• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

救急車が来るまでに

救急車が来るまでに 今日は1月19日で「119番の日」に
ちなんで救命について書きたいと思います。

先日、「AED」=(自動体外式除細動器
(じどうたいがいしきじょさいどうき
Automated External Defibrillator,AED))の講習を
受けました。

公共機関や商店、コンビニ、ガソリンスタンドなどに
設置してありますね。

AEDの名前は聞いたことあるし、設置してあるところも
見たことあるけど・・・使い方は、ちょっと・・・。って方が多いと思います。

ぜひ一度、AEDの講習を受けていただきたい。

難しいコトは全くありませんし注意する点だけ
守れば誰でも取り扱うことが可能です。

現在、日本では救急車が現場到着するのに平均7分と言われています。
心肺停止から3分で死亡率は50%・・・。
一刻を争う場面なら待てないわけです。

あなたがもしAEDを正しく使えたら・・・この命が助かる確率は
確実に増えます。
万が一、職場や学校、地域、出先で・・・。
家族、大切なひとの身が・・・。

なにも出来ずに救急車の到着を待つより・・・なのです。
そしてAEDが救命の全てではありません。

心肺蘇生法

心臓マッサージ、人工呼吸です。
ああ、大丈夫!知ってる!知ってる!自動車教習所で習ったよ。

では、正確に心肺蘇生法を実施できますか?
・・・私は出来ませんでした。改めて「やってみてください。」と
言われると「・・・アレ?こうだっけ?」な感じなのです。
練習相手(人形)でコレなら本当の事故に直面したら・・・アウトですよね。

心肺蘇生法は今でも日々研究していて心臓マッサージ何回に対して
人工呼吸が何回って割合で変わってきています。

これは最適で確実な方法を研究により変えて
蘇生率を増加させるのです。
・・・当たり前ですが「ただやみくもに」「力任せに」は通用しないみたいです。

そして「救急車の呼び方」はご存知ですか?
私は救急車に運ばれたことも呼んだこともあるので経験済みでした。

✚「119番です。火事ですか?救急ですか?」と応答します。

✚救急車の来てほしい場所を告げる
  「町名、番地、目標となる建物や道路、交差点など」

✚急病、交通事故、けが人の情報を伝える
  「意識、呼吸の有無、既往症などの詳しい情報を伝える」

携帯電話やIP電話の場合、電話をかけた地点が把握できず場所の特定に
時間を要することがあるので119番や110番通報する場合は固定電話から
通報した方が瞬時に通報場所がわかるシステムになっているので
緊急の時は固定電話の方が早い。

「なんでもイイから早く救急車をよこせ!!」はもちろんダメです。
救急隊員も要救助者に有効な治具を装備していきます。
救急車の中でも、どの道具が有効か頭の中に置くようです。
なので現場の情報は詳しく正確に伝えなければいけません。

けが人なしの交通事故の場合、二次事故を防ぐことに集中できるが
けが人が居た場合、あなたは行動を起こせますか?
「下手に動かさない方がイイ場合」、「危険個所で要救助が難しい場合」
「出血や嘔吐、また溺水してる場合」など。

ケースバイケースのコトもありますが講習会で質問すれば
隊員の方が優しく教えてくれます。
修羅場を幾度も通ってきた「プロ」です。優しさの中に言葉の重みが違います。

最後に質問してみた。
「車関係の事故で大変な思いをしたコトを教えてください。」

「自動車事故は本当に悲惨です。いくつもの現場にいきましたが
挟まれた人を助けるのに車を破壊して助けなければならない。
一分一秒を争う時の歯がゆさは本当に苦しい。
特に最近だとハイブリット車に、挟まれた場合は下手に破壊できない。
大電流が流れてますから感電による二次的な事故もありうる」と。

あなたの行動で助かる命がソコにあります。
ひとりひとりが命のパートナーです。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/01/19 20:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

山へ〜
バーバンさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 22:01
コメント失礼しますm(_ _)m

AEDや人工呼吸の方法はやはり知っておかないとですよね。。特にAEDは触ったことすらないので、機会があればぜひならっておきたいところです(`・ω・)

自分も救急車を呼んだことがありますが、何を伝えるかは平時は分かってるつもりでも、いざという時はパニクってうまく出てこないんですよね・・・orz難しいところです。。

ハイブリッドの危険性は意外でした。燃費が良ければオールOKということでもなんですね
コメントへの返答
2011年1月20日 1:27
もた 様
はじめまして。書き込みありがとうございます。

確かに私もAED体験は非常に有意義でした。
人工呼吸や心臓マッサージは分かってる『つもり』でもイザって時に体が動かなかったり。

その事態は明日、もしかしたら今日起こるかもしれません。備えあれば憂いなしですね。

機会があれば講習会の参加オススメです。

私の乱文ブログで少しでも貴方様の意識にかかったコトに大変嬉しく思います。

プロフィール

「[整備] #その他 HONDA FUSION (MF02)シリンダーヘッドガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/693806/car/656868/7463429/note.aspx
何シテル?   08/19 13:29
こんにちわ 104speed(いちまるよんすぴーど略して「まるすぴ」)と申します。 時間の許す限りごゆっくりどうぞ。 暖かい目で見ていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス スピードメーター交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:03:33
クランクポジションセンサーの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 17:17:33
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 17:07:21

愛車一覧

ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
1995y HONDA Live Dio (A-AF34) オール自作&有り物部品の寄 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム
2008y Harley Davidson FXDC ダイナ スーパーグライドカスタ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2004y HONDA ACTY TRUCK 現在使用中の軽トラが絶賛大不調で故障箇所 ...
ダイハツ ミラバン 加藤 「ミラ」ヤ (ダイハツ ミラバン)
2003y DAIHATSU Mira VAN ノーマル前期です。 ※写真はイメージで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation