• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

また首都高の駐車場で洗車

また首都高の駐車場で洗車首都高 兜町の駐車場で洗車。
今回の目的は二つ。

1. フロント、サイドウィンドウに、いろんなものが付着して気になり、甚だ不快。
2. ボディ塗装のイオンデポジット、シリカスケールは新たに入手した簡易的なケミカルでなんとかなるものか。

1.は、鉄板のキイロビンゴールドでスッキリ。


久しぶりに使おうと思ったら、水分が干からびていて焦る。 水をちょっと足してフリフリ。
ゴシゴシで腕が疲れるが、これまでの製品と比して労力は半分の印象。

液剤を弾かなくなったら、フロントはいつもの


サイド、リアは、親水の、


2. 最近よく出てくるこれをためしました。


残念ながら、というか当たり前だけど、REBOOTでどうにもならなかったガッツリ塗装に食い込んだやつには効果なしでした。
かなりきれいなボディのメンテナンスなどには手軽でよいかもです。

やっぱり、磨いてもらわないとだめかなー。
悩むー。
Posted at 2020/12/13 23:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2020年11月15日 イイね!

久しぶりにガッツリ洗車

久しぶりにガッツリ洗車コロナだなんだで、なんとなくやる気がでず、ずーっと野ざらしほったらかしだったmy MEGANE。

よっこらしょっと重い腰をあげて日本橋兜町駐車場の洗車場でガッツリ洗車してきました。
都内で、細いホースとは言え、時間気にせず水を使える洗車場はとても貴重。

シャンプー洗車 → KeePerのケミカルで鉄粉除去 → PM-LIGHTで油汚れ除去 → ORIGINEで古いコーティング除去・脱脂 → REBOOTでスケール・イオンデポジット除去 → SPHEREで簡易コーティング

REBOOT2からREBOOTに変えて臨みましたが、残念ながらスケールが取りきれませんでした。 うーん、塗装にガッツリ食い込んじゃってるかな。 残念。


もひとつ、ガリクソンを見つけてがっかり。 あの時かー。

ガンメタのタッチペンで誤魔化そう。

久しぶりにきちんと洗車して、クルマも気持ちもすっきりさっぱりです♪
Posted at 2020/11/15 19:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2020年08月13日 イイね!

求む! MEGANEを弄ってくれるショップ!

求む! MEGANEを弄ってくれるショップ!てへ♪ 買っちゃった。
パーツレビューで拝見して、居ても立ってもいられず、後先考えずにeBayでお取り寄せ。
ルノー得意のショップに作業打診したら、ピンの抜き差しができるか不明のため、受けたくない様子。
うー、欧州車のメンテやチューニングをしてる老舗っぽいスキル・経験があるショップを探すざんすー。
これで、シフトノブが手前にきたら、フルバケいれて、ステアリング小さくして、ドライビングポジションはバッチグー♪
4 or 6点式ハーネス入れたら、サーキット行きたくなるわねー。

Posted at 2020/08/13 22:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2020年03月08日 イイね!

擦らない

擦らないタイヤがフェンダーに擦れていた右リア。
車高は左より数ミリ低く、タイヤが若干外に出ている模様。

車高を3ミリ上げてもらいました。
こちらから、


こちらへ。 差がわかりづらい。


さらに、フェンダー内のこのビス(写真は左リア)を、


取り外し。

オーバーフェンダーは前後でしっかり固定されているので、たぶん大丈夫。

首都高の段差程度では擦らなくなりました。
サーキットで縁石踏んだりしたらわからないけど、普段使いでは大丈夫でしょう。
コーナリングが楽しくなりました♪
Posted at 2020/03/08 11:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2020年03月01日 イイね!

一安心

一安心先日、ブレーキのラインと、フルード、パッドを交換してもらったんですね。
恐らく純正だったフルードをスポーツ走行でも安心のDOT4にして、パッドとラインでフニャっとしたタッチを少しでもカッチリさせる目的。

でも、なぜかふんわりしたタッチで、効きはじめが純正より奥にいっちゃってたんです。
ショップに聞いてみたら、フルードやパッドの性質かもとのこと。

うーん、、、エアが噛んでるとしか思えないのだが。。。
と思っていたら、念のため500ml×3本預けていたフルードが2本作業台にあるのを発見。
やり方によっては1本で足りるとのお話。 へー。
ライン替えても部分交換でできる方法があるのは知らなかった。

でも、フルードは全量交換したかったので、インプでお世話になっていたスポーツ系ショップに、余った2本でフルード交換を依頼。
そしたら、ブクブク泡が出たですよ。 あいやー。

作業後は、狙っていたカッチリしたタッチになりました。
DIXCELのパッドは、交換直後はタッチが柔らかいそうなので、当たりがついたら、さらにカッチリするかもです。
カックンではないので、街乗りもいい感じです。

モヤモヤが解消して一安心。
クルマに乗るのが楽しくなりました。
Posted at 2020/03/01 15:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation