• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

おぉぉっ!

今日、首都高でLEXUS LFAを発見!!!

白いLFA、、、渋滞にはまってました。

おぉぉっ! と叫んだものの、合流でこちらは先に行ってしまい、助手席のカミさんは瞬時に反応するわけもなく、写真は撮れませんでした(-o-)

走行中の快音を聴いてみたかったですねー♪
Posted at 2011/10/30 20:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

秘密基地Zにてメンテナンス♪

今日は午後からD Languageにお邪魔してメンテしていただきました。

メニューは、、、
・エンジンオイル交換
・ポジション球交換
・直進しない原因特定

・エンジンオイル交換
エンジンオイル、今回はMOTUL 300V COMPETITION 15W50を選択しました。
一回MOTUL入れてみたかったんですよねー。
結構良いお値段ですが、M吉さんも「MOTULは間違いない」とおっしゃるとおり、エンジン軽やかに回ります。

・ポジション球交換
○IAAのLED球でしたが、1年半で切れました(--〆)
ハズレだったようですね。 ま、仕方なし。
GRBのライトまわりは面倒ですねー。 結構大変でした(^^ゞ

・直進しない原因特定
平らな路面でクルマが左に行ってしまうんですねー。
んで、アライメントや車高の確認をとても丁寧にしていただいた結果、問題なし。
キャンバーつけてTC1000を多く走っているのでタイヤが内減りかつ左右違って減ってるようで、そのせいかも。 次回詳細計測していただいて対応します。

いよいよタイヤ交換か???
むふー♪ 何にしよう(^-^)
そうするとサスの設定も変えなくちゃですねー♪

今日も、M吉さんに「このクルマいいわー」と言っていただいて幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました。

ちなみに帰りの首都高から見た雲。
エヴァが使徒をやっつけたやうですね。
Posted at 2011/10/29 19:45:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年10月28日 イイね!

明日はメンテの日♪

10月はサーキットを2回走ったので、明日は秘密基地でオイル交換など(^^)

さてどんなオイルにしよう(^^ゞ
Posted at 2011/10/28 19:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

ヘタレ日記 : ゆる系初参加♪ 本庄サーキット初走行♪

10月23日(日)、ゆる系に参加して本庄サーキットデビューして参りました。



グループ登録はずっと前にしていたのですが、スポーツ走行すらしたことなかった時に見学に行って、カッ飛んでいるクルマの迫力にビビってしまい、それからずっと参加できていなかったのです。

○シェのK原さんやメンバーの方から、そんなに気にせずゆるゆる走りに来れば~とお声掛けいただき、フンギリつけて行ってきました。

参加してみれば、まず、メンバーのみなさんがとても優しく、いろいろ教えてくださったり、道具を貸してくださったり、困った状態になれば手助けしてくださったり、本当に良い方ばかりでした。
動くシケインになっても怒られないし ^_^;

さて、初の本庄、走ってみたわけですが、まぁアタマ真っ白でどこをどう走ってよいかもわかりません。
ヘアピンもどこからどう入っていくのかわからないし、ビビってS字や最終コーナーは徐行運転 (´Д`)
とにかく「行きたい方向を見る」だけでも実行!   で 1本目は終了でした。

おまけに後ろから来たクルマを気にしていたら第1ヘアピン出口で脱輪してしまい、ゆる系の無事故記録を途絶えさせてしまったかもしれません。 すみません(T_T)

左前に泥遊びの跡が、、、



まぁ、帰る前に水で洗ったらほとんど無傷ですね。



次に、K原さんに無理なお願いをしてけんちき号をドライビングしていただき、助手席でじっくり勉強です。
ツクバでのプロ同乗の時の驚きと感動の再現でした♪
ぎぇー、こんなとこからステアリング切ってくー?!  うちのクルマ、こんな動きするのー?! こんなに踏ん張って、こんなに曲がるんだーって感じです。

その感触を忘れないよう気合一発もうひと枠走りました。
それまでのダラダラヨロヨロした走り方と比べると、ガーっとブレーキ踏んでタイヤつぶしておりゃっとステアリング切ったらもうアクセル踏んでいく、とクルマはそのまま回ってく、、、というイメージなのですが、そう簡単にはでけません。
でも、第3ヘアピンのアプローチは上手だったとお褒めの言葉をいただきました。 うれすぃ(*^^)v

ヘタレなりにまた少し掴めた気がします。
さらに練習してカッコよく走れるようになりたいです。
また参加したいと思いました。

主催の隊長様、後輩K様、参加されたみなさま、ありがとうございました。






Posted at 2011/10/24 22:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | R205 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

穴ポコ

10月10日の走郎でTC1000を走行した時のこと。

2回目の走行を終えて駐車場でリアタイヤのエアチェックしてた時、、、フロントの方で「ポンッ♪」と何やら聞き慣れない、間の抜けた、でも小気味よい音がしたんですねー。

目撃者に指摘されて見てみると、左前輪のセンターキャップが飛んでました。
キャップ内の空気が熱で膨張して空気鉄砲のようにキャップが飛んだようです。

あいやー、はずかしー、とすぐにはめましたが、素手で持てないくらいアチかったです(>_<)

おもしろいことがあるもんだと思いつつ、3回目の走行を終えたら、また「ポンッ♪」  
今度は右前輪でした(^^ゞ

もう面倒だから全部とっちゃえー、とこんなんなりました。(写真はもちろん自宅近辺)

ヨーロピアンな雰囲気から少しレーシーになりましたかね(^-^)

猛暑の時もこんなことなかったのに、、、もしかして、ブレーキやタイヤが熱くなるような走りになってきたのでしょうか???(^^)v


(ちなみに、走郎に同行していたメカニックの方にホイールはずしてキャップとっていただいたのですが、なんと某有名GT300チームのメカの方だったそうです。なんてつまらない作業をお願いしてしまったのだろう(゚ー゚;Aアセアセ)


Posted at 2011/10/15 22:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | R205 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation