• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

キラキラヘッドにしたい!3

さきほど近所のネッツトヨタに行き、部品の注文をしてきました♪

いよいよ11年越しのキラキラヘッド計画も佳境に入ってきました^^;

注文した部品は、

ヘッドランプユニット RH 数量1 31080円(税込)
ヘッドランプユニット LH 数量1 31080円(税込)
ヘッドランプカバー NO.1 数量2 1492円(税込)
クリアランスランプソケット 数量2 1302円(税込)
ヘッドランプカバー NO.2 数量2 1596円(税込)

の合計66550円です。

ユニットの裏ぶたは必要になるということで、D2RとHB3の分を、そしてポジション球のソケット形状が前期型と異なっていては困るので、念のために買っておきました。

すべては、後期ヘッドライト化にあたって、皆さんの貴重な経験から得た情報をもとに購入しました。全部新品ですので、長い期間使用できると思います。

愛知県から取り寄せする部品もあるので、納品は時間がかかりますが、実際にすべてがそろっていざ実行となるまでにまだまだ時間がかかりますので、ボチボチ進めていきたいと思います♪

部品が届けば品番等もアップしたいと思います^^/
Posted at 2013/03/10 12:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

キラキラヘッドにしたい!2

正しい車検証も無事に陸運支局から届き、任意保険の手続きも終了しました。公認車検も無事に終わり、キラキラヘッド計画も少しずつ前へ進んでいます。

エアサスのメンテナンスをしますが、改善個所があればキラキラヘッド計画は少し遅れます。



後期型のヘッドライトを移植する際に必要な2灯→4灯化するための変換ハーネスを購入しました。オプションでハイが点灯時にローが同時点灯するような配線になっています。

bB前期乗りで後期ヘッドライトを装着している方はこちらのハーネスを使用している方が多いと思います。整備屋さんにお願いしても、材料を集める手間などを考慮したら、このハーネスの方が効率がいいということで、こちらを使用することにします。



純正バラストを社外バラストで使用する際、社外D2Rバルブを装着する際のアダプターになります。

純正バラストの方が絶対的に安定的という整備屋さんの意見ではありましたが、純正バルブでは暗いということで、PIAAバラストのPIAAバルブでしたら、色合いはPIAAの方が経験的に上だし、純正バラストと比較しても著しく悪いことはなく、むしろ整備屋さん的には社外の方がいいという考えでした。



SABで明るさを確認してきましたが、6600Kは確かに青白い感じで一瞬カッコいいかなと思いました。でも、よく比較すると6000Kの方が白さがはっきりしていて、視認性がいいと思いましてこちらに決めました。

ハイのHB3は安い中国製のHIDにしようと思います。あまりハイにする機会がないと思いますので…。

部品集めにまだまだ時間がかかりますが、キラキラヘッドを目指して一層頑張ります♪

たくさんのアドバイスを頂いています。本当にありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2013/03/02 19:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

35wバラストセット購入



中古品ですが未使用品のPIAA製HIDバラストセットをオークションで購入しました♪

保証はないですが、通常の新品をネット等で安く買うより15000円くらい安く手に入れることができました。程度のよい未使用品に出会うことができてよかったです。

キラキラヘッドライト化にあたって、ローは社外品でもPIAAを入れようと考えていましたので、まずはバラストセットをGETです。引き続き何とか総額で安く上がるように、パーツを探していこうと思います。

このセットにはバラスト(コントローラー)が2個、イグナイターが2個、ブラケットが2個、タイラップが4個付属しています。説明書を読むと接続方法などの記載があり、私でも理解できるように書いてありました^^;

後期ヘッドライトを目標に頑張ります!

追記:社外(PIAA)バラストと純正バーナー(D2R)を接続するための、変換アダプターが出てるので、これを使用したいと思います。
関連情報URL : http://www.piaa.co.jp/
Posted at 2013/02/16 18:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年01月26日 イイね!

キラキラヘッドライトにしたい!

キラキラヘッドライトにしたい!さて、手をつけたくてなかなか手が出なかった部分。それはキラキラヘッドライトにしたいということです^^♪

現在の2灯式(H4バルブHi-Lo)から4灯式(LoはD2R、HiはHB3バルブ)の後期純正HIDヘッドライトに交換することです。

社外品のイカリングやプロジェクターライトも考えましたが、車検対応とは言い切れないばかりか、レンズ面が薄かったり、インバータが弱かったり、すぐ曇ったり水没するということも比較的多く見受けられることから、純正でクリアレンズにしたいと思います。

配線加工がいるかと思いますが、電装のプロが整備工場にいますのでそこは一安心です。

前期のbB乗りの皆さんで、後期純正HIDヘッドライトを流用して変えた方がいらっしゃいましたら、色々と教えていただければと思います。

品番81150-52500で、値段は12万くらいすると思います。ただ、箱だけのASSYでしたら数万円で新品が手にできるようなことを昔のディーラーの方が言っていたと思います。

某オクでは1万~2万円くらいの商品が多いですよね(中古ですけど…)。

箱だけのASSYを手に入れて、HIDを組んで行った方がいいような気がしています。純正のHIDでしたらおそらく暗いのではないかと思ってます。

経験談や、これだけかかった(料金面)など、たくさんの参考情報をお待ちしていますm(_ _)m
Posted at 2013/01/26 21:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ
2013年01月18日 イイね!

施工店NOJさんのブログup

前記事の通り、ガラスコーティングの納車は明日の午後ですが、納車よりも早く施工をお願いしている「NOJ」さんがブログ記事をアップしてくれましたので、リンクさせていただきます♪

ガラスコーティングという世界に足を踏み入れた時、本当に今まで色んな店舗でガラスコーティングについての勉強をしたつもりでしたが、「NOJ」さんを訪問し、ここまで奥が深いものだとは思いませんでしたし、磨きは技術力が全てと言っても過言ではないと痛感させられました。

磨き人生20年の店長さんの丁寧なご説明、ガラスコーティングにかける情熱等の職人気質は、私も今後仕事をしていく上で参考にさせていただきたいと思いました。

ぜひ、「NOJ」さんの記事を見てくださいね^^/

ガラスコーティングの「NOJ」
Posted at 2013/01/18 22:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ計画 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation