• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

TC2000走行写真

TC2000走行写真昨日の「ぷち走郎」走行会でTC2000を走行した際の写真をいただきました。

さすがプロのレースカメラマン、すばらしい写真です(*^^)v

ドライバーはヘタレです。

あいかわらず、どこ見てるんだか(+o+)

これではラインどころではないってところでしょうか。

今回は(も)、しっかり減速して、適切なギアに合わせ、コーナーリング中はグッと我慢、なるべく出口にまっすぐクルマ向けて全力で脱出、ということの大切さを実感しました。(合ってるのか( ̄Д ̄;;)

練習練習!
Posted at 2011/05/08 08:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

行ってきましたTC2000 (雨)

行ってきましたTC2000 (雨)今日は、BZS・D-Language主催の走行会「プチ走郎」に行ってきました。

舞台はTC2000! サーキット2回目にして本格的サーキットに挑戦です! ひぇ~ (*_*)

しかも雨! 時折土砂降りのHeavy Wetです(T_T) 初心者にはめっさツライですわ。。。

今回は、デモカーと初サーキットのA組、サーキット2-3回目と初TC2000のB組、そして鬼走りのC組に分かれて 20分×2の走行です。
TC1000一回こっきりの私はB組ですね。 猛烈な人がいないのでとても安心です。

さて、雨がどうなることやらとやきもきしていると、ブリーフィングが終わり、B組の走行時間のころにはなんとか小降りになってきて少し不安がやわらぎます。

走郎の特徴であるブロドライバーによるレクチャーを今回も申し込みました。
今回は3名の中から、菊地 靖選手をご指名! バリバリのレーサーですな♪

最初の20分間、菊地選手を「貸し切り」です。 贅沢~\(^▽^\)(/^▽^)/
まず3周ほど、けんちき号を運転していただき同乗走行。 初心者向けにわかりやすく丁寧にラインどり、ブレーキングポイント、シフトチェンジなどを説明してくれました。
メリハリがありながら非常にスムーズなドライビングで、とても簡単そうに思えてしまいます(^^ゞ

その後は菊地選手に別のクルマで先導して引っ張ってもらいました。
んが!さっき聞いたポイントの3割も実行できませんΣ( ̄ロ ̄lll)
ゆっくり走ってくれているはずなのに、同じラインで走れない、、、ラインを気にするとシフトチェンジができない。。。
でも、とても勉強になりました。 タイムは、、、1'20.924、、、まぁヘタレが路面濡れ濡れで初めてならこんなもんでしょ?と開き直るしかないですね┐(´-`)┌

二回目の走行は一人です。
路面はかなり乾いてきて半Wetといった状態。 ペースも上がります( ̄Д ̄;;
一人だと、、、はい、メチャクチャ! ラインもよくわからなくなってるし、何よりブレーキングポイントを看板などでチェックできずにオーバースピードでクリップにつけないわ、スピンしかけるはで、おっかない思いを何度もしました。 あとで菊地選手からブレーキングは全体に甘いとアドバイスいただきました。 ガツンと踏めないのにタイミング遅けりゃ、減速しきれませんな(-ω-;)ウーン
んで、何が何だかわからずにアッという間に終わった二回目のタイムは、1'16.972。

まぁ、クルマ壊さずに帰って来られたので、よしとしましょう。 非常に楽しかったです♪
次回の課題は、きっちりブレーキング、しっかりシフトダウン、です。

主催してくださったBZS・D-Languageの皆様、レーシングドライバーの皆様、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れさまでした。 また行きたい~♪
Posted at 2011/05/07 17:11:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

準備OK?

準備OK?7日の走郎走行会にむけてチョコマカ準備しました。

まずは外観(^^ゞ
気合入れて洗車+全ウィンドウ撥水コーティング+ホイールコーティング。(ブレーキのダストでシルバーのホイールが赤茶色ですよ(*_*))

そして、ドーピング(?)
LIQUI MOLYのOCTANE PLUS! 「オクタン価を向上させノッキング低減」とのことですので、性能アップというよりエンジン保護に効果ありでしょうか。

初TC2000です(*^^)v
楽しみー、恐ろしー! クルマを壊さないことが第一目標です!
Posted at 2011/05/05 22:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | R205 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation