• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

初めてのDIY塗装完了



塗装前のワイパーアームとボンネットカウルの状態です。13年間放置状態です^^;



こちらが塗装して3時間以上乾燥させたものです。

黒々としていて、明らかにきれいになったと思います^^/



ワイパーアームのサビも完全になくなりました♪



新車のような輝きを取り戻しました。撮影し忘れましたが、リアワイパーも同じようにきれいになっています♪

かかった費用は、耐水サンドペーパー、シリコンオフ、プラサフ、つや消しブラックの購入代金を合計して2600円ほどです。

時間は全行程を合わせても8時間くらいかかっています。本当はもう少し乾燥に時間をかけたかったのですが、初めてのチャレンジなので、こんなもんだと思います^^;

必要なのは根気だと感じました(汗

ワイパーアーム・ボンネットカウルの塗装1

ワイパーアーム・ボンネットカウルの塗装2
Posted at 2015/05/05 20:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

ワイパーアーム・ボンネットカウル塗装計画



せっかくの連休を利用して、普段なかなかできないことにチャレンジしようと思います♪

納車して13年が経ち、ワイパーアームとボンネットカウル(スポイラー?)が白く色あせてきましたので、ここで新車のような輝きを取り戻すべく、塗装をしようと思います^^;

すべてを交換すると割高になってしまうので、ここはDIYで頑張ろうと思います。

他車の整備手帳を参考にしながら、運転席、助手席のワイパーアームを外し、ボンネットカウルを止めているピン2本、ビス6本を取り除きました。



すると、一気にボンネットカウルが外れ、あっという間に終了です。

明日は塗装の工程に移ります^^/

ワイパーアーム・ボンネットカウル取り外し1

ワイパーアーム・ボンネットカウル取り外し2
Posted at 2015/05/04 21:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2015年05月02日 イイね!

カスタムガレージSPARKステッカー貼り付け



今日は洗車後に、エアサスの取り付けやメンテナンスでお世話になっている「カスタムガレージSPARK」のステッカーを貼り付けました♪

リアガラスにブラックのステッカーですので目立ちませんが、そこが自分の中でポイントになっています^^;

せっかくのゴールデンウイークですので、明日はオーディオを聴きながら日帰りで出かけようと思います(^^)/
関連情報URL : http://www.garage-spark.jp/
Posted at 2015/05/02 18:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

リフレクター除去



殻割をし、後期ヘッドライトに付いているウィンカーのリフレクターを外して正解でした^^/

これで、フロント、サイドマーカー、リアともにリフレクターなしなり、ステルス球でオレンジ色を隠すことができました。

昨日からの雨でもレンズが曇っていないため、コーキングも大成功だと思います♪
Posted at 2013/04/07 17:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

キラキラヘッドの仲間入り



先ほど納車してきました♪

ついに長年の夢だった後期ヘッドライトの移植が完了し、キラキラヘッドの仲間入りをしました!

非常にカッコよくなり大満足しています^^/

部品の大半は持ち込みで一部を整備屋さんで用意してもらうという感じで進めていきましたが、大成功だったと思います。

一部カプラー形状の違いからリレーやハーネスの加工を行いましたが、そこは電装のプロということで簡単につなげてくれました。

殻割もバッチリでリフレクター除去もきれいに取れたみたいです。シーリング剤も厚く使用するなど、今日の風雨でも曇らないと自信を持っているだけあって、さすがに大丈夫です。



右側ヘッドライトのローはPIAAの6000Kを使用しました。H4の明るさに比べると暗くなったと思いますが、慣れれば大丈夫だと思います^^;



左側ヘッドライトです。ハイはHB3の中華製HIDを使用しましたが、白く光ってくれます。光が強くなるまで少し時間がかかりますが、一瞬のパッシング程度でしたら問題ない感じです。



こうして見ると、やはりフォグのHIDが緑がかっていると思います。この原因はフォグレンズに色が付いているか、バーナー自体に薄く色が付いているかという可能性があると言われました。

次はまた、この辺の問題をクリアしたいところです。

整備屋さんの工賃内訳を後期移植を考えている皆さんのために参考で記載しておきます。

ヘッドライト殻割 20000円
シーリング剤 3000円
リフレクター外し 1000円
乾燥材 800円
HID取付Hi-Lo 15000円
バンパー脱着 6500円
ヘッドライト取付 3500円
リレー加工 2000円
ハーネス加工 2000円
HIDキッドHi用(リレー付き) 8500円
消費税 3115円

合計 65415円

となりました。中古パーツでかつDIYでできる方はかなり安くできると思います。

最後になりましたが、今回のキラキラヘッド計画で、流用に関する知識をコメント欄やメッセージを通じて教えてくださいました、トシ@三重様、ゆうたろう.様、また、コメント欄から教えてくださいましたtocchin.com様、てつにー様、†shadow†様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

これもオールみんカラのおかげだと思います。大感謝です!

オフ等でまた皆さんのご感想を聞かせていただければ幸いです^^♪
関連情報URL : http://www.yos-core.com/
Posted at 2013/04/06 21:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation