• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@大阪のブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

オフ会に備えて洗車しました

オフ会に備えて洗車しました今日は花の金曜日ですね^^♪

そして、待ちに待った3連休!皆さんドライブや行楽に出かける方も多いと思います。

私は21日に「CLUB bB 大阪エリア」の昼オフに参加するため、先ほど入念に洗車しました^^/

汚れや水あかをシャンプーでしっかり落とした後に、拭き上げ、そしてポリッシャーでのワックスがけに、ホイール磨き、エンジンルーム内清掃、車内清掃で完璧に仕上がりました(*^^/

完全手洗いです。スタンドに頼むときっと何千円もするでしょう。疲れたけどお得(?)です。

日曜日は雨が降らなければいいなと思いきや…。天気予報を見ると日曜日の大阪地方は降水確率70%なので、洗車した意味が無くなるかもしれません(泣)

雨が降れば、オフ会はどうなるのでしょうね。場所変更になるのでしょうか?雨の昼オフを経験したことがないので、よくわかりませんが、2回目の参加でとても楽しみにしています♪

おまけに明日の15時からは第二京阪が全面開通!

これでますます妻の実家が近くなります^^♪嬉しい限りです。

それでは皆さん、事故のないように楽しい連休をお過ごしくださいね^^!
関連情報URL : http://www.daini-keihan.jp/
Posted at 2010/03/19 20:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

DIYできる人ってすごい

DIYで車をかっこよくできる方って、非常にすごいなと思います。

私なんかドレスアップに興味を持ち始めるまで、自分の車のボンネットすら開けたことありませんでした…。(ちなみに中は超汚れています)

街のカー用品店で車内をきれいにドレスアップするブルーのLEDが売っていたりします。配線につなげるだけでOKと書かれていますが、配線ってどこの配線??つなげ方は??そもそもどこに配線ってあるの??というレベルなんです…。

DIYができれば費用が安くなって、その分を他のパーツ代に当てたりできますし、知識もつきますし、何といっても自分で車を弄っているという実感が持てて、愛着もわくでしょう。

パネルを両面テープで貼るだけですとか、そのような簡単なレベルなら自分でできるのですけど…。

例えば、サイドマーカーがあんなに簡単に外れるなんて、つい先日初めて知りました…。自分でサイドマーカーを交換すれば、工賃無料。とあるカー用品店で取り付けてもらうと1050円です。この差は大きいですよね^^;

妻から毎月のお小遣い入りましたし、DIYできれば結構色々なことができそうな気がします…。

勉強しなければなぁとつくづく感じました^^;

Posted at 2010/03/16 07:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

法定点検無事に終了

今日はbBの法定点検の日でした。家族で朝一にディーラーに行き、1時間40分ほどかかって無事に終了しました^^息子は赤ちゃん広場で大はしゃぎです^^;

結論からいえば異常なしです^^/

bBを購入して8年目、85000kmを超える走行をしているにもかかわらず、各箇所調整等は行いましたが、部品の交換は一切なしです。オイル交換とオイルフィルターの交換は別で行いました^^/

ネッツトヨタはオイルチャージのシステムがあります。

7350円で純正オイルを20リットルキープできます。昔は1万円くらいだったので、安くなったなぁと感じました。工賃込みの値段なので妻に相談したところ、長期的に見てお得なので、20リットル購入してキープしておくことにしました^^

このシステムは当該店舗のみに通用するものですが、妻の実家には頻繁に行きますし、将来的には妻の実家の隣に家を建てようと思っていますので、こちらのディーラーでキープしていても問題は特にありません^^

法定点検自体は11000円でしたが、これだけ走ったbBでもまだまだいけると太鼓判を押してくれました^^♪ムチャな乗り方をしていませんし、購入時からマメに点検・整備を行っていたからだと思います。

ただ今、計画している「後期HIDヘッドライト流用」については、高いハードルがいくつも存在することが、兄(某有名カーショップ勤務暦5年)の話と、ディーラーの営業さんの話(もともと専門は板金・塗装のプロで整備士の資格有り)でわかってきました。

その件についてはまた、別の記事でお届けします^^;
Posted at 2010/03/06 20:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

「インナーバッフルでのMID取り付け http://cvw.jp/b/694343/43412843/
何シテル?   10/30 22:49
はじめまして、「マロン@大阪」と申します♪ この度、トヨタbB改(エアサス)→エスクァイアハイブリッドに乗り換えました。 エスクァイアでは、純正のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:52:50
オリジナルドア制振"極みVer.2について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:15:32
インストルメントパネル配線艤装図1(期間限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 21:40:50

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド マロン号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
平成29年12月登録、平成30年1月7日に納車しました♪ 純正のコンセプトである、ミニ ...
トヨタ bB マロン号 (トヨタ bB)
登録は平成14年3月です。新車で購入しました! 外装はホワイト(068)のソリッドなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation