• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2017見学

今日は大阪オートメッセ2017を見学しに行きました。 オーディオ館でのデモカー試聴に時間のほとんどを費やしました♪ こちらは、お世話になっているカーオーディオスタジアムさんのデモカー、メルセデス Sクラスです。 オーディオシステムは、FOCAL社の最高峰Utopia Be ULT ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 18:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

バルクヘッドデッドニング②

写真では分かりにくいと思いますが、エンジンルーム内のバルクヘッド部分に、ゼトロ耐熱吸音シートを一面張りしています。 また、見えにくい位置ですが、奥の方にも貼り付けています。 耐熱性とはいえ、はがれ落ちたらエンジンに直撃ですので、しっかりと糊づけしました^^; これで、運転席に座っていても ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年12月03日 イイね!

200PREMIの試聴

いよいよ、ダイヤトーンサウンドナビも200シリーズが発売されたため、行きつけのカーオーディオスタジアムで試聴させていただきました♪ 100PREMIと比較しましたが、フルモデルチェンジと感じさせるほど、SN感は高く、また情報量が格段に多くなっていました(>_<) レンジ幅が広く、音楽性が増 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年11月20日 イイね!

バルクヘッドデッドニング①

いよいよ、残すところもバルクヘッド部分の遮音・吸音処理をして、エンジン音をシャットアウトすることにしました♪ ちなみに、大きなサービスホールが6つ開いているのですが、これは全て空気を吸気して、エアコンフィルターに向かって通風するようになっています。 ここを耐熱性のノイサスで塞いでしまう ...
続きを読む
2016年11月06日 イイね!

まいど大阪課題曲の音作り完了

まいど大阪秋の車音祭まで、残り1週間となりました。 アナログでの制振、吸音、反射音処理は完了し、過去のまいど大阪の審査員から指摘された評価、私のリクエスト、ハイエンドカーオーディオコンテストのスコアシートの内容を勘案した音作りをショップに依頼しました。 デジタル補正をした結果、全てを満たし ...
続きを読む
2016年11月02日 イイね!

最終調整段階

いよいよ、まいど大阪のカーオーディオコンテストに向けて、最終調整段階に入ってきました! ハイエンドカーオーディオコンテストの時より、特にアナログで進化させたので、自信を持って挑もうと思います♪ Bクラスはかなりの台数と聞いていますが、頑張ります(^-^)/
続きを読む
2016年10月16日 イイね!

特製キャパシタを購入

この度、更なる音質向上を狙っていくため、キャパシタを購入しました♪ オーディオテクニカでもなく、M&Mデザインでもなく、何とカーオーディオスタジアム特製品のキャパシタです! 音に厚みが出て、アナログ+ハイエンド方向に進化します(^-^)/ 低域から高域まで全ての帯域で底上げになり、より各 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 16:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年10月07日 イイね!

まいど大阪秋の車音祭2016にエントリー

ハイエンドカーオーディオコンテストでの反省点は何とかショップと共同で見直し、更なる音質の向上を図ることができました。 激戦のBクラスではありますが、この度秋のまいど大阪エントリーしましたので、ご一緒する方はどうぞよろしくお願いします♪ コンテストまでに、もう少し自分なりに工夫して音質を上げ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 21:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年10月03日 イイね!

レゾナンス・チップ・ゴールド

友達のオススメの商品ということで、レゾナンス・チップ・ゴールドを購入しました♪ 4枚1セットです。 とりあえず1枚ずつ貼ることにして、音質の変化を感じ取ってみました! バッテリーの上面に1枚、フロントガラス中央上部、リアガラスの中央下部に各1枚です♪ バッテリーでの変化は、音が太くなっ ...
続きを読む
2016年10月01日 イイね!

内張りの進化

ハイエンドカーオーディオコンテストで気が付いた反省点を踏まえ、今日はドア内貼りの吸音処理を見直すことにしました。 写真の茶色い部分は和紙を詰め込んでいます♪ もともとミッド周辺には吸音材を使用していなかったため、逆相の音が内貼り空間に充満してしまい、ぼんやりとした音になっていたと思います^ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation