• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マエストロ東京のブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます! 大人のお年玉は純正タワーバー編

あけましておめでとうございます! 大人のお年玉は純正タワーバー編あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致します

早速ですが、画像の純正タワーバーを自分へのお年玉として購入しました
勿論、中古です 
安くはありませんが運転していて変化が期待できそうなのと、前から欲しかった事と
ボンネットを上げてエンジンを見る時にわかりやすい存在感だからずっと欲しかったです

本当はローターを探していたのですが。。。
まあ、いいや 欲しかったから

これの取付って左右にあるボルトを外して組むだけですか?
素材はアルミのようなので、アルミ用の塗料を買って色でも塗りたいですね~
最初はそのままのシルバーで楽しんでみます

他力本願で申し訳ないのですが、どなたかコンソールボックスからの
サイドブレーキの調整方法をお教えいただけないでしょうか?

今週はサンバイザーの交換、タイヤのローテーション、スタビリンクの1カ月点検
サイドブレーキ調整、洗車、ATF確認 等を予定しております


あと、オススメはかなり安いアップガレージさんです
http://www.upgarage.com/
家の近くにないので実際に物は見れませんが安いです
北米仕様のウインカーとかミラーウインカーも安く出てますね~
Posted at 2011/01/06 12:47:55 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

ユーザー車検が終わりました 報告

ユーザー車検が終わりました 報告皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は家族とゆっくりとした年末を過ごしております

皆さまのおかげでユーザー車検が無事終わったので、ここで報告させていただきます
とりあえずかかった金額から

重量税 40000円
審査証紙 1400円
登録印紙 400円

ライト光軸検査 2730円
記載用紙 20円
リフレクターに貼ったアルミテープ代 1m 1080円
工具 10ミリのメガネとスパナ 合計2本 550円
15ミリのコンビレンチ 600円

自賠責 24か月 22470円
オートバックス 車検見積(有料) 3000円


以上、合計で 72250円でした
オートバックスでは35万くらいの見積もりだったので、
かなり安く収まった気がします

ただし、腰痛と利き手の腱鞘炎が凄いです(笑)



そして今後のボルボメンテナンスノートは

サイドブレーキ調整
タイヤをローテーションしたい
(タイヤの前後を交換すればいいだけ? 後ろは表面がカピカピになってきました)
FCPにオルタネーターとフューエルポンプとACフィルター等を頼みたい
(どなたか頼む方がいらっしゃいましたら共同で。。。)
前後全てのブレーキローター交換
(外周が少し出てしまって。。。 どなたか売って下さいー!)
取り付けていないACフィルターの取付
ロアアームの交換&部品の購入
灰皿のランプの直し(オートバックスで付けてもらったのに3ヶ月で故障。。。)
ジョイントブーツの交換 ミヤコ社製かトヨタの分割式で頑張ります
タイロッドエンド交換

沢山ありすぎだ~
でも875に少しでも乗っていたいので頑張ります!
Posted at 2010/12/27 17:13:53 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

撃沈。。。 ショック 最初のカプラーは外せたんですが・・・

撃沈。。。 ショック 最初のカプラーは外せたんですが・・・あー、ダメでした(泣 ライト外せなかったです。。
北山さんに教えていただいたJOE101さんのこちらを参考にしてhttps://minkara.carview.co.jp/userid/316974/car/310460/534211/note.aspx
頑張ってみましたが、HIDのコードが邪魔して外せませんでした!
ヘッドライトのユニットを外さないと、ハイビームのバルブって外せないのでしょうか?
なんかハイビームの所だけ外せそうだったのですが。。
それと試しにレンズを外そうとレンズを押さえてるクリップを外しましたが、
レンズって取れないんですね。。 軽くショックでした

ああ、何故にライト外れないの。。。 

泣。。。 悔しい。。。。 枕がびっちょんこ。。。。。



まあいいや もうちょっとWEBで調べて頑張ります
皆さんが色々と教えてくれるおかげで頑張れます
皆さん、本当にありがとうございます

って明日のクリスマスイブが車検だ!
まだバルブすら交換できないのに、車検が受かっていいのかと
疑問を持ったりしています(笑)

それと、サイドブレーキが甘いですっ!
サイドを効かせて勾配がある場所だと前後のどちらかに少し動きます
これって車検引っ掛かる??

調整できれば調整したいのですが、もう時間がないのでそのまま突っ込みます
気のせいとかならいいんですが、ちょっと動いたりするんです。。

PS
ボロボさん、23日の夜にATF届けましょうか?
お返事くださーい!
宜しくお願い致します
Posted at 2010/12/23 03:23:13 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

バルブ交換 他

バルブ交換 他これからライトのハイビームのバルブ交換をしてきます
レンズを留めてるピンを外して交換するんですよね?

875の説明書か展開図が欲しいです!!
いつも手当たりと感覚でやるせいか、時間もかかるし~困ったりするので。。。

家族でコストコ行ってきました
工具箱とかシェブロンの10w-40を買ってきました
年会費4200円ってのが無ければ、もっと流行りそうなモンですが
年会費4200円を支払っても、凄い混み方をしていましたー>コストコ

遂に明後日の24日のクリスマスにユーザー車検を受ける事になりました
今から緊張していてお腹が痛いです(笑)
Posted at 2010/12/22 18:05:20 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

オルタネーターとフューエルポンプの交換を検討しています

オルタネーターとフューエルポンプの交換を検討していますこんばんは
早速ですが本題です

http://shogo33333.ninja-web.net/miyazaki-kourakuti/jidousha/jidousha.html

このページを見て感動しました
色々なブログなんかで情報を調べていると、やはりオルタネーターと
フューエルポンプの話題が多いですね
先日、ツイッターでも「ボルボが動きませんっ」とかで「原因がオルタネーターでした(泣)」
とかありました

自分も愛着がある875を1キロでも長く走らせたいので、長持ちするようなメンテナンスを
してあげたいと思っています

そして辿り着いたのが「オルタネーターをフューエルポンプ」の交換です
皆さんは交換されたりしていますでしょうか?
私のは交換してあるかわかりませんが、安く手に入るのであれば交換したい部品です

リビルド品がイイのかお金をかけても純正やOEM品がいいのか。。
何もわからないので調べてみます
純正orOEM品は結構なお値段なのでヒヨっています。。。
Posted at 2010/12/21 01:08:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マツダ ボンゴ ホンダ シビック トヨタ ハイエース トヨタ カムリ ダイハツ ロッキー BMW 320クーペ E36 ホンダ オデッセイ BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
なかなかです 愛称はバッチリ 人生2台目のボルボさんです 初年度登録 平成15年2月 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
うちの嫁が乗るプリウスです これを知ってからハイブリッドが好きになりました 故障も多いで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全く壊れない車でした 運転も楽だったな~
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
かっこよかった一台 ガンメタ 壊れまくった一台でもある E36はTIも含め二台乗ったお気 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation