• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちきたまのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

値上げ!

値上げ!8月から国内メーカー、9月から外国メーカーのタイヤが値上げだそうですね。

そんなことを理由にして、タイヤ・ホイールをいってしまおうかと画策するわけです。

用途が定まらないので、タイヤの銘柄も定まらない。
サーキット遊びをするのであれば、ハイグリップタイヤ。
そこまででなければ、ウエット性能や乗り心地もバランスのよいスポーツタイヤ。

前者であれば、コスパに優れたZIII♪

100分の1秒を削るような走りができるわけではないので、Sタイヤなみのすごいやつではなく、やはりこれかな。

バランスのタイヤだったら、パイロットスポーツ4。

ハイグリップタイヤのような底無しのドライグリップはなくても、あらゆる面でバランスのとれた良いタイヤのようです。

使い方からすると、パイロットスポーツ4Sがベストかもしれないのですが、欲しいサイズがないんですよね。


悩ましいー ٩( ᐛ )و

Posted at 2019/07/21 09:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2019年05月22日 イイね!

ホイール仮合わせ

ホイール仮合わせ引っ込みタイヤをどうにかしたくて、探しに探して目星をつけたホイール♪ (純正が作り込まれた最高の脚であることは百も承知だけど、見た目も大事)

タイヤショップで1個取り寄せてもらい、仮合わせ。


むむーん、、、
リムよりスポークが膨らんでるので、ノーマルサスだと、後ろ50°がわずかにはみ出るかも。
サス替えて車高下がってキャンバーついたらいけるかなー。
悩ましい。。。

(タイヤガーデンさん、YOKOHAMAさん、ありがとうございました。)
Posted at 2019/05/22 01:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2019年03月31日 イイね!

今日も洗車

今日も洗車かわり映えしない内容ですが、今日も洗車。

ワイドミラーの親水機能を動画で記録してみました。


結構すごいですね。
サイドウインドウには普通に水滴がついていますが、ミラーはちゃんと親水です。
サイドウインドウを親水にするコート剤などあるのかな。

そして洗車すると雨。

Posted at 2019/03/31 01:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2019年03月23日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車花粉が雨でデロデロのマイメガネ。
クルマが汚いと精神衛生上よろしくありません。
仕事も手につかないので、久しぶりにいつもの競馬場駐車場の洗車場でいそいそ洗車。
小雨が時々パラつく曇天のため空いてました。ラッキー♪

シャンプー洗車したら、PM-LIGHTで油分汚れ除去のあと、HAZEでコーティング。


PM-LIGHTはほんとにおススメです。
シャンプー洗車のあとでも、クロスが黒ずむほど、色んな汚れが落ちます。それも力を入れなくてもスルスルキレイになるので、とても楽チン。

そしてHAZEで楽々簡易コーティング。
施工しやすく、ツヤ、水弾き、汚れのつきにくさなど、文句なしです(個人の感想ってやつですか)

脱脂シャンプーORIGIN、スケール除去のREBOOT2も使ってしっかり綺麗にしたいのですが、水を自由に使える環境でないと難しく、最近は専らPM-LIGHTとHAZEです。
それでもご機嫌です♪

Posted at 2019/03/23 17:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ
2019年03月03日 イイね!

MEGANE 思ふこと

MEGANE 思ふことMEGANE R.S.に乗り換えて1ヵ月。
独特なクルマなので、これまでの愛車との比較での所感を徒然なるままに。(長文失礼、写真は使いまわし)

先にネガティブなところから。 これは、走りに関係ないものがほとんど。
・ナビ装着が想定されていない。
オプションの2DINナビは30-40万円。後付け感少ないHDDナビは既に在庫なし。やむなくポータブルナビ装着。
・シフトレバー、ステアリングが遠くて、ペダルが近い。

・アクセルペダルがブレーキペダルより低く、街乗りではヒールアンドトゥがしづらい。
ブレーキペダルが小さくて滑る。
・クラッチがかなり下ですぐにつながる。
アクセルペダルも軽く、クラッチとの兼ね合いで街乗りではコントロールが結構シビア。
・ドアハンドルが変な位置に付いていて、もげるらしい⁈
長くて重いドアを操作するのにおかしな位置のドアハンドル。おまけに構造的に弱いのに、もげても保証対象外。もげるとドア内張り全取っ替え。ドア自体、開いた位置を維持する力がとても弱い。
・車幅が広い。
対比 S6 -1.5cm、R205 +5.5cm、JCW +12.5cm !
・グローブボックス含め、収納スペースが少ない。
車検証入れは、トランクスペースに (´・Д・)」
・後方視界がかなり悪い。
ワイドミラー でカバーするも、小さく映るのにまだ慣れず怖い。

・ホイールの選択肢がMINI JCW並みに少ない。
・内装がチープ。
まぁ、気にしないけど。あちこちの電球が黄色い。
・街乗り程度では、MINI JCWの方がパワー感があった。
車重のせい? せめてあと50kg軽ければ。
・いまどきタイベル。
いまから交換のためにメンテ貯金開始。
・街乗りで家族を乗せるには、脚がかなり硬い。
後席は跳ねる。
・チープで変なカードキー。
本来のキーの電波が日本の電波法に合わないって何?
そのために変なおまけのキー(コブラキー)が付属。カードキーをいちいち挿さないとエンジンかからない。

んでは、ポジティブなところ♪
・何しろ乗ると超楽しい。
乗り味がすごく自然。低速すえきりでのデフのカクカクゴリゴリ以外はとても自然。真っ直ぐ走る(謎)。とてもワイルドな乗り味。ニュルを走りたくなる⁈
・スタイル!
特にサイド、リア。GRB以上のむっちりヒップ♪

・レカロ!
腰痛無縁。でも、ちょっと大きいので、やはりフルバケ欲しい。
・街中で他に見ない。
ディーラー以外で見たことない。クルマ好きな人は「おっ♪」って見る(たぶん)。
・ボディカラーのジョンシリウスMは、能天気に黄色いけど、メタリックでとても綺麗。サイドデカールはちょっと恥ずかしかったけど慣れた。五十路のオサーンには派手だけど、五十路のオサーンだから乗る!
・結構故障しないらしい。
S6は壊れまくってえげつない修理費かかって、最後はガソリンだだ漏れて死ぬかと思った。

細かいネガを補って余りあるスタイルと走りの良さ♪
ナビはポータブルでとりあえず良しとしたし、ドアはディーラーでちゃんとやってもらうし、もうあとは乗って楽しむだけざんす。
やはり、一度はドライビングレッスン行って、限界を体験したいなー。そうすると、サーキット走りたくなるでしょうなぁ。

そしたら、ステッカーはSTiからelfかなんかに変更かな。

Posted at 2019/03/03 23:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ

プロフィール

「久しぶりに、今日の晩酌♪」
何シテル?   04/27 23:50
R205でスポーツ走行を楽しんでいましたが、ちょっとお休みしてV10のS6でどっしり高速クルージングに宗旨替え。 でも、やはりマニュアル車に乗りたくて、MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エキスパンションタンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:37:17
🏆洗車37回目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:14:04
インレットホース、ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:28:10

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault MEGANE3 R.S. 273 ファイルエディション に乗っています。 ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
運動不足解消のためにクロスバイクを購入するも、より速く走れるロードバイクが欲しくなり、半 ...
輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC 輸入車その他 FUJI BIKES RAIZ DISC
はじめてのクロスバイク。 趣味と実益(健康)のために。
ミニ MINI ミニ MINI
でっかいV10のS6から、ちょっと小さなMINI JCWに乗り換えました。1年ちょい振り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation