• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車狂の愛車 [その他 その他]

バンケルエンジンの異母兄弟?車達。

投稿日 : 2011年05月04日
1
旧ソ連製のパトカー
 2ローターでMAZDAのREに良く似てる。。

正に羊の皮を被った狼パトカー!!
2
横から

ホイールキャップがグランドファミリアに良く似てる・・・・
適当に付けてあるのかな??
3
そのREエンジンがこれ!!
スペックは分からないが10A位ではなかろうか?
4
次は、シトロエンのRE車

名前、型式?????
5
横置きREです。
ゴチャゴチャしてて、暗くて良く分からないwwww

スペック等分かりません。
6
ご存知NSUバンケルスパイダー!

この日の為に駆けつけてくれた?REマニアの愛車。
本家本元のRE車。  バンケルエンジン車と呼ぶべきか・・
7
斜め後方から

綺麗にしてますね~  現役でバリバリ走ります。。
8
1ローターでMID?  RR?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 22:29
ソ連にロータリーエンジン搭載車があるらしい話は聞いた事ありましたが、なるほどこれがそうなんですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

エンジンはソ連独自の物なんでしょうか?噂でマツダRE使ってるのでは?とかだったんですがウッシッシ

シトロエンもせっかくロータリー搭載車販売にこぎつけたんですからもっと続けて欲しかったですよねウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月4日 23:21
こんばんは。

実際ソ連製RE車を見た時はビックリでした。
・・・MAZDAの2ローターとそっくりで!

やはり当時は技術的問題が多かったんでしょうねww  100社以上が取り組んだんですけどね・・
MAZDAの技術力と社運を賭けた情熱、勤勉さがあってこそ生き残ったんでしょうね!!

すばらしい事です。。
唯一孤高のMAZDA-ロータリーエンジン!

大好きです。。

2011年5月4日 23:00
失礼いたします!

シトロエンのは「GSビロトール」ですね!
ウィキペディアで検索すれば出てきますよ~

ベンツやGM、ヤマハでもロータリーは試作されましたが
やっぱり実用化は難しかったんでしょうね~
コメントへの返答
2011年5月4日 23:29
こんばんは。

GSビロトールって言うんですか。有難うございます。

バンケルエンジンには、世界中の色んなメーカーがライセンス契約し取り組みましたからね~
私も高一の時、ヤンマーのRE船外機の試作機を見たことあります。船が立って走る?って言われてました。
ニッサンのREが市販されてたら面白かったでしょうけどね!

オイルショックがトドメ・・でしたねww

プロフィール

#マツダの名車 MAZDAの車は名車、迷車が多いが、強いて言うならやっぱコスモスポーツでしょ!孤高のロータリーエンジン世界初の2ローター量産車 後、初代キャロルやサバンナRX-3、NAロードスター、サバンナRX-7SAなどなど。迷車としてルーチェロータリークーペRX-87」
何シテル?   07/01 01:08
パソコン得意じゃないけど、みんカラにエントリーしました。 アラ還のオヤジです。・・・でも、心は少年!! 中三でゴーカートに目覚め、高一でゴーカートを自作し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドルスイッチ整備 REAPS5トラブルシューティング抜粋・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:39:38
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 00:51:58
LA4ルーチェの仕向先別バリエーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 01:20:06

愛車一覧

マツダ コスモ 還暦仕様の赤コスモ? (マツダ コスモ)
昨年末に解体屋で潰される運命にあったコスモAP君を譲り受け旧所有者を探し今年2月に新規登 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
TOYOTAハイラックスWキャブ四駆 今まで1台の車で3年以上通常使用した車はないのに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4ヶ月ぶりのオープンスポーツ。。 2月まではNAロードスターのMSバージョンに乗ってたけ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和45年式のコスモスポーツです。 イベントやオーナーズクラブのツーリングがメインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation