• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

アナログチューニングの楽しさ

フロアデッドニングの際にエプトシーラーで遮音・吸音をして、さらにシンサレートで吸音していましたが、さすがに必要な基音部分まで吸い過ぎてしまったため、すべて取り除くことにしました。 シンサレートは先日取り除いたため、今日はエプトシーラーをひたすら剥がしていました^^; 粘着していたので剥がす ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 20:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年02月08日 イイね!

吸音のし過ぎ

昨日のフロアデッドニングで吸音をし過ぎたと思ったので、リア側に敷き詰めたシンサレートを取り去ることに決めました。 私のフロアカーペットはフロントシートの下で真っ二つに切断しているので、そこから敷き詰めたシンサレートをぎゅっと束に握って引っこ抜くだけで取れました^^; その状態で音を聴いて判 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 22:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年02月07日 イイね!

フロアデッドニング完成

昨日の続きです。 本来はゆっくり施工しようと思いましたが、週明けから車を使うため、強引に完成させました^^; レアルシルトをフロント部分に貼り付けます。自分では、貼り過ぎないように気を付けたつもりです♪ レアルシルトの上にはエプトシーラーを貼り付けました。遮音・吸音の効果があります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 20:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

フロアデッドニングにチャレンジ1

いよいよ待ちに待った最強のフロアデットニングを施工する時がやってきました♪ BEWITHSTATEを迎え入れる準備とするならば、必要不可欠でしょう^^; はっきりいって、このデッドニングはプロが10万、15万を基準に施工を引き受けるほどで、非常に重労働です。重たいし疲れるし、気は抜けないし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月31日 イイね!

キックパネルデッドニング

運転席と助手席の足元にあるキックパネルのデッドニングをしました♪ 写真のようにパネルの裏全域にレジェトレックスを貼り、その上からシンサレートを接着して静音化しました。 ついでにセンターコンソール部分も同様にデッドニングしました(^-^)/ キックパネルも含めて、直接スピーカーから出 ...
続きを読む
2016年01月23日 イイね!

前輪ブレーキオ-バーホール

前回車検から1年が経とうとしているので、前回指摘された前輪ブレーキの固着を取り除くため、オーバーホールすることにしました。 部品代と2時間の工賃合わせて18000円ほどでしたが、ブレーキが滑らかに利くようになり、これでブレーキに関する懸念は払しょくされました♪ 写真はトルコン太郎ですが、整 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 20:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

デジタル調整の練習

昨日はカーオーディオスタジアムに行き、音の調整や商品についての質問、オーディオ談義などで3時間くらい楽しい時間を過ごしました^^; レアルシルトを1枚購入し、サイドインパクトビームのデッドニング方法についてアドバイスしてくれたので、実際にDIY施工しました♪ さすが、DIY応援宣言をしてい ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 19:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

しんさん送別会兼オーディオオフ

昨晩は、みん友のしん★さんが都合で関東に旅立つということで、送別会をしてきました♪ 過去に一度、しん★さんのオーディオを聴かせてもらったとき、自分の理想形に近いなと思っていたのですが、今回はコンフィデンスⅢ搭載のシステムに変化していて、その音質もやっぱり私の理想形だなと再認識した次第です(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 15:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます2016

明けましておめでとうございますm(_ _)m 2016年カーライフの幕開けは、昨年の12月に導入したサブウーファーのエージングをすることです。48時間鳴らすようにカーオーディオスタジアムの店長さんに言われ、久しぶりに音を楽しんでいます(笑)♪ 今回、エージングの友になる音源を仕入れましたのでご ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 20:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2015年12月30日 イイね!

GT-Cメンテナンスで締めくくり

今日は6時間かけて、洗車→鉄粉除去→磨き→コーティングをして、きれいな犠牲被膜が再び誕生しました^^/ 磨きムラはありますが、1年の汚れを落としてピカピカになりました! 今年は、ポリッシャーを購入して、ガラスコーティングのメンテナンスを自分でやってみたり、友達からデッドニングのやり方を教え ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 21:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガラスコーティング | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation