• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

87スポのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

大会Rd3 反省

長くなりますのでご注意ください

今回は残念?歓喜?の結果となりましたが
また一つ階段を昇った気がします
自分の中で消化できたので当日を振り返ってみました

受付→ゼッケン受け取り
走行順番が最後から2番目でした
なんか責任重大な感じ

続いて慣熟歩行
今回の大会は監督を招いた事により、
慣熟歩行の時から違いました。
いつもはコースを覚えることが前提でしたが

監督から一言
「ココは注意ですね、突っ込み過ぎると流されますよ」
「旋回スピードを意識して、サイドは使わない方がいいかも」
などなど、走行を実際にするかのようなアドバイスがありました
今までだと、慣熟走行後に反省していたことを
慣熟歩行時に意識する事が出来ました


慣熟走行
いろんなことを考えながらもスタート
いきなりコースを見失い一瞬アタフタましたが
監督のアドバイスが頭に浮かび、どうせならイッコ前から
やり直そうとコースを引き返し再度トライ
その後は一つ一つ確認しながら走る事に集中しゴール
監督にお願いしていた動画を二人で見ながら
1本目に向け最終チェック

1本目
スタート地点では、ポイントを反復し頭の中で唱えます
走行中は必死でしたが、突っ込み過ぎたところ
最後のシケインの1個目パイロンで失敗。。。。
でも切れることなくロスを最小限に抑えるように
「壊れるなドラシャ~」と思いながらアクセルON!!!!
なんとかゴール
すると場内アナウンスで
「87スポ選手暫定TOP」
それを聞いた瞬間
おっしゃー、俺スゲー
と、
どや顔で本部席近くに行くと
あっさり青い1028さんがタイム更新(爆)
いい夢見させてもらいました

昼食後、
2本目の準備→リアの空気圧を若干上げ
「コース前半は最短走行ラインを意識して、
最終のパイロンはロス無く回れるよう意識しましょう」
と監督の指示がありました

チャレンジクラスの出走が始まるとともに雨がチラホラ(T_T)
路面が濡れていくのを見て、空気圧を元に戻します

2本目
いざスタート地点へと並ぶと、緊張MAX
はやく順番よ来い!
いや路面乾け!
どうする、87スポ・・・・・

スタート!!!!!

あっさり、ミスコース

終~了~!(T_T)

ここでおさらい

SCT1通過タイム
87スポ  53"375
1028さん 54"345  +0"97

SCT2通過タイム
87スポ  1'07"244
1028さん 1'08"704 +1"460

ゴール通過タイム
87スポ  1'42"317 +0"111
1028さん 1'42"206

と最後に大逆転されました、メデタシ めでたし(泣)

青い1028さん初優勝おめでとうございます

来月に向け課題も明らかになったし
上位陣との闘いは、いい経験になりました
この経験を次回に生かし
2本目も完走できるオトコ目指します

最後に
青い1028さんから頂いた動画(ありがとうございます)を
87スポ目線で編集してみました
ご覧ください

Posted at 2011/05/19 00:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター エアバックキャンセラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/692374/car/2549884/4887138/note.aspx
何シテル?   07/22 19:43
87スポです。よろしくお願いします。 180SXからスイスポに乗り換えたことを機会に ブログを始めました。 仲間とのジムカーナを中心に今後UPしていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

エキサイティングジムカーナ6月大会 反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 20:48:31
エキサイティングジムカーナ公式HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/21 20:47:05
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/06 21:09:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろなタイミングが合い 購入できました。 最後のクルマになるのかな(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめての車でした。 通勤だけのつもりでしたが、 悪友の影響にて Fドリ、山道、ストリー ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車です。 ドリフトメインの通勤快適仕様 へたっぴながらも、自由に動くヨカ車でした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車購入 スイスポでこれからがんばります! 2009 12/5 購入 新古車? ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation