• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

京都府日吉ダムにてオフ会

京都府日吉ダムにてオフ会今日は11時から京都府園部直近にある日吉ダムでプチオフ会を行いました^^/

幹事のゆーにぃさんが日吉ダムカレーを食べてまったりしようというので、それがどんなものか気になって仕方ありませんでしたww

往路は池田から山を抜けて亀岡までのルートを使い2時間半で到着しました。道中、私の前後をたくさんのバイクで囲まれて追い越されながら、そう言えば、日吉ダムで「ライダーズミーティング2011」が行われているので、行き先は同じだと思いながら到着すると、ものすごいバイクの台数と、四輪の駐車場も満車状態でした^^;

こんなに多くのバイクを見たのは初めてですし、私が過去に乗っていた「KawasakiのZZR400R」「KawasakiのGPZ900R」「HONDAのSHADOW1100」も何台かあって非常に懐かしかったです♪



そして全員で注文した悲願の日吉ダムカレーww♪見た瞬間なるほどと納得しました^^;美味しかったですし、価格相応だと思いました(^v^)

その後はまったりと話しこんで、ゆーにぃさんの半端でないスピーカとウーハ―で心臓にまで響き渡るサウンドを体験^^;すごいの一言でした♪

16時ころ中締めをして、ゆうたろう.さんは一路岡山に…。しげ。さんは舞鶴へと帰っていきました^^。そして、何やらくめっちさんといくらちゃんがラーメンを食べに行くという話に。神奈川県に住むりんごさんが第一旭のラーメンという名前を出したので、ゆーにぃさんと思わず一瞬「えっ!(そこでいいの的な)」と言ってしまいました。個人的にはりんごさんから第一旭の名前を聞くのがつぼにハマってちょっと面白かったです(ごめんなさい…

と、いうわけで久御山にあるラーメン横綱を提案して、ゆーにぃさん先頭でユウさんも含めて5台のトレインで行くことに。出発するときは胃の中がダムカレーモードでしたが、横綱に着くと不思議と食べれるものですね^^;

楽しいひと時も終わり、それぞれ帰途につきました。私も眠くなったので、復路は第二京阪を利用しました^^;今日参加していただいた皆さん本当にありがとうございました<(_ _)>いくらちゃん号とくめっちさん号は事故のないように気を帰って下さいね♪

私も来月、関東に遠征します。水戸です。妹の結婚式なので新幹線で行きます(爆

それでは次回もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2011/10/09 21:37:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

内張りを外すとは…

内張りを外すとは…昨晩は3ヶ月ぶりのオフ会参加でした。皆さんどうもありがとうございました^^/

夕方のゲリラ豪雨でオフ会は大丈夫かなと心配しましたが、ピタッと止んでくれてよかったです♪

さて、昨晩のオフ会では色々な収穫がありました^^/

まずは、河内のおっさん殿に「右ミラーの脱着要領」について、教えていただきました。初めてでわからなかったのですが、まさかドアの内張りを外さなければ、配線を外すことができないとは思わなかったので、ビックリです!

でも、これで自分で取り付けができると思います。交換したら整備手帳に記載して他の誰かが参考にしてくれればいいなと思います。わかりやすく教えて頂きありがとうございました<(_ _)>

また、落としてしまったビスが元に取り付けてあった場所を教えて下さった、しげ724さん、とても助かりました。次回内張りを外す際は、ビスも落とさないように気をつけたいと思います^^;

あとはスマホ携帯について色々と教えてくれたしん@4500さん、たか@bBさん、ありがとうございました<(_ _)>私もそのうちスマホ携帯にしようと思います^^♪

毎度のことながら絡めた方、絡めなかった方など、あるかと思いますが、また次回もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>三重から遠征のトシ@bBさんお疲れさまでした!
Posted at 2011/08/28 15:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

突発来阪歓迎ナイトオフ参加

突発来阪歓迎ナイトオフ参加昨晩は埼玉より「くめっち」さんという方が来阪されるということで、時間に都合も取れたことから参加しました^^/

遅刻してしまいましたが、20時半ごろ到着すると数名の同じ遅刻組の方々がおられ、初対面の方には名刺を渡し、あいさつしました^^。今回は初対面の方が多くて結構名刺を配ったと思います♪

ルミオン組も3台来ており、「ま~さん」がルミオンの中を試乗させてくれました^^。まだルミオンの中を見たことがなかったので、試乗できてよかったです。感想はデザイン的に天井高はあまりありませんが、その代わり前後のゆとりがかなりあって、後部座席に座っても快適です♪とてもカッコよかったです^^/「ま~さん」ありがとうございました^^!

「とも」さんとも昨年来にお会いできましたし、前回絡めなかった「SHO」さんや「銀の箱」さんともお話することができました^^/絡めた方も、絡めなかった方もまた次回よろしくお願いします♪

「くめっち」さんから頂いた缶コーヒー美味しかったです。この場を借りましてお礼を言いたいと思います^^/

ちょうど5月末に下の子が1歳を迎え、だんだんと手がかからなくなりました。昨年の出産以降はなかなか育児も仕事も忙しくオフ会に参加できない状況でしたが、やっとマイペースでの参加が少しずつできるようになってきました^^。無理はしませんので、ボチボチ組ということで今後もよろしくお願いします<(_ _)>

昨日は楽しい時間をありがとうございました^^!

そして、皆さんお疲れさまでした^^/


Posted at 2011/05/22 11:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

大阪定例ナイトオフ参加

大阪定例ナイトオフ参加昨晩はCLUB bB 大阪エリアの定例ナイトオフでした^^/

先週の岡山「絆」オフに続いて2週連続オフ会参加でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました^^♪

昨日は、相変わらず人と車とハンドルネームを一致させるのに多少時間がかかりましたが、話の流れの中で徐々に一致してきて、記憶の糸がつながってきました^^;毎度ながら申し訳ありません…^^;

でも、石川県や京都北部、岡山県、和歌山県、奈良県、滋賀県などなどの遠征組や、今回が初参加という方が2名ほどいまして、私も初参加したときの緊張を思い出すことができました。

私が初参加したとき、当たり前の話ですが誰が誰だかわからず、皆さんのすごい個性的なbBに驚き、ただただ当惑していた記憶があります。そんなとき、「ゆ~にぃ」さん、「河内のおっさん」さん、「よっしん」さんが色々と話しかけてくれて、オフ会について色々と教えていただき、とても嬉しかったです^^♪「みんカラ」という存在も初めて知りました^^

そのときの温かさが心地よかったので、自分のペースでオフ会に参加している感じです^^/

初参加のお2人に、緊張を少しでも解きほぐしてもらおうと色々と自分なりに話しかけてみました。CLUB bB 大阪エリアの定例ナイトオフとはどういう集まりなのか、またお2人が疑問に思った質問事項について、私が答えれる範囲で答えたりしました。

もし、気にいってくれて次回も来てくれたら嬉しいですよね^^♪

というわけで、1時に早退しましたが、帰ってすぐ落ちました(笑

皆さんとお会いできエネルギーを充電できたので、今週も仕事を頑張りたいと思います^^/




Posted at 2011/04/24 13:30:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

岡山のオフ会に初参加

岡山のオフ会に初参加昨晩は岡山県の吉備SAで行われた「絆」オフに初参加してきました。昨年の3月に行くといいながら、諸事情のため行けなかったので、今回が悲願の初参加になりました。温かく迎えて下さいました岡山の皆さまありがとうございました^^/

隠れたもう1つの目的は代表ゆうたろう.さんからエアサスについて勉強することでした。

実際にエアサスで、フルダウン・フルアップしてもらって、どれくらいの車高になるのか自分の目で見ることができました。協力してくれたゆうたろう.さん、baBaaさん本当にありがとうございました^^/

あとは主要エアサスメーカーの商品(ボルドワールド、ACC、ユニバーサルエア、タナベのエアコブラ)の特長についてわかりやすく教えてもらえました♪今後の参考にしたいと思います!

大阪から岡山までは遠いというイメージがありましたが、高速を使ったらそれほど遠いわけでもないということがわかりました。でも遠征で参加された皆さんが「行きはよいよい、帰りは怖い…」と言っていた意味もわかったような気がします^^;

帰りは2時間ほどで帰宅しましたが、途中でトラックを追い越そうとしたら、かなり後方から怪しげな車が…。一瞬の判断で追い越し車線に入るのを止めた瞬間、ゆーにぃさんのbBが弾丸のごとく…。そして視界から一瞬で消えました(笑)

私はといえば、眠気対策でユーロビートを大音量でかけて何とか無事に到着しました。でも、久しぶりに長距離を運転できてストレス解消になりましたし、楽しかったです^^♪明日からの仕事も頑張れそうな感じです♪

また、機会がありましたらどうぞよろしくお願いします!皆さん昨日はお疲れさまでした^^/






Posted at 2011/04/17 13:40:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation