• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2010年12月5日

純正エアクリBOX固定調整① インシュレーターパイプ固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正エアクリーナーボックスでDレンジ停車中エンジンルームからゴトゴト聞こえませんか?
多分吸気動脈音です。
2
ここに差し込む時に薄いスポンジテープをグルリと巻きます。
3
吸気口のこちらもグルリと巻きます。
4
あとは吸気口に取り付けステーをつけるのですがその…できるだけエアクリボックス差し込み口がエアクリボックスにおしつけられるように取り付けます。
5
ようは!
エアクリボックスから出ているホースを抜き取り差し込み口をきつくしてエアクリボックスに差しこんで、吸気口の入り口固定ステーを先ほど差し込んだエアクリから出ているホースをエアクリボックスに押し付けるように固定してからボディーに取り付ける。

まあ取り付けステー取り付けはさじ加減で変わりますがエアクリボックス差し込み口と吸気口の差し込み口はガタがあるので1ミリ位のスポンジテープで空気通路にはみ出さないようにきつくして固定しました。

あとはエアクリボックス固定のエアクリボックス底の3本のネジが止まっているゴムブッシュにアルミカラーが入ってます。

まずアルミカラーを3個とも1ミリ削り締め付けた時にブッシュがつぶれるようにして、まだ隙間があるのでアルミカラーとボルトの隙間(ボルトにピッタリはまりなおかつアルミカラーにも少しきつくピッタリのサイズ。)に合うゴムホースをいい長さに(潰れるのでアルミカラーからちょとでる位に)カットして入れて取り付けボルトに合う大きめのワッシャーを(ワッシャーはボルトにはめてゴムホースも潰せるサイズ)はめてエアクリボックスブッシュが均等つぶれるように締めました。

出来れば瞬間接着剤でワッシャーをボルトについてるワッシャー合わせてくっつけてください。

そうすればあとずけワッシャーのセンターが出るのでゴムホースいらないかも。

かなりエアクリボックスが揺れなくなりますよ。
6
あとはエアクリボックスからスロットルつながるホースも前期型から改良されて潰れない揺れない改良版になってます。

これもお試しあれです。
画像が改良型。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング🔰

難易度:

ガレージえちごや記録簿

難易度: ★★★

スタビブッシュ交換

難易度:

ブレーキライニング交換 215,347km

難易度: ★★★

電圧計追加。

難易度:

エンジンマウント3カ所交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ SPORTS REAR SHOE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:21:41
DIXCEL RGS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:20:44
リーン異常(P0171)原因判明f(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:52:55

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation