• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ナビパネルの浮きの補修について



エスクァイアハイブリットを納車をして早3ヶ月が経過しました。

忙しくて、まだ850km程しか走行していませんが、車の調子は今のところ良好です♪

ディーラーさんとのお付き合いも始まったばかりですが、幸いにも店長さんが非常にしっかりとした人で、とても信頼感があるお店でよかったです。

担当の営業さんも、入社して間がないということもあり、持ち前の明るさを武器にたくさん販売していってほしいと思っているところです。



そんな中、1つだけ不具合が生じてしまいました。

トヨタ純正ナビのNSZN-Z66Tをエスクァイアに装着した際、ナビパネルの左右にある現在地・メニュー等のタッチパネルに接続されているケーブルが、前モデルのナビより配線が太く、ナビパネルがしっかりはまらずに浮いてしまうという現象が発生してしまいました。

すぐ営業さんや整備担当の方が対処してくださり、配線の引き回しの修正と、ナビパネルを無償交換(保証)してもらい、何とかすき間が改善されました。

完璧にすき間をなくそうとする場合には、配線が太い分、通すために若干削り作業をしなければならないのですが、削ると削った箇所の保証が効かなくなるため、今回は車に傷を付けない範囲での作業をしてくれました。

車に気になる点があっても、丁寧に対応してくれるディーラーさんにはとても助かっています。



機械洗車も無料ですし、新車購入の商談をした時の店長さんの真摯な頑張りがあって、非常に満足のいく価格で購入できましたので、エスクァイアを購入希望の方は、ぜひ、気軽に大阪トヨタ大東店に足を運んでみて下さいね♪
Posted at 2018/04/07 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

プラグ交換で加速性能アップ



最近、上り坂での加速性能が極端に悪くなっていると感じたため、プラグ交換をしてみました^^/

せっかくなので、約10万kmは持つと言われている、NGK社のイリジウムMAXスパークプラグに変えました♪



エンジンカバーを外したところの写真ですが、さすがに汚いのでそのうち清掃しなければと思いました^^;



もともと装着していたプラグです。

まだ、もう少し持ちそうな感じではありますが、予防整備という観点からも交換して正解でした。

結果、上り坂はもとより、平坦な道路でも加速がスムーズになりましたので、体感効果絶大でした!
Posted at 2016/12/17 21:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2016年10月22日 イイね!

不要な配線撤去



劣化して不要となったLEDテープと配線の撤去をしました。

これで車の中は光らなくなりましたが、他の配線がスッキリ整理できてよかったです(^-^)/
Posted at 2016/10/22 13:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検
2016年01月23日 イイね!

前輪ブレーキオ-バーホール

前回車検から1年が経とうとしているので、前回指摘された前輪ブレーキの固着を取り除くため、オーバーホールすることにしました。

部品代と2時間の工賃合わせて18000円ほどでしたが、ブレーキが滑らかに利くようになり、これでブレーキに関する懸念は払しょくされました♪



写真はトルコン太郎ですが、整備屋さんからは、ATFオイルの全交換をオススメされました。しかし、とても高くて手が出ませんでした^^;

ただ、13万~14万キロを走行するとギアに不具合が発生するリスクが高まることから、もう1~2万キロくらい走ってから考えようと思います。

ATFオイルを全部交換し、オーバーホールをし、新車同様の環境に戻すためにはbBでは45000円ほど必要だそうです。

もう少し、考えようと思います♪



オプションでマグネファインフィルターなどの社外品を装着する方もいて、ATFオイル交換の分野でも奥が深いなと思った1日でした。

とりあえず、必要な整備は今後も行っていきたいと思います^^/
関連情報URL : http://www.yos-core.com/
Posted at 2016/01/23 20:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

ワコーズオイル交換5w-30



大阪府門真市にあるカーピットさんを訪問し、ワコーズのオイル交換(5w-30)をしてきました♪

115000kmを突破して、じわじわとオイルがにじみ出てきていることから、今回はワコーズ「EPS エンジンパワーシールド 280ml」も投入です。



人当たりのよい整備士さんが切り盛りしていましたが、ワコーズを求めて京都など遠方からも来店する方が多いと言っていましたので、また気軽に立ち寄りたいと思います^^/

車道とお店の間には段差が全くないので、車高の低い車でも安心です。
Posted at 2015/09/27 12:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation