• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"toshi"のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

修行旅 2012秋 番外編

今秋は世界遺産に足を向けなかったので
尾根遺産でも ヾ(●´ε `● )ゞ いやはや、照れますなぁ


①圓光寺(えんこうじ)にて

②南禅寺でシャッター切る瞬間にファインダー内に飛び込んで来た尾根遺産


③安楽寺で英語で会話していた尾根遺産













修行旅 2012秋編 完  失礼(o^□^o)ノ∪まぁすッッ♪





Posted at 2012/11/29 21:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

修行旅 2012秋 落葉編

紅葉シーズンも残り僅か (×_×;)

兵庫県丹波市山南町の石龕寺(せきがんじ)の落葉です


















続く・・・。
Posted at 2012/11/28 19:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

修行旅 2012秋

先週末に撮影したのですが時間が無くて(汗

画像選択したので報告します

最初に向かったのは「毘沙門堂門跡」
今年の春に訪れましたが再びここへ!
辿り着いた時は先客は一人だけだったのですが
瞬く間に多数のカメラマンで落ち着いて撮影出来なくなり、そそくさと退散 └|∵|┐





ちなみに今春の画像は↓


京都市内の一乗寺方面へ出向き、南から北へ紅葉巡りいたします
「金福寺」から参りました
落ち着いて撮影出来ましたよー














ここまでは観光客は少なかったのですが
次の「詩仙堂」からは紅葉を撮ろうとしても人が写ってしまいます (´○`;
これからの画像は人が居ない一瞬を撮ったんです~










庭園の混雑ぶりはこんな感じです↓ (;^_^A


次の目的地は「圓光寺」

次から次へと人が訪れるので見ず知らずの人、入れちゃいました


赤いカーペット上にズラリと人が並んでいたのですが
お寺の人が「後ろに下がらないと美しさが理解出来ませんよ」と注意されたので
やっとクリア画像が取れました ('-'*)アリガト♪








一乗寺方面最後の訪問地「曼殊院門跡」








↓この画像も前で人が絶えず撮影していたので曼殊院のワッペン着けてたカメラマンサンが
「撮影するので一分間時間下さい」と叫ばれ撮った画像ですが、太陽の光がぁ(涙




幽霊の掛け軸を写すと災いが起こるらしいので撮れませんでした~w(゚o゚)w オオー!

一乗寺方面から南へ移動
「真如堂」
「法然院」
「安楽寺」
「南禅寺」
「哲学の道」などに寄ってから帰宅しました






























ブログ更新に疲れてきたので後半は手抜きで(爆

今年の秋も紅葉を満喫できました

が!

修行よりブログ整理の方が疲れたよ~。
















Posted at 2012/11/27 13:01:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

毎年恒例!第3回カニカニウマウマツアー♪

毎年恒例!第3回カニカニウマウマツアー♪コチラで恒例のカニカニウマウアツアー♪

今年も参加しました


天候には恵まれませんでしたが
温泉外湯巡りも満喫して
心地良い汗流しましたよ



宿に帰ってから今回のメインイベントですが
食べるのに夢中((美^~^味))モグモグ♪で
画撮ってません(滝汗

翌日は朝から雨模様゚゚(´O`)°゚

撮影意欲も失せますが
車ブログなので撮影会開始








今回はコレで撮影☆

参加された皆様、お疲れさまでした。































オマケ画像














Posted at 2012/11/13 15:54:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

出頭

内職で忙しく、ユーロナイトに参加出来なかった土曜日の朝に
この方から
「何しとんじゃ、ワレ! 明日の朝 顔貸さんかえぇ~」と恐怖の出頭要請メールが届きました (;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・

当日の犠牲者は自分を含めて3名、この方この方です

駐車場でこの方「早よう写真撮らんかえぇ!」と叫ぶので
撮らせていただいた画像ですwww(≧ヘ≦ )







写真を撮ったら直ぐに解放してくれました Σ(゚Д゚ノ)ノ

この方は本当は優しいのかな(疑

暑かったけど愉快な時間を過ごす事が出来ましたぁ

また、機会が有れば寄りりたいと思います

参加された皆様、ありがとうございました

追伸 暑かったのでPモードでの手抜き写真お許し下さい┏○))

Posted at 2012/08/27 04:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

与島&うどん・ウマウマツアーに便乗してたA5海苔です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
今度こそノーマルで乗るぞ! の、つもりが

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation