• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅ@122Rのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

YZエリアカップ。


日曜日にYZサーキット本コースでDIREZZAエリアカップに参加してきました~。
なんとDC5が自分含め3台もエントリー(*´∇`*)

クラス2は15台もいて強豪が多数エントリーしていました。

午前中に39.173を出して5位。

5位以上で中日本予選大会進出が決まります。

そのまま最終走行枠まで5位。
6位との差は0.05秒(^^;

2枠はクルマを休ませる為、
走行せず我慢!

そして、最終走行枠に・・・。

39.145でビミョーに更新。

6位のタニモさんのタイムは

39.135( ̄▽ ̄;)

0.01秒負けた。。。

最後にドラマが待っていました(´Д`)

クルマ的にはタニモS2000の方に分があるとは思いますが、
敗因は自分の準備不足、練習不足にあると思われます。

2ヘアが・・・。2ヘアが・・・。2ヘアが・・・。
わかってはいるのだが・・・。

じゃんけん大会でYZの優待券貰ったから練習行かなきゃだなぁ。

アタックシーズンになって新品タイヤ投入と2ヘアが上手くいけば37秒台が見えてきそうだな~。

参加された皆様、お疲れさまでした!
色々、気を使わせてしまい申し訳ないです。

久々にこんな悔しい思いをしました( ノД`)…
Posted at 2014/07/28 17:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月07日 イイね!

脚が直ったので

YZ走ってきました~。

フロント脚の修理、リア脚の仕様変更、フロントキャンバーを5°までつける加工をして貰ったので
4日にインテを引き取りに行きましたー。

そして次の日、YZ走りました♪
天気予報は雨・・・。


13時枠
ハーフウェット→ウェット

ハーフウェットの時はオーバーステア強く1コーナーもカウンターあてまくり(^^;

ハーフウェットの時は42.091

どんどん雨が降ってきて
完全にウェットに…

オーバーは出なくなりバランス良い感じになりました~。

ウェット時のタイムは42.648


16時枠
ハーフウェット→ほぼドライ

水たまりは多少ありましたが、
奇跡的に
ほぼドライで走れました♪

リアの仕様変更のお陰で1コーナーでのバタバタがなくなり、
キャンバーつけて頭の入りが更に良くなりましたー。

タイムは38.885

この時期にベストの0.1秒落ちだったので
シーズンになれば38秒前半も期待出来そうな感じだなぁ~(*´∇`*)

完全ドライなら37秒台も狙えるかも!?

色々なコンディションで走れたので
とても収穫のある1日になりました☆
Posted at 2014/06/07 22:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月06日 イイね!

車重。


インテの車重はかりました~。

ガソリン1/4~1/5くらいで
1051kg。

ちなみにエアコン付きですー。
まぁまぁな感じかなぁ。
Posted at 2014/06/06 22:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

初阿讃サーキット~。

ディレッツァ エリアカップへ参加してきました~。

初四国でしたー。

うずしお見たり、うどん食べたり~(*´∇`*)

ウツボや鯨も食べました(^^)

観光はさておき、
今回の目的は阿讃サーキットでのエリアカップです~。


行くまでの山道が険しすぎる( ̄▽ ̄;)
何回アンパネ擦ったことか・・・。

少し心が折れました(´Д`)

走行準備をして10時枠走行~。

10周走ってピットイン。

全然ブレーキングポイントとラインが分からん(^^;

エア調整して、再びコースイン。

あれ、なんか跳ねるぞww


左フロントの脚が抜けたー(´Д`)

慣熟走行で終わっちまった・・・。

タイムは46.594


結果は11台中8位(´・ω・`)

通過ならず・・・。

脚が抜けてなかったらなぁ。

気を取り直してYZのエリアカップ頑張ろう!

お手伝いしてくれた
やっちゃん、かずくん、ポンさん、なっちゃん
ありがとうございました。
そして、参加された皆様おつかれさまでした!
Posted at 2014/05/19 17:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月26日 イイね!

課題がいっぱい。


昨日も先週に次いでYZサーキットに行ってきました~。

去年8月ぶりのドライのYZ本コース走行ですー。

タイムは38.920でしたー。

タイヤがほとんどないので
まぁまぁのタイムじゃないかと。

走ってみて課題がたくさんみつかりました。

クルマの方は
スタビレスにしたことで
路面の悪い高速コーナー(1コーナー)でのクルマのバタバタが顕著に・・・。
リアの減衰足りてない感じ( ̄▽ ̄;)

人間の方は
全然インを攻めきれてないみたい。
ホイールを割る恐怖があるのかなw


ということで今後の課題は
・リア脚の仕様変更
・フロントキャンバー現状から+1°つける
・アライメント(リアの車高下げてトーインになってしまってる為)
・タイヤを買う
・4輪の位置を把握する
・ボトムスピードをしっかり落とす

とりあえず、こんな感じですねぇ。

予算がないからいつになることやら・・・。

この課題がクリア出来たら37秒台いけそうかな~。
Posted at 2014/03/26 23:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今週末はディレチャレYZ(^-^)/」
何シテル?   08/27 12:59
よろしくお願いしますー。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初新車。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
またインテグラに乗りたくて購入。 レアなローウィングのタイプRです。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
不動車からこつこつ直しました〜。
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
初めての原付二種!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation