奨車高に近づける為と
車高を上げることによりブレーキング時フロントの動きをより解りやすくしたかったからです
トラクションが減る心配もありましたが、その場合元に戻せばいいだけですし
ハカイダさん、くろデミさんを見習い、タダで出来る調整は自分でもやってみようと挑戦

1'07"00
1'06"12
ターン練習
1'05"04
1'04"32
ターン練習
1'03"47
1'06"72
1'04"78

ちなみにFFエキスパ陣は1'02"44、1'02"57、1'02"15
この3人に1秒差というのは善戦です
3秒を出したあと、このままイイ気分で帰ろうかと休憩を長めに取ったのが拙かった
また6秒に戻り、ラス1で4秒になるというココロの弱さ(泣)


日曜練習会以降、ロガーを見て、考えて、調べたことを意識して
1本、1本走行後反省をして、次に生かすコトを実践したつもりで
結果も付いてきて、満足いく走行会でした

参加されたみなさん、お疲れ様でした

そして
明日4月大会に参加されるみなさん(羨ましい)
頑張ってくださいネ~
Posted at 2012/04/14 20:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年04月02日 イイね!

日曜練習会

定例の日曜練習会に行って来ました
今回のコースは3月大会コース
今回は試して見たかったことを実施

なんせ参加台数30台オーバーなんで
待ち時間はあるわけで。。。。

初期セット
F RS-R 195/50-15 6段戻し エアー 2.4kg
R スタスペ 195/50-15 6段戻し エアー 3.1kg
 
車高
左前 590ミリ 右前 588ミリ
左後 588ミリ 右後 590ミリ

1'25"28
1'25"91
1'25"65
1'27"65

記録よりも、ターンを意識しての練習でした

それで午後セット
F NS-2 195/55-15 6段戻し エアー 3.4kg
R スタスペ 195/50-15 6段戻し エアー 3.1kg
 
車高
左前 605ミリ 右前 604ミリ
左後 590ミリ 右後 592ミリ



1'27"78
1'26"57
1'29"28
1'25"82

Fタイヤを替えたことにより車高UP、その効果を体感すべく走りました
グリップが違う為、相対的な比較しか出来ませんでしたが、まあ満足しています

3月大会のチャレンジクラス上位陣には全然届かないタイムに凹んで
タイヤ替えようとか、インチアップしようとか考えていましたが
なんかやるべきことが明確になった感じです

これからも195タイヤで頑張ることを決めました!!!!
タイヤを潰してから205へとステップアップします

参加されたみなさん、お疲れ様でした
日焼けがイタイ・・・
Posted at 2012/04/02 20:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年03月25日 イイね!

事務課第2戦 結果発表おまけ

事後承諾になりますが
勝手にエキスパート陣の比較動画作ってみました

問題のある方はメッセージくださーい 





Posted at 2012/03/25 17:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エアバックキャンセラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/692374/car/2549884/4887138/note.aspx
何シテル?   07/22 19:43
87スポです。よろしくお願いします。 180SXからスイスポに乗り換えたことを機会に ブログを始めました。 仲間とのジムカーナを中心に今後UPしていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキサイティングジムカーナ6月大会 反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 20:48:31
エキサイティングジムカーナ公式HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/21 20:47:05
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/06 21:09:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろなタイミングが合い 購入できました。 最後のクルマになるのかな(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめての車でした。 通勤だけのつもりでしたが、 悪友の影響にて Fドリ、山道、ストリー ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車です。 ドリフトメインの通勤快適仕様 へたっぴながらも、自由に動くヨカ車でした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車購入 スイスポでこれからがんばります! 2009 12/5 購入 新古車? ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation