• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

HIDフルキット到着

HIDフルキット到着フォグライトHID化計画の一端として購入したH3バルブのHIDフルキッドが到着しました(*^^/色温度は車検を考えて35W6000Kです^^

説明書を含めて全て英語で書かれているので、メーカー名は不明ですが、フロントバンパー交換の際に取り付けようと思います^^♪

これで、残る部品は左フォグの到着と、フロントバンパーの到着を待つのみです^^/どちらも数日中には到着する予定です。

あとは、事故車の入庫がいつになるかということだけです。ショップにリアバンパーやLEDユーロテールが届くまでにも時間がかかるでしょうし、全てが整えば全てが始動という感じです(*^^♪

Posted at 2010/03/28 10:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

アルファードフォグ(左)落札完了

昨晩の22時20分。無事にアルファード前期(ANH10系)の左側のフォグライトをオークションにて落札することができました^^/

とはいっても開始価格の5000円ではなく、5500円になってしまいましたが^^;

その日の17時くらいに私の入札を上回る自動入札がありました。入札者の詳細を見ると、つい最近同じ左側のフォグを落札していて不思議に思いましたが、恐らく業者か、転売目的か、念のためもう1つ保管しておくかのいずれかだと思い、それを上回る金額で入札しました。それが5500円です。

まもなく到着するフロントバンパーには、すでに装着済みのブラケットがついているので、落札したフォグについているブラケットを取り外して使用しなければなりません。余ったブラケットはまたオークションにでも出品しようと思います。

この左フォグには純正バルブとコードが付いています。

私は、コードがついているオークションの出品写真を見て、ふと疑問に思いました…。

何を思ったかといえば、昨日の記事にした右フォグの裏側のバルブを入れるところに、雨水がフォグの中に入ってこないようにするためのキャップ(?)みたいなものが付いていないことに気がついたのです。

「河内のおっさん」さんに携帯でその部分の写メを送り、対応策を色々と教えてもらった結果、900円でディーラーからコードのみを購入することにしました。

そのコードにキャップ(?)が付いているみたいなので、これで安心です。

右のフォグが2500円だったということにも納得ができました。安いのには安いなりの理由があるんだなと…。いい勉強になりました^^;(それでもお買い得商品でしたよ)

あとは左フォグの商品の状態を見て、プラスチックレンズ表面の修理をするかどうかの判断をしたいと思います(*^^/
Posted at 2010/03/28 08:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2010年03月27日 イイね!

アルファードフォグ(右)到着

アルファードフォグ(右)到着先ほど、買い物から帰ってくると同時に佐川急便の配達員の方と遭遇^^;

私宛の荷物だというので、アルファード前期(ANH10系)のフォグランプが来たんだなぁと思ったら、まさにその通りでした♪

で、写真のフォグになるのですが、バルブなしコードなしでした。コ―キング処理した跡が見られたうえ、レンズの中央下部分には軽く目立たないように1cmくらい補修した跡がありました。

あとはオークションの説明通りだったので、表面の擦り傷は想像以上にすごかったですが、まあ2500円ならば納得できる範囲です^^;

新品でユニットだけを買うことを思えばこれくらいは何ともありません。むしろコストパフォーマンスは十分あったのかなと思っています。

残るは左フォグです。今日の夜落札する予定です。こちらは5000円で、ブラケット・バルブ・コード付きになりますが、これが落とせて実際の商品を見て、こちらの表面傷もひどいようであれば、プラスチックレンズ専用の擦り傷をきれいにしてくれる業者に頼んでもいいかなと思っています。

まぁでもどの道擦り傷はつき物ですし、クリアなレンズなだけに目立っているだけなのかもしれませんしね^^;経年変化もありますし。

あとは、左フォグを今日絶対落札する勢いで頑張ります(*^^!
Posted at 2010/03/27 11:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2010年03月27日 イイね!

アルファード流用フォグHID化計画

昨日の記事で、「河内のおっさん」「とも@4431」さんからアドバイスをしていただいたように、アルファード前期10系フォグ(丸ではない方)流用の際、フォグの純正バルブとコードをわざわざ3000円も出してディーラーで買うのだったら、いっそのことHIDにしようと決断し、先ほど某オクから落札しました。

新しいフロントバンパーのフォグの位置から考えると、純正コードが短い確率が非常に高いので、リレー配線でまたお金をかけてまで純正にこだわる必要性もないと考えました。

アルファード前期(ANH10系、MNH10系)のバルブはH3の規格であるとディーラーの営業さんから聞いていたので、それに合う商品を落札した次第です。

値段はHIDフルセットで12600円です(*^^/

どこのメーカーかわかりませんが、外国製品でしょう。おそらく中国製かなと思っています。この商品は、過去に「アップガレージ美原北インター店」に行った際に、店頭で大量に積まれているのを見た記憶があるので、使用している方も多いと思います。色々な方のパーツレビューにも載っていたのを見たことがあります^^

色温度は6000Kにしました。ディーラーの営業さんやカー用品店などから話を聞くと、車検に通るのはせいぜい6000Kくらいまで…。それ以上の色温度になると青くなるため、難しくなると聞きました。

ちょうど私のヘッドライトがPIAAのH4バルブ5900Kなので、同じくらいの色温度でカッコよくなると思います^^♪

HIDの取り付けなんてやったこともなく全くわかりませんが、フロントバンパーを塗装して取り付けてもらった際についでに取り付けてもらおうと思います(もしくはDIYに挑戦?…いや経験がないので危険な気が…)。

商品が届いたら、また記事にしたいと思います(*^^/
Posted at 2010/03/27 09:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

アルファードフォグを落札しました

アルファードフォグを落札しました…といっても右側のフォグだけなんです。今日は先ほど、アルファードANH10系の右フォグランプを2500円で即決落札しました。新品は両方合わせると2万5千円は遥かに超えてしまい、手が出せません(泣)どうせ8年乗っているbBですし、多少の擦り傷なんのその。今のbBのフォグだって経年変化で傷が付いているはずです。中古品で十分だと判断しました♪

さて、2500円には訳があります。

一部部品に割れ箇所(レンズ本体ではありません)があること。おそらく新しいフロントバンパーに差し込むには影響はないと思うのですが…。

そして、H3のバルブとコードがついていないと思われるのです。

某オクの写真では、配線はなかったのですが、バルブは見えたような気がします…(?)。

まぁ、明日商品が到着すれば全てが解決するので、それまではワクワクしながら待とうかと思っています^^;

もしなかったとして、どうせディーラーで買ったとしても、純正のバルブとコード合わせても2~3千円もいかないでしょうから^^;

ただ、気にしているのは、フォグはバンパーの下の部分につけなければなりません。bBのようにフロンライトや、バッテリー等に近い場所ではないので、わかりませんが、もし配線が足りなかった場合、リレーなどでつなげることはできるのでしょうか?

そもそもの車の構造が理解できていないので、このような質問になってしまいます。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。

ちなみに写真が新しく注文したフロントバンパーです。ご回答の参考になればと思いますので、掲載いたします^^/

そして、昨日、事故車の方は入庫しました!

とても良心的な店長さんの情熱を1000%感じるショップですので、任せておけばまず問題はありません^^♪

「とも@4431」さん本当にありがとうございました。ついでにそこでフロントバンパーの仮合わせと塗装もお願いするかもしれません。

ただし、これは保険外のドレスアップですので、見積もり次第ということになりますが(汗)

何はともあれ、きれいになって行くのは間違いないです。こんなに早くパワーアップできるとは思いもしませんでした^^/

後は明日の左側のフォグを落札できることを祈るのみです。こちらは、純正バルブと配線がついていますので安心です(*^^/

今はお金がないので、純正フォグにして、お金を修理や外装に回し、ゆとりが出てきた段階で、LEDバルブにでもしようと思っています^^/

フォグが来ましたらまた記事にしようと思います!
Posted at 2010/03/26 20:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation