• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

1日中車内に



さて、納車から一晩経って本格的に音の変化を感じるべくドライブに出かけました。

特段どこに行くというあてはなかったため、近所にあるSAB四条畷店へ行ってきました。

私がBEWITHのスピーカーに変えて、純正スピーカーと変化した点がいくつかあります。

1 高音から低音までのすべての帯域の音が繊細になっていて、雑音を感じないこと。
2 今までの低音よりも音域がもっと深くなり、サブウーファーを鳴らしている感じに聴こえること。
3 各音域で音のレスポンスが非常に早いため、ビートを聴いていても心地よい。
4 ボリュームを上げてもスピーカーの駆動能力が高いため、音の輪郭が壊れることがない。
5 MDですら高音質(笑)

など、上げればキリがないほど格段に良くなっています。

SABでは私が次回狙っているダイヤトーンサウンドナビとBEWITHのスピーカーのデモボードが展示されてあり、視聴できました。視聴するとはっきり言ってビックリしました…。

格段に音質が上がった私の現状態よりもさらに何倍も上を行く音だったのです。なかなか表現が難しいのですが、さらに音が細やかに表現され、音の解像度が高くなっています。パンチも利きますし、よりリアルな音楽を体験できます。

またタイムアライメント機能で、音像がはっきりと輪郭を表し、まるでボーカルが自分の目の前で歌っているかのような錯覚にすら陥ってしまいます。

私はこのナビを手に入れるため、小遣いを今後一切使わないという禁欲生活に入りたいと思います。ちなみに今の純正ナビのまま、ダイヤトーンサウンドナビと同じ機能を外付けで付けようとすれば、最低40万円以上はかかるというショップの方のアドバイスでした。

またナビのデモで使っていたSDカードの曲も、T-BOLANですとか、ZARD、WANDS、hide、JAYWARK、槙原敬之、93年ヒット曲など、明らかに購買ターゲット層を35歳オーバーで考えているんだなと思います。

SABではプレミアムの機種の方が20万8000円、ショップでは中間業者から仕入れるので23万8000円ということで、この3万円は大きいなぁと思いました…。

まずは今の音をたくさん楽しんでいこうと思います^^/
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2012/07/21 21:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 21:52
一日車内に居たいと思う気持ちはよくわかります(^^)
SD カードの曲ほしいです。ちょうどその世代ですよ(^.^)
コメントへの返答
2012年7月21日 21:59
家の中にいても、車に行きたくなるんですよね(汗

私もドンピシャ世代なので、三菱もターゲットは35~50歳くらいまでの男性なのではと勝手に推測しています^^;
2012年7月21日 22:01
こんばんわ♪
オーディオには興味あるのでおっしゃってたレポは非常に興味があるし、やりたい欲全開です(笑)

けど、まだまだ外装がやりたいのにできてないのでそれどこれでは、、、(汗)
コメントへの返答
2012年7月21日 22:03
外装に力をかけたいですよね。

私は外装(エアロ)、足回り(エアサス)とある程度終わりましたので、次はオーディオを攻めているところです♪

でも、こんなに奥が深い世界だとは思いませんでした^^;
2012年7月21日 23:36
自分もスピーカー変えたいですね(笑)

フォーカル辺りで、シックに決めたいんですよね。

デットニングも自分でしたんですが、なんかこう今一な…

又、やり直すつもりです。




ウーハーも今のやつ逝ってしまったら。

ロックフォードの400w位のやつに変更するかもです。

ちなみに、来週の土曜日車高調つけてきます。

で、高校の後輩とパーキング上がります~(笑)

今からいい気分になってます
コメントへの返答
2012年7月22日 23:26
フォーカルは非常に上品な音を出しますよね。ロックフォードは元気さを感じる音に聴こえます。

デッドニングも難しそうですよね。でもカーオーディオの基礎ですから、1番重要ですよね。

車高調楽しみですね。ぜひまた実車を拝見したいです♪
2012年7月22日 7:00
楽しそうですねぇ(^o^)/

色んないい音聴いてるとラジオとか聴けなくなりますよ(^^;

自分もフロント3ウェイにしようか密かに計画中です(^-^)
コメントへの返答
2012年7月22日 23:29
フロントの3ウェイいいですね!

私は2ウェイでも満足しています。余裕ができればサブウーファを足したいですね♪

ラジオの音は割りきって聴きますw
2012年7月22日 14:56
こんにちは☆
音の違いがイマイチよくわからない、ワタシ(汗
いつか聞かせてくださいね~♪

てか、お小遣い貯めるって・・エライ!w
コメントへの返答
2012年7月22日 23:33
音の違いは聴き比べをすればわかると思いますよ♪

どんな音が心地よく聴こえるのは個人差があるので、何とも言えませんが、自分に合ったカーオーディオは必ず見つかります。

我が家はローン禁止なので現金を貯めるしかありません(汗)

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation