• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

違和感を感じたら

結局の話、自分がポカしていただけなだゔぇです。

何の話かというと、先日自分でS3のタイヤ交換を行っていたところ、車を壊しかけたという話です。

冬タイヤから夏タイヤに交換する際、スペースの関係で片側前後を交換して、ちょっと移動させてから反対側のタイヤを交換する流れで作業を行いました。

普段はエンジンを切る前に電子パーキングを手動で作動させるのが習慣となっていたので、その時も特に変なことをやった記憶がないまま移動させて残りの反対側の作業に取り掛かっていました。

しかし、ジャッキアップしていくと車の移動量が大きい。
高く上げていくとかなり動きやすい。

そこで違和感を覚えて一旦作業を中断し、ジャッキを下ろして確認するとパーキングブレーキがフリーになっていました。

慌ててパーキングを作動させましたが、慌てた瞬間に色々と起こり得る事故の数々が頭をよぎってゾッとしました。

何度も行っている作業ではありますが、慣れとはまた別の次元で確認すべきところは確認しないと安全な作業は行えないと改めて学びました。

DIYは自己責任というのは基本ですが、自分や周りへの安全を考えるのも大切ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 16:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換だけでも、馬は使ったほう ...
ウッドミッツさん

タイヤ交換だけでも、車高調整だけで ...
ウッドミッツさん

横からジャッキアップする注意点を教 ...
ウッドミッツさん

愛子の考える、【馬】の重要性!
ウッドミッツさん

タイヤ交換は自己流です
kimidan60さん

タイヤ外しました
ぼやじいさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 17:40
自分も昔、やや傾斜のあるところでステージアのリヤ片側をジャッキアップして作業していたらクルマが前進してジャッキが外れて下に敷いていたタイヤに乗っかるという事故を起こしました。
タイヤを敷いてなかったら地面に着地しちゃってましたね。
怖かったです。
コメントへの返答
2025年5月6日 23:48
ジャッキアップ時にホイールを下に置くのは大切ですね。
私もなにか作業をするときにはそのように置いておくようにしています。

何かあったときのバックアップも大切ですね!


プロフィール

「違和感を感じたら http://cvw.jp/b/693070/48415139/
何シテル?   05/06 16:35
仙台やその近辺をノロノロ走り回っている者です →都民になりました。結局クルマは東京にも持っていきますw →岩手県民になりました。相変わらず走り回ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

紅葉ツーリングin福島(秋の定例会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 14:21:36
足回りリフレッシュ総括(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 14:39:00
足回りリフレッシュ総括(車高調組み替えDIY、後輪編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 14:38:45

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
19.NOV.19- A3に乗って4年と4ヶ月が経ち・・・。  2Lターボ+4WDに ...
その他 その他 その他 その他
新フレーム、Wilier GranTurismoです 念願のフルカーボンバイクです ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015/7/8- アレックスよりも高速や長距離の移動が楽なクルマを求めた結果、このク ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ランエボから乗り換えです いろいろな方面から5年後に振り返ったら幸せだということで、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation