• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

一つ改善!

一つ改善!クラッチを踏むと、ギシッと軋んでいたレカロのフルバケ。
横浜のASMで二度調整してもらうも改善されず、今日三度目の正直! 分解調整してもらいました。

あちこちグリスが切れていた模様。
以前の調整時と違って室内がグリス臭い (・ω・)ノ
スライドもスコスコ。
ってことは、ギシギシも改善?

今のところ、完璧OKです。これは嬉しい!



あとはステアリング切った時のギシギシですのぅ。
やれやれ。


Posted at 2016/06/18 21:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

ニッチなパーツ(・Д・)ノ

ニッチなパーツ(・Д・)ノみんカラを徘徊していて見つけたパーツ。

インプレッサは、エアコンの排水がフロント左のロアアームのリアブッシュにかかってしまいます。なんでこんな配置なんだろう?



ドレンをブラケットでずらして、はい、このとおり。

これでピロブッシュも錆びんでしょう。ホントか?

秘密基地では「クルマ重くしてどうする! 」「ニッチなパーツ作るねー」と大ウケでした。
思ったより重くて高いけど、精神衛生上良いパーツじゃないですかねー。

足回りの整備の関連でトーの調整をとても丁寧にやってもらいました。ずっと気になっていたステアリングセンターのズレが完璧に直りました。
モーレツにご機嫌です♪
Posted at 2016/06/05 17:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

渋いよねー(^^)b

渋いよねー(^^)bSTiのNBRチャレンジ、クラス1位を快走中ですね。
このままゴールを迎えてくれると信じています。

以前から、けんちきが注目するのは、Tim Schrick選手。


カッコいいレーシングスーツなのに、ヘルメットは真っ白。渋いよねー(^^)b
Posted at 2016/05/29 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

まずは一安心♪

まずは一安心♪2週間前にちょろっとワイヤが出てしまっているのを発見した左フロントタイヤ。
先週、今日と、自宅 = D Languageを2往復したら、こんなになってました ((;゚Д゚)))




そこで、新たに装着したのは、こちら。


FEDERAL 595RS-Rです。


冬までのつなぎなので、安くてそこそこ走れるタイヤということで、初のアジアンタイヤです。
サイズはいつもの265/35ZR18。 お値段は平○タイヤで、4本7万円。 安っ! (国産ハイグリップタイヤとの比較です(ーー;))

ドブ臭いとか、フニャフニャとか言われてますが、ニオイは全然気になりませんし、サイドも触った分には結構しっかりしてます。
でも走ってみると、明らかにZII☆より柔らかいです。帰りの首都高で継ぎ目を乗り越える時の衝撃がとてもマイルドになりました。 街乗りは楽ですね♪

サーキットでは、タイヤの特性を考えて走り方を変えなくてはなりませんね。
まぁ、暑い季節は「練習」なのでこれで十分でしょう。


今日は、ついでに足回りなどの増し締めをしてもらいました。
ずっと気になっているステアリングを左に大きく切った時のギコギコ音が何とか直ればと。
メカの方がステアリングシャフトのユニバーサルジョイントの一つが緩んでいるのを見つけてくれました。実はギコギコと一緒に、わずかに「カクッ」となる違和感があったのですが、これが見事に解消されました。 ギコギコもとても小さくなりました。

次週は、ステアリングギアボックス交換時に交換できなかったタイロッドエンドを交換する予定です。
ギコギコがなくなるとよいなー。

維持が大変になってきましたが、今となっては貴重なハッチバック・インプ。
大切に乗りますよー(^^)b



Posted at 2016/05/22 16:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

維持整備_v2

R205も購入以来6年経過。
あちこちガタピシいい始めました。

んで、D Languageでメンテナンスをお願いしました。
作業はいつもと同じくスピーディーかつ的確で信頼度百点満点です。

ファンベルトが「きゅい~」と鳴くようになっていました。
で、交換したところ、一度も交換しなかったベルトはこんなんでした。


ガッツリひび割れてました。
交換後、こうなりました。安心安心♪


さて、その後クラッチとブレーキのフルード交換です。


クラッチのマスタシリンダはインタークーラーの裏のここ。


交換、エア抜き作業は位置の関係で結構大変そうでした。

真っ黒なフルードがきれいになりました。
フルードはクラッチもブレーキもいつものMoty'sです♪

最後にフロントスタビのブッシュを交換してもらいました。

はずしたブッシュはカチコチボロボロ。 交換してスムーズに機能することでしょう。

来週はワイヤが出てしまっていたタイヤの交換です。
○ラノタイヤに発注しましたが、この季節にさて銘柄は?!










Posted at 2016/05/15 22:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation