• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

fal.のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

お久さしぶりなミニサーキット

 こんにちは皆さん。
今日は、お久しぶりに某サーキットに行っていました。笑
今日は4台だけというほぼ貸切状態だったので良かったです(^^
新しくなったコースの最終コーナーはシケインが無くなりほぼブレーキなしで
行けるようになっていましたね。(汗)スピードもMax110km程度出るようになり突っ込み
過ぎるとえらい目に…(^^;まだ新設されたばかりで舗装路も汚い所と綺麗な所の境目で
挙動が若干乱れてしまうことがありましたが走りやすくて面白いコースレイアウトになってました(^^)

タイヤはもうおいしい所なくなったみたいです…いきなり滑ったりしたので怖いのなんの(^^;
次はRE-11Aでのアタックになると思うので今から楽しみです♪

今度は皆さんと一緒に行きたいですね(^^@



水温は90度付近で安定していて大丈夫そうでした(^^
Posted at 2013/06/27 16:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月30日 イイね!

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ を鑑賞。

こんばんは皆さん^ ^

連休にも関わらず、どこにも行かずマッタリしているwairudoです。

でもマッタリしてちゃ〜連休が勿体無いと言うことで、今日はお友達さんから映画観に行かない?というお誘いをもらったので観に行って来ました。

今日は朝早く起きて準備しましたが、もうダメですね〜^^;身体がもうマッタリモードに入っちゃって動かない動かない…眠たいし(笑)
でも楽しみにしてた映画だったんで何とか準備して予定通り出発。♪( ´▽`)

お友達は最近引っ越して、アパート暮らしに。
場所を教えてもらいアパートに行って拾ってから映画館へ行きました。幸い、朝だったので車通りは少なく上映時間の30分前に着きました。

そして劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴを鑑賞し帰路へ。
帰りは、お山ルート×オープンでルンルンです^ ^
気持ちよく走っているとやっぱりやっていましたパンダさん♪( ´▽`)
いつもはしない場所だったのですがやっぱりこの連休、他県から来られる人が多いのでやるんでしょうね^^;
華麗にスルーして山を下ります。
山を下るときに何やら道路の真ん中に円柱の高さ10センチくらいの何かが立っていて、前の車は車の下を潜らせ華麗にスルーそしてwairudoもこれくらいなら〜

「コンッパキパキカラカラ〜」( ゚д゚)⁉

えっ?何か今音しました?♪( ´▽`)

相方^^;{やっちゃったね。

まじか・・・

W(`0`)Wなんであんなものが路上に転がってるんだよ!
円柱の塩ビパイプか何かをリップと下周りのメンバーで粉砕しちゃいました(^^;;

そんなに下げてないのに_| ̄|○
皆さんも路上には注意して運転しましょう…

話はそれましたが、とりあえず


劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ



凄く面白かったです。
今回は牧瀬紅莉栖視点で進んで行きましたが、笑いもあり感動もあり観て良かったと思える映画でした。
原作を知ってれば、是非オススメ出来ますね〜^ ^


では!ヽ(;▽;)ノ



Posted at 2013/04/30 18:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月17日 イイね!

GT公式テスト

楽しかったです(^^
迫力がやはり違いますね~

行き帰り、運転してくれたTポイントさんお疲れ様でした。ありがとう(^^)

以下 wairudo撮影































































お疲れ様でした(^^

Posted at 2013/03/17 23:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月09日 イイね!

今日の一日

 こんばんは皆さん。
今日の朝は親が新車を購入し、車の御祓いに行くというのでついて行きました(^^
ちなみに車はというとホンダのNoneです。

道中山道で、インプレもかねて途中運転させてもらえたので良かったです。




ほんと信号が無くて走りやすい。(^^)


目的地神社が見えてきました。




鳥居が大きい~





鳥居前でパシャリ☆





御祓い中




お尻が印象的♪




景色は良いが空気が悪い?黄砂に花粉にPM2.5?





御祓いが終わり、歩いて階段を降ります。




ここにも鳥居が(笑)





鯉がいました(^^)
大きい…





神社を後に…
雰囲気が良い感じ(^^





途中駅前へ





その後昼ごはんにパスタを食べ、帰宅しました。
途中、道の駅へ寄りましたが、そこで見覚えのある河童のNCが!?
ミーティングで良く見る方だと思いますがその場を後にしました。

ホンダ Noneのエンジンですが、今日乗った感じだと結構走る感じがしました。
軽で3名乗車でキツイ坂道であってもけしてエンジンが苦しくなる感じは無くスムーズに走って
くれます。
そこに自分はまず驚きましたね(^^;
それはターボの恩恵だと思いますが、ちょっと注意しないと結構スピードが出てたりします。
足回りも程よく硬く軽にしては良いなと感じました。








あとエコモードとなるスイッチがあったのですがこれは面白いですね~
スロコンみたいな感じでした(笑)
車の制御が色々と絡んでくるみたいですが詳しいことは良く分かりません。



最後にユアブランドさんのシートカバーを装着したみたいなのであげておきます。
親父のお気に入りみたいです(^w^)










今日はNoneにどっぷりな一日でした~♪ 疲れた疲れた(^^;

ちなみに明日、wairudoは助手席にRECAROを装着予定なんで、しっかり今日は寝て明日に
備えますよ~ では。
Posted at 2013/03/09 23:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月25日 イイね!

オフ会な休日

こんばんは皆さん。
昨日は疲れててブログアップ出来なかったので今日更新です。

土曜日はいつものメンバーで、Shining☆Rayさんが愛車を手放されるという事で
最後に思い出となればと計画してみました。


Shining☆Rayさんの愛車












信号でバラバラになりながら何とか無事に第一チェックポイントへ。





さすがに目立ちます(笑)

Keyさんの車の近くに鳥さんが。。。






次にビーチを目指しましたがトイレが我慢出来ず予定でなかったイエローハットへ(^^;
皆さんお騒がせしました(^^

で、目的のビーチへ到着!
やっぱりここはいつ来ても落ち着けます。自分のお気に入りな場所だったりします。















メイン(真ん中)はShining☆Rayさん!











バシバシ写真撮って次の目的地山賊へ


あと少し





着きました。



オヤジさんの愛車、山賊の雰囲気とマッチしすぎてて良かった(笑)

そしてそれぞれ注文しコタツのある席へ。






コタツはヤバイですね(^^;気持ち良い!!

そして食べた後は少し雑談して解散しました。





Shining☆Rayさん。愛車との良い思い出になったでしょうか?

また次の愛車が納車されたらまた企画したいですね~


Posted at 2013/02/25 21:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明日はMTGに参加しますかね〜
友達も久々に参加する!と言うので。」
何シテル?   07/19 12:47
元Roadster CBA-NCEC乗りです。 オープンでの山道は最高です♪ 山を走ると鳥の鳴き声、山の匂い、心地よい排気音。五感を感じながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左右リアドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:22:14
ZZ-R車高調 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 08:08:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ロードスターから乗り換えました。 よろしくお願いします。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて購入した車です。 ロドスタならNC。 NCならRHTが欲しい! と思い、中古で頑 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
購入希望。将来欲しいと思える車です!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入希望です。憧れの車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation