• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

フロアデッドニング完成

昨日の続きです。 本来はゆっくり施工しようと思いましたが、週明けから車を使うため、強引に完成させました^^; レアルシルトをフロント部分に貼り付けます。自分では、貼り過ぎないように気を付けたつもりです♪ レアルシルトの上にはエプトシーラーを貼り付けました。遮音・吸音の効果があります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 20:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

フロアデッドニングにチャレンジ1

いよいよ待ちに待った最強のフロアデットニングを施工する時がやってきました♪ BEWITHSTATEを迎え入れる準備とするならば、必要不可欠でしょう^^; はっきりいって、このデッドニングはプロが10万、15万を基準に施工を引き受けるほどで、非常に重労働です。重たいし疲れるし、気は抜けないし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月31日 イイね!

キックパネルデッドニング

運転席と助手席の足元にあるキックパネルのデッドニングをしました♪ 写真のようにパネルの裏全域にレジェトレックスを貼り、その上からシンサレートを接着して静音化しました。 ついでにセンターコンソール部分も同様にデッドニングしました(^-^)/ キックパネルも含めて、直接スピーカーから出 ...
続きを読む
2016年01月17日 イイね!

デジタル調整の練習

昨日はカーオーディオスタジアムに行き、音の調整や商品についての質問、オーディオ談義などで3時間くらい楽しい時間を過ごしました^^; レアルシルトを1枚購入し、サイドインパクトビームのデッドニング方法についてアドバイスしてくれたので、実際にDIY施工しました♪ さすが、DIY応援宣言をしてい ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 19:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年01月10日 イイね!

しんさん送別会兼オーディオオフ

昨晩は、みん友のしん★さんが都合で関東に旅立つということで、送別会をしてきました♪ 過去に一度、しん★さんのオーディオを聴かせてもらったとき、自分の理想形に近いなと思っていたのですが、今回はコンフィデンスⅢ搭載のシステムに変化していて、その音質もやっぱり私の理想形だなと再認識した次第です(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 15:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年12月21日 イイね!

A-180Ⅱサブウーファー2発納車

本日納車しました♪ BEWITHのA-180Ⅱを2発搭載したサブウーファーです^^/ エンクロージャーもカーオーディオスタジアム特製の大容量で、かつA-180Ⅱ自体を将来のステレオ再生化に対応できるよう、左右に離した形で取り付けました。 基本的にベストポジションは、後部座席を全て倒して聴 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 22:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

いよいよサブウーファー2発搭載へ

カーオーディオスタジアムの代車です♪ いよいよBEWITHのサブウーファー「A-180Ⅱ」2発を搭載するときがやってきました。 作成途中のボックスを見ることもでき、現実味を感じています。 DIYでコツコツ積み重ねてきたbBの剛性アップもとりあえず目途をつけ、フロアデッドニングを来年に残し ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 22:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年12月08日 イイね!

失敗の積み重ねで成長

写真のように、ドアのインナーパネルの右上に直径2センチくらいの穴があるのですが、それをレアルシルトで塞いだら、鮮度が急上昇し、SN感がぐっと上がりましたが、低域がやせて、全域で響かなくなりました。 ピアノの鍵盤をバーンと強く叩いている音というイメージです。 これがドアの中をエンクロージャー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 21:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年12月04日 イイね!

内張り用クリップダンパー

audio-technica製の内張り用クリップダンパー(AT7446)をカーオーディオスタジアムで購入しました♪ 取り付けましたが、商品の説明書の通り、ドア本体と内張りの隙間をなくし、音漏れや内張りのビビりが減少したと思います^^/ ある程度、アナログチューニングで進化させている方にとっ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/04 22:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年11月29日 イイね!

ダッシュボード・インストラメンタルパネル・バルクヘッドデッドニング完了

バルクヘッド・ダッシュボード・インストラメンタルパネル部分の3点デッドニングが終わりました♪ その後、調整を兼ねてショップでチェックしてもらったら、反射音がなくなって、奥行き感が出たと及第点をいただきました(*^^)v ただ、やはり今度は足元からのエンジン音が気になるようになりました^ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 19:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation