• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

夏休み前のメンテナンス

ちょっとスッキリしない10年選手のS6。

本来の性能を期してこんなメンテナンス実行です。
全部10本♪


港北区高田東のこれまた信頼おけるショップで、インジェクタの清掃も依頼。
こちらはV10の取り扱い事例もあり、安心です。

そうはいっても、直噴なら仕方ないこんな状況だったら、さてどうるするかな。

(写真はネットから拝借)

インテークバルブのカーボン、スラッジ、溜まってんだろうなー。 キレイにしたい(´・ω・)
Posted at 2017/07/30 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S6 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

こんなもんかのう (´-ω-`)

こんなもんかのう (´-ω-`)柏のSABで、パワーチェックしてきました。
健康診断の意味合いですね。
2トンのクルマとはいえ、なんかスペックどおりのパワー感がないんです。

さて結果。
出力 : 311ps (対カタログ値435ps、71%)
トルク : 49kg・m (対カタログ値55kg・m、89%)

どうなんでしょう。
トルクは健闘、出力は10年選手ならしかたないかと。
Dでも、テスターでまずいところは出てないようなので、年式なりですかね。

燃料系と点火系をやってみたいなー。
10気筒は、ちと大変なんざんす (O_O)
Posted at 2017/07/02 00:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S6 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

足元スッキリ♪

足元スッキリ♪うちの10年選手のS6、リアルカーボンの内装などの豪華さに対して、足元のペダル類がなんとも寂しいものでした。


そこで、まずはアクセル・ブレーキペダルをRS6用に交換。


どうやら、フットレストもRS6用で行けそうと判断し、某オクで入手。古いクルマは、パーツが出回らず、大変です。

トルクスネジを外して、もとのフットレストカバーを外し、


新しいものを装着(^^)b


新しいフットレストの土台部分(プラスチック製)が歪んでいたせいか、自分で装着出来ず、ショップにお願いしました。


Posted at 2017/06/25 00:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | S6 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

S6 修理完了♪

S6 修理完了♪S6の修理が完了し、帰ってきました♪

修理箇所は、フロントドライブシャフトブーツ4ヶ所交換、インマニ交換、MMIコントロールパネル交換。

ブーツは、1ヶ所パックリでグリスすっからかんだったので、全部交換して安心安心。

MMIコントロールパネルは、オーディオのボリュームスイッチが壊れていたため、なんとコントロールユニット総交換。あいたたた。

インマニ!
何速でもアクセルを緩めるとガクっと減速感があり、燃費悪く、加速感も鈍かったのが、交換後は普通に走るし、エンジンの回転が滑らかになりました。
これでガーっと加速して、燃費も良くなるはず。

嬉しかったので、張り切ってペダルを交換しました。


うれしー、たのしー!(^^)!

次は、ドラレコを検討中。
d'Action360とか、360°撮れるやつってどうなんでしょうね。


Posted at 2017/05/28 18:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S6 | クルマ
2017年05月21日 イイね!

S6 修理 その3

S6 修理 その3現在、入院中のうちのS6。
フロントシャフトブーツ 4ヶ所、インテークマニホールドの交換。インマニは今ごろ海の上かしら。

これに加えて「むーんΣ(-᷅_-᷄๑)」な修理を依頼することになりました。

クルマ買ってすぐ、① エンジンかけるとラジオがつく、② スイッチ(写真右上の丸いツマミね)を押しても消えない、に違和感を覚えました。
が、もしかして、そういう設定? なんて思って購入店に言わなかったんですね。まぁ、修理しても大した費用じゃなかろうとも思って。
したら、①はそんなもんかもしれないけど、さすがに②は壊れてた模様。

ディーラーで診てもらったら、スイッチが壊れてますね、と。
コントロールパネルごとの交換になります(写真に写ってるあたり全部?)。部品代 15万円超、と (´⊙ω⊙`)

保証の枠がズンズン減っていくざんす。
しびれますね〜。

インマニ、メルセデスのSクラスでも部品代15万円くらい?
うちのは35万円 (O_O) 特殊なクルマは、コストかかりますのぅ。
どうやら、インプでは普通の整備が、下手したらエンジン脱着でエライことになるかも。

ちょっと覚悟がたりなかったかなー。
しばらくは壊れないことを祈ります。

あ、バックランプが片方切れてた。
故障その4か、、٩( ᐛ )و

追記:
バックランプは、片方のみ点く仕様と判明。
よかったよかった(^-^)
Posted at 2017/05/21 23:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | S6 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation