• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルデのブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

慣らし完了・・

慣らし完了・・なかなか1000キロ いかないので、慣らしの最後として 岐阜の土岐のアウトレットまで・・・ 往復450キロ、高速走行で 慣らしを終えて 一ヶ月点検でDラーへ。 高速では、1,4 リッターという排気量から 考えられない安定感とスルドイ加速・・ うーん 体感的には カルディナより 速いかも・・・ 実際 並べて走らせたいなぁ いつか やってみようっと・・ 。 高速走行時 100から 120キロ の微振動を感じ 点検時に ホイールバランスを 直してもらうことに・・ やっぱり 狂ってました。 四輪共 直してくれればいいのに 前二輪だけ・・ タイヤローテーションして また振動でるかもね。 ホント 気がきかないよね。 あとサイドバイザーの取り付け・・ 意外と つけてる車 少ないみたいですが ないと寂しい・・ 日本車なら 必ずといっていいほど ついてるのにねぇ。 点検を終えて、今回 初めて シュアラスターのゼロウォーターを・・ カー用品屋さんで どのコーティングにしようか、迷ってると ほぼ完売のゼロウォーター 発見。 最後の二本だったので とりあえず ゲット。洗車後の濡れた状態で スプレーして拭き上げるだけ・・ こんな楽で いいのかなぁ?? 効果は しばらく様子をみないとね。 とりあえず施工後の写真です。
Posted at 2011/04/11 10:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月26日 イイね!

夜の納車・・・

夜の納車・・・昨日の夜 8時半 ゴルフ 届きました。 雨の夜の 納車です。 営業さんは 説明したいことが かなり あったみたいですが、 雨なので・・また 今度 聞くよー と そーそーに 帰ってもらいました。注文書に 印を押してから 一週間での 納車だったので かなり 慌てたらしく・・・ フロア マット 違ってるよォ、 サイド バイザー ついてないよォ・・・ なんてことも ありましたが、なんと納車プレゼントに 花束 頂きました。 これには ビックリ! それから 二時間程 ちょっと 乗ってきましたが 日本車と ちがう機能が あって わからない・・ やっぱ 説明 聞いとくべきだよね・・と 取説を みても・・・ まるで ちんぷんかんぷん?? うーん Dラー いこっと!
Posted at 2011/02/26 08:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月18日 イイね!

ゴルフ購入決定!

試乗から五日目で 新車注文してしまいました。 ゴルフは シンプルがいいなぁ やっぱ Trendline でしょ・・と思ってましたが 奥様に 押しきられ・・・ Comfortlineに なってしまいました。 そういえば カペラワゴンを 買ったときも ファミリアを 買いにいったのに 奥様が カペラワゴンじゃないと イヤだぁ ・・・ と 駄々を こねたのを思い出しました。
3月には 納車できるとのこと ・・・はやっ! さて 今 あるうちの 一台 処分しなくちゃ・・・ どれも お気に入りなので ・・・ ツラいです。
Posted at 2011/02/18 23:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月17日 イイね!

ゴルフ試乗記・・

ゴルフ試乗記・・フォルクスワーゲンの営業の人から 試乗の お誘いが・・ 1.2ターボ と 1.4ターボ を用意するから どーぞ・・・ うん じゃあ 昼飯 ごちそうするよ・・・ 以前 2代目ゴルフに 乗っていて 今のゴルフは 大きすぎるなぁ 今ならポロのサイズだよなぁ と思いながら お店で ポロに 座ってシートポジションを あわせると・・ あらぁ 後ろ思ったより狭いかな。運転席からの視界は ボクの体型だと、ちょっときびしいです。 。 ということで ゴルフ TSI Trendline 1.2ターボに 試乗、 高い評価の DSG7速 ・・ これは すごいっ ・・ タイムラグがなく 瞬時に 変速 しかも シフトショックも 感じられない。 加速もいいなぁ・・ これは 楽しいよ。 Trandlineは オートエアコンさえ ついてない ベーシックタイプだけど、 1.2リッター105馬力しかないけど・・ 17.8kgmのトルクを1550回転から発生し、DSG7速で こんなにも 気持ちイイ 加速が できるんですねー。 続いて 1.4リッターのTSI comfortline・・ こちらは デュアル オートエアコンありの 豪華版、 タイヤも Trendは 195 65R15 なのに こちらは 205 55R16 エキゾーストが デュアルタイプ 122馬力 トルク 20.4kgm と 2リッター車 なみの パワーです。 しかし残念ながら 試乗車は まだ1000キロも 走ってない バリバリの新車。 エンジンに まだ 当たりが ついてないのか、 1.2リッターのTrend のほうが 軽快に感じます。 しかし こちらも 最大トルクが 1500回転からということと、DSG の恩恵で 加速が 気持ちいいのです。 100キロまで 気持ちのイイ加速・・ そのあと160まで ・・ まあ こんなものかな って加速・・ 一般道 なので それ以上は 踏みませんでしたが 十分 楽しめますね。 あんな運転しても 燃費いいんですね。 燃費計 12キロ 下回ることがなかったです。
結果としては かなり 気にいりましたよ。 値段の割高感を なんとか してくださいー。 車体価格で 安いほうのTrendでも 260万・・ 日本車なら いろんな選択肢が ありますよね。
Posted at 2011/02/17 00:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月17日 イイね!

最近のMAZDA車はイイ??

近頃 最近のMAZDA車はイイ・・って よく聞いたり、見たりしますが ボクの思いは ちょっと 違うかな。 そう 言ってる人の 車歴を 聞いたり、見たりしてると イイと言われる以前の MAZDA車に 乗ってなかったり、 初めての MAZDA車で あったりして・・・ いったい 何と比較してるのかしら???なんて 思ったりして。 ボクは 逆に 古いMAZDA車 しか 知りませんが MAZDA車が 他のメーカーと比較して・・ ちょっとねえ なんて 感じたことは ありませんでした。 現在 乗ってるカペラワゴン、初代デミオ、ルーチェ2000V6ターボ・・・ どれも 良い車でしたー。 ルーチェは平成一年に 新車購入しましたが、その当時は セドリックY30 V6 ターボも 所有してましたが、それと比較しても ルーチェの ボディのしっかり感、加速の良さ、足廻りの 出来の良さは 素晴らしいものが ありました。 今でも 新車があれば もう一度 乗りたいくらいの車ですね。初代デミオも 発売と同時に ディラーに 冷やかしで 見にいって、その場で 契約してしまうくらいに 魅力的な 車でしたね。 但し 車はイイのですが その当時の ディラーの 対応には いろいろ 不満は ありましたが・・・ 最近は とっても 丁寧・親切 で 大変 嬉しく思っています。 ボクは べつにMAZDAフリーク では ありません。 トヨタ車 4台 日産 3台 三菱 3台 フォルクスワーゲン1台 ホンダ 4台 乗り換えて きましたが・・ そのどれと 比較しても マツダが 劣っていた と感じたことは ありませんでした。 最近のマツダは・・ では なくてマツダは 昔から いいのですよー と私見ですが 思ってますー。
Posted at 2011/01/17 22:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ちょっぴり いじった カルディナ と 普段 乗り回してる AZ ワゴン で 楽しんでます。それと、納車されたばかりのゴルフは・・・楽しさは未知数・・・のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディープブラックパールのComfortline1.4TSIシングルターボ7速DSGで ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2003年9月納車です。DラーOPで DVDナビ+ホット インパクトのエアロ+スポーツグ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
15年式 14万キロ 走った ekワゴンからの 乗り換えです。 20年式 AZ ワゴン ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
アテンザに代わる前の最終型 カペラワゴンです。全国1650台の特別限定車で純正オプション ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation