• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マエストロ東京のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

頼りないサンバイザーの様子→交換

頼りないサンバイザーの様子→交換https://minkara.carview.co.jp/userid/708876/blog/17370858/
コチラを拝見して自分も直そうと決めました!
Y.O855Rさん、整備手帳もがっつり参考にさせていただきます!

https://minkara.carview.co.jp/userid/708876/car/604020/1085306/note.aspx
いきなりピラーの外し方からわかりませんが頑張ります

うちのは助手席のが垂れています
運転席のバイザーにはミラーが無くて、助手席にはライトとミラーが付いています
中古のを買って交換しようと計画中です

前に見たカスタムバイザーが大好きで。。
女の子の車だったんですが、サンバイザーに可愛い素材が貼ってあって
可愛かったな~っと
ニュービートルだったかな?
僕がやったらキモいですね(笑)
かみさんにも子供にも反対されそうでやめておきます

僕の車は内装が濃いウッドとシートは黒っぽい感じです
サンバイザーとか室内の内装色は薄いグレーです
サンバイザーの色も黒とかでも良かったのでは?
あ、でも僕は長い物には巻かれて安心ってタイプなので
下手に変えてダサいって言われないようにしておきます~
Posted at 2010/10/08 21:27:48 | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

大丈夫かな? クーラント補充後

大丈夫かな? クーラント補充後こんな時間からみんカラやってるマエストロです
こんばんは(おはようございます)

画像を見て下さい
気になるのが1つあります
自分でクーラントを足してから、メーターが真ん中です
あ、オーバーヒートの項目です

これって基本は真ん中辺りですか?
今年に入ってクーラントを交換して、夏が終わったらがっくり減っていたので
自分でクーラントを買って補充しました
元々の数値と言うかメーターの適正な場所がわからないので、
なんとも言えませんが少し心配です
しかもクーラントのホースの取付部分から少し漏れています・・・

ホースを交換した方がいいのかな?
クーラントを補充しただけだと冷却されにくいのかな?
なーんてこんな時間からあたふたしてるマエストロでした!
Posted at 2010/10/07 04:39:48 | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

フューエルフィルターを買いました→交換予定

フューエルフィルターを買いました→交換予定おはようございます
休みも働く時間も不規則なので時間感覚がぶっ壊れているマエストロです!

今回はフューエルフィルターを買いました
約3500円
ディーラーの記録簿を見ても交換されてなく、11万キロ走ってる875の為にです
前に某ボルボ専門店の点検で交換を勧められました
https://minkara.carview.co.jp/userid/137643/car/33656/327915/note.aspx
ガレージビルダーさんの↑コチラを参考にして、できればできればホールナインの北山さんに
お手伝いをお願いできないかな~っなんて調子の良い事を妄想しています~

そろそろ車検なので色々と自分でやれる事は全てやっておきたいと思っています
ATFオイルも購入して交換したいな~
オートマを触るとたまに大きなショックを感じるようになってきました
今月末には仮住まいからの引っ越しと、家族の結婚式があります
部屋の片付けもやらないといけないし、こうしてボルボライフが送れなくなるの
が辛いな~

PS ワイパーのゴムを交換したら、部分部分で拭き残りが起こります
   う~ん、なんでだろ?
Posted at 2010/10/05 06:17:41 | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

少しでも協力出来ればと思いバトンを受け取りました。

世の中にはさまざまな難病がありますが、その難病のひとつです。



《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?
この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。

《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。
それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。
この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。

[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。
多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。
重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

★この本文を 日記に貼り付けてください。


Posted at 2010/10/03 06:30:09 | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

iphoneがぶっ壊れました! 再起不能!!

iphoneがぶっ壊れました! 再起不能!!iphoneが壊れました
ちょうど1年を過ぎた頃に。。

保証は1年なので有償対応になりますとSOFTBANKでは言われました
費用は22800円 
新品ではなく中古を新品風に修理した物との交換のようです

約1年前、8万円を支払って購入したアイフォン3GS 32GB
アップル製品は壊れるって聞いていましたが、手に入れたアップル製品では
初のトラブルです
(初と言ってもiphone 3GSでは3回目の不動トラブルです)

車だったらはっきり言って商品とならないレベルでしょう
買ってから半年、9カ月、12か月で大きなトラブル
しかも1~2回目は自分で直したりしました
3回目はお手上げの状態です

お店の対策としては
■新しいiphone4に機種変 (機種代金 約6万円プラス月々の支払いアップ)
■同じタイプの修理品と交換 (交換手数料 22800円)
■解約する(解約費用1万円プラスその他もろもろ)

解約するにもお金がかかり、修理済みのアイフォンと交換しても22800円
新しいのにすると6万支払ってプラス、月々の支払いアップ
アイフォン4は在庫が無いので、入荷待ちです

なんなんだコレは? 神様がいるなら信じたい!
悪夢にも程があるんじゃないですか?
しかも保証期間を過ぎてすぐの故障
故障と言ってもフリーズしたまま、固まって何もできません
itunesと繋げとなり、繋いでも何してもうんもすんとも言わない

あー、iphoneに愛着が無くなりました
ドコモのエクスぺリアにしようかと思っています
でもかみさんだけアイフォンなのもかわいそうだな~
Posted at 2010/10/02 18:23:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マツダ ボンゴ ホンダ シビック トヨタ ハイエース トヨタ カムリ ダイハツ ロッキー BMW 320クーペ E36 ホンダ オデッセイ BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
なかなかです 愛称はバッチリ 人生2台目のボルボさんです 初年度登録 平成15年2月 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
うちの嫁が乗るプリウスです これを知ってからハイブリッドが好きになりました 故障も多いで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全く壊れない車でした 運転も楽だったな~
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
かっこよかった一台 ガンメタ 壊れまくった一台でもある E36はTIも含め二台乗ったお気 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation