• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれさまRの"通勤1号" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年2月4日

スターターピニオン清掃 注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スターターピニオンギアが戻らなくなってドライブフェイスのギアに当たってカリカリ言ってたから点検。

ピニオンギアが戻らなくなると左に倒すとギアどうしが接触してカリカリ音がします。

手で押さえてているところの中にバネが入っててスターターモーターでスターターピニオンギアが回されて遠心力でスターターピニオンギアがドライブフェイスのギアに噛み合ってエンジンがかかり、ピニオンギアの戻りは手で押さえているところのバネの力で押されてピニオンギアが戻る構造です。
2
各ギア清掃して、黒色のカバーの中にバネが入っているのでアプループで注油して何回も黒いカバーを押しまくって馴染ませます。

馴染ませたら綺麗なウエスでスプレーした油が溢れてなくなるまでから拭きします。

そして車体に戻す前に軸にグリスを少々塗ります。

そして組み上げて作動確認。

たまにセル回ってるのに空回りしたりしてたりピニオンがギアが接触してたのが全くなくなりました!

また車体を左に傾けてピニオンがバネの力で保持されているとドライブフェイスのギアに接触することは絶対ありません。

ちょっとしたことで快適な通勤車になりましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初自分でオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換と洗車をしました

難易度:

トゥデイのオイル交換✩.*˚

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換&添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フリード エイプ124 トゥデイ 94 キャブ トゥデイ FI 50 サブコン仕様 自分の整備手帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB ローファースポーツKIT 取付(リア交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:27:59
ホンダ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 11:31:21
ホンダ(純正) i-VTECエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 12:39:45

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 通勤1号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイ BA-AF61 120〜型 友人から5000円で買って来たヤツ。 通勤快 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
最初期型 デラックス(タンクデカール) 現仕様(エンジン2号機) シフトアップ124. ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
GB3 後期 G ジャストセレクション6人乗り 5月27日 契約。 48599キロ 6月 ...
ホンダ トゥデイ 通勤2号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイ F JBH-AF67 後期140〜型 事故車 タダでもらって来た。 フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation