• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

'89年フェラーリF1

'89年フェラーリF1 89年のフェラーリF1。
チョー激カッチョイイーー。

この流線型の形はもはや芸術のカヲリが・・・・

ただ壊れますが・・・・
Hマークにフルボッコ。

否!

負けの美学なり。
ブログ一覧 | F1 ~2011 | 趣味
Posted at 2010/10/05 00:00:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

取扱説明書
giantc2さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年10月5日 7:22
この年のフェラーリは超衝撃的でしたねぇ。セミオートマも最初だったんじゃないでしょうか???

信頼性はイマイチでしたけど、マンセルの暴れっぷりが印象に残ってます。

ジョンバーナード(どこに行ったんでしょうか?)の自信作でしたね。

本当に美しいです。懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2010年10月6日 2:47
み・けさん、ようこそ♪

セミオートマ、たぶん、そうかと。

やはりボクもマンセルが印象大。

勝てないのですが印象に残りますね。
2010年10月5日 7:50
いいですねぇ。この年のフェラーリ。流線型のフォルムにセミオートマ搭載、マンセル&ベルガーの激情型ドライバー陣。サンマリノでは火ダルマになっちゃいましたね。
シューマッハが強かった頃のフェラーリよりこの時代の方が好きです。
コメントへの返答
2010年10月6日 2:49
HFTKさん、ようこそ♪

たしかに、たしかに。

この頃のフェラーリは強くなくても、なぜか応援したくなる。

今見ても新鮮ですねぇ。
2010年10月5日 22:27
お久しぶりです。

’89といえば640デビューですね!

緒戦のマンセル優勝!

640、641、641/2、642とカッコイイフェラーリが続きますが、未だにミニカーは買ってないんです…。
コメントへの返答
2010年10月6日 2:51
はすねんさん、ようこそ♪
お元気でしたか?

マンセルのフェラーリ在籍時は印象深いですね。

ベルガーよりもマンセル。
勝てなくてもいいんです。

魅せてくれるんですよね、あのドライバーは・・

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation